1: 首都圏の虎 ★
《 浜田靖一防衛相は7日の記者会見で、外国の気球が日本の領空内に侵入した場合、自衛隊機による撃墜は法的に可能との認識を示した。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6326483eff3077756861afffff3a65c64ed93adf
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675753894/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6326483eff3077756861afffff3a65c64ed93adf
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675753894/
|
58: ウィズコロナの名無しさん
>>1
無理すんなよ、怖くて出来ませんって言えよ
無理すんなよ、怖くて出来ませんって言えよ
75: ウィズコロナの名無しさん
>>58
ハマコーの息子だぞ。あまり考えずに即断即決だろう。
ハマコーの息子だぞ。あまり考えずに即断即決だろう。
161: ウィズコロナの名無しさん
>>1
なら何で前回はスルーしたん?
なら何で前回はスルーしたん?
206: ウィズコロナの名無しさん
>>161
去年の中国軍のイベントで兵器の展示があったんだがその中にやっと偵察気球らしき物が写ってたんや
この気球の映像を昨日のTBS系のニュースの中で見たわ
やっと去年世界的にお披露目されたって事
アメリカも中国製だと断言出来るようになったという事や
去年の中国軍のイベントで兵器の展示があったんだがその中にやっと偵察気球らしき物が写ってたんや
この気球の映像を昨日のTBS系のニュースの中で見たわ
やっと去年世界的にお披露目されたって事
アメリカも中国製だと断言出来るようになったという事や
180: ウィズコロナの名無しさん
>>1
3年前に宮城に飛来した時に撃墜しろや
3年前に宮城に飛来した時に撃墜しろや
355: ウィズコロナの名無しさん
>>1
これは支持する
これは支持する
502: ウィズコロナの名無しさん
>>1
前回の気球から返事が返ってきたのかな?
前回の気球から返事が返ってきたのかな?
654: ウィズコロナの名無しさん
>>1
どうせ注視と検討を加速するだけで何もしないんだろ無理すんなよ
どうせ注視と検討を加速するだけで何もしないんだろ無理すんなよ
2: ウィズコロナの名無しさん
当たり前
8: ウィズコロナの名無しさん
他の誰かがやるまで出来ないんすね
だっさ
だっさ
15: ウィズコロナの名無しさん
本当に出来るんか?気づかないフリするやろ
324: ウィズコロナの名無しさん
>>15
幕僚「そうだ、きずかないふりを続けろ。
・・・・・お客様ご案内ww
謝意は形で示してもらいますからね」
幕僚「そうだ、きずかないふりを続けろ。
・・・・・お客様ご案内ww
謝意は形で示してもらいますからね」
19: ウィズコロナの名無しさん
撃墜するのは戦略的には正しいがどう取り繕っても憲法違反な
だから改憲しなきゃいけないのに小手先の解釈改憲で対応するのはもうやめたらいい
さっさと改憲を採択しろ
だから改憲しなきゃいけないのに小手先の解釈改憲で対応するのはもうやめたらいい
さっさと改憲を採択しろ
21: ウィズコロナの名無しさん
じゃあ何でしなかったんだろ
謎すぎる
謎すぎる
31: ウィズコロナの名無しさん
>>21
もちろん憲法違反だから
退去させるために威圧するまでは恐らく許されるだろうが撃墜はどう見ても無理
もちろん憲法違反だから
退去させるために威圧するまでは恐らく許されるだろうが撃墜はどう見ても無理
24: ウィズコロナの名無しさん
実際に気球がくれば「領空侵犯とは確認できない、国民を誤解させて申し訳ない」
27: ウィズコロナの名無しさん
今回は気球の高度は20kmだったけ戦闘機で上がれるギリギリでしょ
てことで次回は高度25kmで来るでしょ
てことで次回は高度25kmで来るでしょ
590: ウィズコロナの名無しさん
>>27
F15Jの実用上限高度は15,000mになってるけど、“実用”じゃない限界高度は20,000m以上
F15Jの実用上限高度は15,000mになってるけど、“実用”じゃない限界高度は20,000m以上
34: ウィズコロナの名無しさん
プロペラついたアドバルーンだからセーフですって超法規的解釈して放置するんだろ
37: ウィズコロナの名無しさん
どうせ実際に見つかった時には注視だけ
39: ウィズコロナの名無しさん
テレビ見てたら日本のF-15戦闘機はあんなに高く飛べないみたいな事いってたけど大丈夫なのかね
65: ウィズコロナの名無しさん
撃墜するより独自の監視カメラつけてどこ行くか観察したほうが面白いだろ
68: ウィズコロナの名無しさん
撃墜を検討する
検討はするが撃墜はしない
遺憾だけはとりあえずする
検討はするが撃墜はしない
遺憾だけはとりあえずする
71: ウィズコロナの名無しさん
法的に可能とか言うけど
領空侵犯物に対応できない法律なんて変えなきゃダメだろ
領空侵犯物に対応できない法律なんて変えなきゃダメだろ
81: ウィズコロナの名無しさん
そら撃墜して見たいでしょw
やっておいて損があるのかと
やっておいて損があるのかと
95: ウィズコロナの名無しさん
三沢基地の近く通ってんのに気づきませんでしたとか
無理ありすぎよね
無理ありすぎよね
100: ウィズコロナの名無しさん
高高度迎撃戦闘機として令和の震電を作る必要があるな
104: ウィズコロナの名無しさん
当然とはいえお茶を濁す政治家が多い中、
なかなか踏み込んだな。
共産党の反応やいかに。
なかなか踏み込んだな。
共産党の反応やいかに。
107: ウィズコロナの名無しさん
威勢だけはいいな
118: ウィズコロナの名無しさん
海では測量されてるのに何もしないしなw
128: ウィズコロナの名無しさん
具体的にどうやって?
