1: ばーど ★
 《 韓国型戦闘機「KF21」が2024年量産に着手し、2026年戦力化される見通しだ。防衛事業庁は23日、韓国型戦闘機の敵機戦力化に向けた暫定戦闘用適合判定、量産事業妥当性調査の遂行などするための準備を施行している。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

274613229_4764523593645990_5543953995286958504_n
https://japanese.joins.com/JArticle/302455
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679628062/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備







2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
K2みたいに合格ライン下げてごまかすの?(笑)

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ステルス塗料の入手目処はついたの?

5: ◆65537PNPSA
>>3
これステルス機じゃないよ

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>5
後付けでステルスにする予定だったキが

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>11
ほぼ再新設計になるから本機の仕様は気にしなくていいかと

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
生産開始時には既に時代遅れという…

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
実戦で使えるか使えないか ただそれだけ
配備されたとして F4相当の実力でしょこれ
www
まぁ相手が北だけなら問題ないか

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>6
F16を超えてりゃ問題ないレベル

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>13
F16は韓国にはハードル高いんじゃないかな
ほらネシアが韓国との共同研究やめて米からF16買う事にしたじゃん

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
アメリカの先端技術使ってて、それを支那に航空ショー出品のテイで持ち込もうとして『コラっ』って言われたってアレ?

8: 卓袱台返し┌(┌・・)┐彡┻━┻ ◆ChaBuDaI/m54
フェイズドアレイレーダーって韓国製?

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>8
試作段階では探知距離80kmで失笑が漏れてた希ガス

14: 卓袱台返し┌(┌・・)┐彡┻━┻ ◆ChaBuDaI/m54
>>10
一応自前なんですね…

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>10
80kmじゃなくて80nm(約140km)ね
戦闘機としては十分だし、ブーストすれば200kmは軽く超えるだろうな
しかも解像度もめちゃ高いらしいし

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>8
イスラエル製w

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
実はレシプロ機だったら面白い

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
インドネシアも興味なさそうだし
一人ぼっちで時代遅れの4.5世代開発してて虚しくならんのかね?

日本はイギリス、イタリアと第六世代wを共同開発だし

18: 卓袱台返し┌(┌・・)┐彡┻━┻ ◆ChaBuDaI/m54
>>12
F-16Vの半値とかだったら売れるかも。

20: ◆65537PNPSA
>>12
F-5に変わるシンプルで安価な戦闘攻撃機ってニーズはあることはある

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>20
F414双発で安価ってのは無理で、その市場向けにはF-50ですかね

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>26
FA-50かF-16の中古よな
大体どっちも30億くらいだそうだし

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
見た目はそれっぽいし、数を揃えたい中小国には丁度良いかもな。
売った後どうなるかは知らんけど

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
結構飛んでるだな
F-18の初期型程度の性能はあるのかね?
まぁ北朝鮮相手なら十分よな

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
見栄でステルス風にしちゃって大丈夫なのかね
まともな性能にできるのかしら?



24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
価格がF-16以下なら案外需要はある
ここまで来たなら完成実戦配備までこぎ着けて欲しい
いろんな意味で

25: ◆65537PNPSA
>>24
なんやかんやでF-16も高性能化してお高くなってしまったからなぁ

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
後進国に売れそう

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
グリペンでいいやん
安いみたいだし
性能も良さそう

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>29

グリペンの最新型なんか相当強いらしいな

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>37
勘違いしてるみたいだが、グリペンってコスパ優先で軽戦闘機に通常戦闘機並みのアビオニクスと武装を使えるようにした機体だからはっきり言って強くないぞ
武装やアビオニクスも片落ちのF-16とかよりは強いというレベルで、当然最新型のF-16Vとかにはかなわない

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>42
コスパ優先だっけ?
グリペンの最新型はレーダーやFCSを強化したらお高くなったと聞いているけど。
なのでKF-21は「グリペンよりも安く、お手軽に」を目指すべきだと思う。

「FA-50でいいじゃん」という声は聞こえなかったことにする…。

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>46
軽戦闘機を高級にしすぎてて、今の最新型のグリペンはコンセプトを見失ってる
F-16Vよりは安いが、もうあの価格差ならF-16Vでいい

KF-21はもともとF-16以上を仕様で要求してるからグリペン以下のコストは無理がある
KFX-Eっていうグリペンみたいなコンセプトもあったけどそれは没になった

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
これステルス機になってないんんだっけ
ステルスは難しいんだよな
ロシアはともかく中国のも怪しいと俺は思ってる
タービンブレードだけじゃなくて内部のフレームとかの反射まで考慮する必要有るから独自設計のステルスはハードル高い

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>31
ステルスは難しいというか金がかかりすぎる
特にアメリカ仕様のやつは
今後の開発ではロシアや中国みたいな迎撃型のステルス機のが主流になると思うよ
日本のやつもロシア系の設計思想に近いし

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
コレを艦載機にするんだろ?

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
あのフランスですら戦闘機のセールスには苦労してる時代
やっとイスラム圏に売れ始めた位

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
テストパイロットさん、生きた心地しなかったろう(´・ω・`)

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>44
テストパイロットの勇気は凄いよな
俺なんかアシアナ航空の米国製民間機に乗るのさえ怖い

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
よく考えたらF414双発という時点で「グリペンよりも安く」なんて無理だったよ…。

でもグリペンですらF-35に機種選定で負けている。
買えるのであればF-35、それが無理ならF-16、金がなければ中古のF-16がお決まりのコースになりそう。

KF21の明日はどっちだ?

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>49
F-16Blockいくつまで出てるんだ
ロングセラーの良い機体設計なんだろうな

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>49
グリペンってF-35の半値くらいじゃなかったっけーって思ってたが
E型はF-35Aと維持費込みの機体価格で良い勝負なんだな
まぁKF-21が1機いくらになるのか知らないが
出番は無かろうな

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
でもF16よりお高いんでしょ
輸出の目論見崩れるじゃないですか

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
なんかデブいんだよな
MiG-25みたいな直線番長なんかね

82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
サッカーでいうと戦闘機はディフェンスでオフェンスが攻撃機だよね。

90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
スパホ生産終了したあとアメリカは、エンジン供給してくれるのか気になる。

91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>90
今頃ベンチマーキングしてるんでね?


このブログの人気記事!


☆陸自普通科連隊800人は軍勢1千人がいる熊本城を落とせるか?

☆中国開発のVT-5軽戦車スレ…武装:58口径105mmライフル砲!

☆アメリカ空軍パイロットに最も人気のある時計ブランドはGarminとG-SHOCK!

☆陸上自衛隊の次期攻撃・武装ヘリコプター…どれが良い?

☆中国陸軍有数の騎兵部隊「玉樹騎兵隊」、災害救助などで力を発揮!

☆世界各国の軍隊や公的機関が装備品をユーモラスに紹介!

☆前進翼を装備したあり得ない戦闘機「グラマン X-29」…安定性を犠牲にしてまで機動性を手に入れた形!

☆トタン屋根に手動ドア...自衛隊建物を利用した売店「ローソン自衛隊北富士演習場店」が話題に!


ゴルゴ13スピンオフ 銃器職人



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク