1: アマンタジン(大阪府) [KR]
《 オーストラリアのパット・コンロイ国防産業相は17日、米国製の巡航ミサイル「トマホーク」220発を購入する合意は「敵を食い止める」のに必要不可欠だと説明した。軍事的に増強する中国に対抗するため、豪政府は防衛力強化を目指している。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.afpbb.com/articles/-/3456170?cx_part=top_topstory&cx_position=2
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679055849/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.afpbb.com/articles/-/3456170?cx_part=top_topstory&cx_position=2
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679055849/
|
4: ピマリシン(東京都) [FR]
なんぼあっても困りませんからね
6: メシル酸ネルフィナビル(岩手県) [CN]
偶然囲んだぞ
7: イスラトラビル(光) [RU]
一家に一台トマホーク
8: エファビレンツ(茸) [JP]
たいげい型SSに6セルだけ作られたVLSに
搭載できるのか否か?が目下の関心事
搭載できるのか否か?が目下の関心事
10: イドクスウリジン(東京都) [ニダ]
オーストラリアが220発なら日本は330発だ!!
20: リバビリン(東京都) [DK]
>>10
日本は500発じゃなかったっけ
日本は500発じゃなかったっけ
24: イドクスウリジン(東京都) [ニダ]
>>20
じゃあ550発だ
倍だぞ倍
じゃあ550発だ
倍だぞ倍
12: ザナミビル(やわらか銀行) [US]
やっぱ始まるんじゃないんですかね
オーストラリアの敵対国はどこだ
オーストラリアの敵対国はどこだ
16: アデホビル(静岡県) [NO]
アメリカ儲かりますなw
17: リルピビリン(東京都) [US]
原潜に核ミサイルは搭載されてないの?
26: ガンシクロビル(東京都) [PH]
>>17
原潜だから核搭載とは限らない
オーストラリアが買った原潜はトマホーク搭載の攻撃型原潜
原潜だから核搭載とは限らない
オーストラリアが買った原潜はトマホーク搭載の攻撃型原潜
19: リバビリン(東京都) [DK]
いいぞいいぞ。日本も潜水艦から撃てるようにしよう
25: テラプレビル(大阪府) [US]
あんな銭投げみたいな兵器米軍以外に使いこなせないだろ
30: ドルテグラビルナトリウム(光) [CA]
日米豪が共同すれば湾岸戦争越えの火力も夢じゃないな
このブログの人気記事!
☆中国のテレビで開発中のFC-31ステルス戦闘機の細部が初公開!
☆スターウォーズのXウィング戦闘機を世界各国の空軍塗装バージョンに!
☆開発中の陸上自衛隊向け「高機動パワードスーツ」…50kgの荷物を背負って時速13.5kmで走行が可能!
☆次期戦闘機「F-3」のイメージ図を防衛省が公開!
☆たった1両で精強ドイツ軍を足止めし続けた異形の重戦車KV-2の伝説!
☆どうしてこうなった?ロシアのトリマラン(双胴船)フリゲート案!
☆空自次期戦闘機は名称は「NGF」へ…日本独特の大型戦闘航空機になりそう!
☆スタートレックって、攻撃を受けるとブリッジの操作パネルが大爆発するじゃん…どういう理屈なわけ?
スパルタ分隊戦士
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|