爆弾のせたドローンが上空を飛んでて
どう対処すんだよ
爆弾のせたドローンが上空を飛んでて
どう対処すんだよ
142: ウィズコロナの名無しさん
>>128
一般的な地対空ミサイルでも、普通に届きますよ。
問題は迎撃コスト。
一般的な地対空ミサイルでも、普通に届きますよ。
問題は迎撃コスト。
132: ウィズコロナの名無しさん
サイドワインダーミサイルって日本持ってるの?
160: ウィズコロナの名無しさん
>>132
持ってるよ。
旧式のサイドワインダーAIM-9Lが沢山
新型のサイドワインダーAIM-9Xが少々
今回気球撃ち落としたのは新型のAIM-9Xの方ね。
旧式のAIM-9Lでも落とせるかは、分からん。
持ってるよ。
旧式のサイドワインダーAIM-9Lが沢山
新型のサイドワインダーAIM-9Xが少々
今回気球撃ち落としたのは新型のAIM-9Xの方ね。
旧式のAIM-9Lでも落とせるかは、分からん。
621: ウィズコロナの名無しさん
>>160
気球本体はほとんど熱を発しないから赤外線誘導式はダメだよな
イメージ画像式でないと
気球本体はほとんど熱を発しないから赤外線誘導式はダメだよな
イメージ画像式でないと
138: ウィズコロナの名無しさん
アメリカの対応見てから決めたの?来てたでしょ。
148: ウィズコロナの名無しさん
あったりまえの事を決めるのにどれだけ時間かかってんだよ、バッカみたい
152: ウィズコロナの名無しさん
実際飛来しても確認取れずって事で見逃す未来が見えるわw
157: ウィズコロナの名無しさん
報道も何もせずにシレーッて撃ち落とし続けるのに限る
168: ウィズコロナの名無しさん
ほんとに撃ち落とすかどうか中国さん試しに一個飛ばしてくれないかな
171: ウィズコロナの名無しさん
気球相手にわざわざミサイルで迎撃する必要ないだろ
20mm機関砲で十分よ
20mm機関砲で十分よ
178: ウィズコロナの名無しさん
>>171
あの高高度だと届かない
あの高高度だと届かない
196: ウィズコロナの名無しさん
日本にはラプター無いので撃墜出来ませんでしたまでがセット
215: ウィズコロナの名無しさん
>>196
別に性能だけで考えるならF-15でも撃墜可能性はあるでしょ
実際にアメリカでスパイバルーンを撃墜した時も、F-22とF-15の両方を出撃させていたわけだし
別に性能だけで考えるならF-15でも撃墜可能性はあるでしょ
実際にアメリカでスパイバルーンを撃墜した時も、F-22とF-15の両方を出撃させていたわけだし
221: ウィズコロナの名無しさん
>>215
高高度次第だな
F22ですら上昇限度ギリギリだった
突破して発射したとの情報もあるが
高高度次第だな
F22ですら上昇限度ギリギリだった
突破して発射したとの情報もあるが
224: ウィズコロナの名無しさん
言ったな
次きたら確実に撃墜しろよ
次きたら確実に撃墜しろよ
このブログの人気記事!
☆もし日本軍にドイツ軍の武器があれば米軍に勝てた?
☆「生きて虜囚の辱めを受けず」日本軍捕虜1100人が決死の蜂起、その壮絶な記憶を生存者が語る… 豪カウラ捕虜収容所!
☆強大な中国軍でも、いまだ「ヤク」を配備する理由とは?
☆何で軍用ホバークラフトってあんまりないんだろう?
☆世界地図はウソだらけ?実際の陸地サイズと地図上の大きさを比較した画像が話題に!
☆5億円超の「ホンダジェット」が好調、成功の秘訣は翼上面へのエンジン配置!
☆素人自衛官に年80億円投入の無駄遣い、今すぐやめたほうがいい予備自衛官制度!
「ゴルゴ13」で知る 世界の軍事技術
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
わからんから見逃すってのが、日本らしいな