1: リルピビリン(茸) [TW]
《 (略) 「宇宙強国」を目指す中国。日本が新型主力機H3ロケット1号機の打ち上げに失敗し、宇宙開発で足踏みするのを尻目に、着実に実績を積み上げているのが現実だ。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://nordot.app/1006733767458439168
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679217955/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://nordot.app/1006733767458439168
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679217955/
|
10: リルピビリン(アメリカ) [ヌコ]
>>1
液体酸素も使ってない何世代前なんだよってエンジンだろ
中国のはw
液体酸素も使ってない何世代前なんだよってエンジンだろ
中国のはw
11: レテルモビル(茸) [SE]
中国のロケットは村を一つ消滅させるくらいの失敗繰り返した結果でしょ
19: バルガンシクロビル(東京都) [ニダ]
爆発をコントロール出来たんだからたいしたもんよ
見事衛星も木っ端みじんだろ?
だから成功ではないが失敗でもない
見事衛星も木っ端みじんだろ?
だから成功ではないが失敗でもない
26: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]
中国は失敗しすぎやろ
32: テノホビル(東京都) [ヌコ]
失敗は成功のもとっていうじゃん
36: ダサブビル(東京都) [US]
日本のロケット技術は世界一なんだけど
38: メシル酸ネルフィナビル(茸) [US]
いくら失敗しようが国民の顔色なんか伺わずガンガン数をこなして着実にデータを積み重ねてるからなあ
39: アシクロビル(埼玉県) [BR]
中国も失敗しまくって大勢死なせてるし、今でも枯れた技術でも失敗してるw
安定性がいまいちなんだよね。
安定性がいまいちなんだよね。
49: アシクロビル(埼玉県) [BR]
>>40
長征5号Bの残骸を無制御でインドに落としたのを忘れたんかな?
長征5号Bの残骸を無制御でインドに落としたのを忘れたんかな?
42: プロストラチン(東京都) [AU]
じゃあ北の将軍様にロケット技術を教えてもらうかw
43: ラルテグラビルカリウム(ジパング) [DE]
北朝鮮も技術力つけて性能、精度が上がりまくっててやばい…
47: エルビテグラビル(大阪府) [ニダ]
H3ってまだ試作なんだけど、そこはスルーですかそうですか
52: ホスカルネット(神奈川県) [ニダ]
ただロケットを飛ばすだけならそりゃ鉄板設計でいけるだろう
技術革新はあるのか?
技術革新はあるのか?
57: ラルテグラビルカリウム(茸) [FR]
>>52
こないだのH3は、H2から費用半減+積載量アップ+αのかなり欲張りな上に、試作第一号だからなぁ
H2での実績は確かな物だし、実運用までには仕上げて来るだろう
こないだのH3は、H2から費用半減+積載量アップ+αのかなり欲張りな上に、試作第一号だからなぁ
H2での実績は確かな物だし、実運用までには仕上げて来るだろう
68: アシクロビル(埼玉県) [BR]
>>57
まだ、H2は現役だしな。
H3が安定して使えるようになるまでは、H2使えばいいし。
まだ、H2は現役だしな。
H3が安定して使えるようになるまでは、H2使えばいいし。
79: エトラビリン(北海道) [JO]
>>68
目玉の一段目は成功だし
H2aとほぼ同じエンジンの2段目が失敗だから技術的目的は達成なんじゃないの
目玉の一段目は成功だし
H2aとほぼ同じエンジンの2段目が失敗だから技術的目的は達成なんじゃないの
69: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [GB]
中止する安全基準が高いだけって可能性は?
72: アシクロビル(埼玉県) [BR]
>>69
それはあるかも。
ちゃんと制御落下させてるしな。
中華ロケットは打ち上げたら、あとは知らんだもんw
それはあるかも。
ちゃんと制御落下させてるしな。
中華ロケットは打ち上げたら、あとは知らんだもんw
103: テノホビル(東京都) [US]
>>72
そういえば
落下地点で強奪してるな
そういえば
落下地点で強奪してるな
71: ペラミビル(やわらか銀行) [CN]
中国はロシアのコピーじゃん
いまさら地球衛星軌道上の宇宙ステーションなんて作ってるし
いまさら地球衛星軌道上の宇宙ステーションなんて作ってるし
77: ホスカルネット(愛知県) [CN]
失敗した中国のロケットは埋めて無かった事に
86: アタザナビル(神奈川県) [IE]
そりゃ予算が段違いだからなあ
96: エンテカビル(東京都) [ニダ]
日本はもっと効率的かつ経済的な打ち上げ方法を思い付くべきだと思うな…(-_-)
97: ラミブジン(島根県) [US]
つまり、中共を見習って軍事大国になれという事か
108: ソリブジン(光) [US]
失敗から学べるならそれもまた実績だよ
111: インターフェロンα(東京都) [NL]
中国も割としょっちゅう失敗してるぞ
130: ポドフィロトキシン(SB-iPhone) [US]
向こうは失敗して村一つ全滅させても次行くからな
日本は失敗を異常に恐れる天下り自己保身ロケット
どっちが良いかは知らん
日本は失敗を異常に恐れる天下り自己保身ロケット
どっちが良いかは知らん
138: オセルタミビルリン(大阪府) [EU]
そりゃ失敗することあるわな。米露中はどんだけロケットをその場で爆破させて失敗しまくっとるねん。まだ空中で爆破させているだけでも人道的にマシだと思えよ。
143: ガンシクロビル(茸) [CN]
率直に言って、野心も含めて金と人をかけないと勝てない。
148: ガンシクロビル(東京都) [ニダ]
失敗を恐れない気にしないの精神って日本には無理だろな
152: インターフェロンβ(東京都) [CN]
イーロンも24時間体制でロケット作って次々打ち上げる事で進歩してるからな
本数は正義だよ
本数は正義だよ
162: アバカビル(兵庫県) [BE]
だからもっと予算注ぎ込んで宇宙での戦争に備えよってか
一理あるけど金も人材もねンだわ
一理あるけど金も人材もねンだわ
このブログの人気記事!
☆これが力技か…軽装甲機動車(LAV)に銃座をロープで固定!
☆ステルス戦闘機の攻撃力が2倍に!レイセオン社の新型中射程空対空ミサイル「ペレグリン」…現行製品の半分サイズ
☆中国軍事パレードに登場した新型小銃…普通やな!
☆チェコスロバキアの軍需企業が、152mm自走榴弾砲の最新型「DANA M2」を開発!
☆米歴史研究家がシミュレーション「統一朝鮮が日本侵略戦争開始も」…政治・経済的混乱から自暴自棄になり!
☆世界最恐の特殊部隊は一体どこ…米軍事ポータルがトップ10を発表!
☆100億円戦闘機を叩き潰す10万円(ヤマダ電機で買えるような安価)ドローンとは!
☆中国軍事パレードに登場した新型ヘリ「直-20」…米UH-60ブラツクホークのコピー!
☆中国の軍事力は世界2位なのに、日本は何故かまったく恐れていない…中国メディア!
341戦闘団(1)
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
H2までの成功は全部なくなったも同然だよ
失敗してすぐにリトライできるならまだしも事故原因の検証だの再発防止だので年単位の時間がかかるんだろ?
これで世界で競えっていうほうが無理があるよ
開発してるのは三菱重工だけどあそこ失敗続きだし
スペースXみたいな新進気鋭の新興企業に任せたほうが良いよ
そんなのあればの話だけど