255: 名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-98tR [49.239.66.87])
60年前の戦車T-54/55を引っ張り出して来たロシア軍
今度はロシア国内で第二次世界大戦で「スターリンのオルガン」と呼ばれたカチューシャロケットを積んだZis-151トラックが移動しているのが目撃される

https://twitter.com/markito0171/status/1639879531698745347
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679788004/

https://twitter.com/markito0171/status/1639879531698745347
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679788004/
|
🇷🇺 #Russia"n convoy with a Katyusha rocket launcher "Stalin Orgel" & other
— C4H10FO2P (@markito0171) March 26, 2023
WW.II equipment on way to war in
🇺🇦#Ukraine 🤪 pic.twitter.com/GvwY7MWYdQ
262: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9fcc-C1M/ [219.111.32.218])
>>255
すげぇ、動いてる。
牽引車両も大戦中のものか?
すげぇ、動いてる。
牽引車両も大戦中のものか?
266: 名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-YKMK [60.83.212.208])
>>255
スターリンのオルガンまで持ち出すとは。
そのレストア能力を誉めるべきか、こんなもん使うまで兵器枯渇してると見るべきか。
スターリンのオルガンまで持ち出すとは。
そのレストア能力を誉めるべきか、こんなもん使うまで兵器枯渇してると見るべきか。
269: 名無し三等兵 (JP 0H7f-A65N [165.76.190.10])
>>255
リアルなカチューシャって初めて見たな
リアルなカチューシャって初めて見たな
300: 名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-wXJE [126.168.19.46])
>>255
種類バラバラだしロシアのお前らの中の金持ちが趣味で集めてたんでね?
種類バラバラだしロシアのお前らの中の金持ちが趣味で集めてたんでね?
307: 名無し三等兵 (ワッチョイ ef69-cGvZ [119.59.91.32])
>>255
なんかすげープレミア感が!
そのまま兵器として使うより世界中のマニアに売って弾薬購入したほうが良くない?
なんかすげープレミア感が!
そのまま兵器として使うより世界中のマニアに売って弾薬購入したほうが良くない?
313: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-dBq0 [106.146.26.104])
>>255
スターリンオルガンに、ん?76.2ミリ?
パレードかな?
スターリンオルガンに、ん?76.2ミリ?
パレードかな?
268: 名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-3uzD [106.158.36.213])
GAZトラックの現物…?
312: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-3uzD [222.148.166.197])
>>268
6輪がZIS-151、4輪がZIS-5だと思う
6輪がZIS-151、4輪がZIS-5だと思う
334: 名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-3uzD [106.158.36.213])
>>312
おっサンキュ
ZISトラックはAD大戦略以来だ
おっサンキュ
ZISトラックはAD大戦略以来だ
296: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ADep [106.130.127.10])
カチューシャはロケットを量産してないだろうし、道路移動でロケット積んだままというのはいくらなんでも危険なのでパレード用の移動ではないか。
そう思いたいが…
そう思いたいが…
380: 名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-sxqH [126.203.178.181])
なんでカチューシャロケットが走ってんだ。俺は夢を見ているのか。
🇷🇺 #Russia"n convoy with a Katyusha rocket launcher "Stalin Orgel" & other
— C4H10FO2P (@markito0171) March 26, 2023
WW.II equipment on way to war in
🇺🇦#Ukraine 🤪 pic.twitter.com/GvwY7MWYdQ
383: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2b94-STlp [222.9.105.65])
>>380
大戦中のソ連の亡霊なんじゃないか。
夜だし。
まさか前の野砲は76.2mm砲じゃないよな?
物持ち良いよね。動くのよく残ってたな。
大戦中のソ連の亡霊なんじゃないか。
夜だし。
まさか前の野砲は76.2mm砲じゃないよな?
物持ち良いよね。動くのよく残ってたな。
408: 名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ZNbT [49.98.139.113])
>>383
2世紀前のモシン・ナガンやマキシム機関銃が出てきた戦いだからそれほど驚きはせんよ
2世紀前のモシン・ナガンやマキシム機関銃が出てきた戦いだからそれほど驚きはせんよ
415: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2b94-STlp [222.9.105.65])
>>408
モシンナガンは狙撃銃として考えれば現役張れるでしょ。
シモンヘイヘみたいな兵士に持たせたら現代でも悪夢のような戦闘能力発揮すると思うよ。マキシムも水冷式で重宝するってのは理解できる。でもさ、車両はメンテナンスも大変だしどう考えてもメリット無いんだよなぁ。
モシンナガンは狙撃銃として考えれば現役張れるでしょ。
シモンヘイヘみたいな兵士に持たせたら現代でも悪夢のような戦闘能力発揮すると思うよ。マキシムも水冷式で重宝するってのは理解できる。でもさ、車両はメンテナンスも大変だしどう考えてもメリット無いんだよなぁ。
420: 名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-sxqH [126.203.178.181])
>>415
モシンナガンとマキシムは弾がSVDや機関銃と同じだから使えるんだ、ソビエト軍の機関銃弾帯はマキシムと同じで互換性がある
モシンナガンとマキシムは弾がSVDや機関銃と同じだから使えるんだ、ソビエト軍の機関銃弾帯はマキシムと同じで互換性がある
428: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2b94-STlp [222.9.105.65])
>>420
同じ弾なの知らんかった。
てか、SV-98とか最新の狙撃銃まで同じ弾とは。
モシンナガンで良い気してきた。
同じ弾なの知らんかった。
てか、SV-98とか最新の狙撃銃まで同じ弾とは。
モシンナガンで良い気してきた。
423: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-huUS [27.140.172.109])
>>380 兵器はともかく、なんぼなんでも4輪トラックが古すぎる。式典用お飾りの移動だと思うな実際問題としては。
>>383 ユーゴ内戦じゃ45mm対戦車砲が特大対物ライフルとして運用されてたし、
今回ウクライナ軍がマキシム持ち出してる画像はそろそろ見慣れてる。ZIS-3が現役投入されても不思議はない、そこは。
>>383 ユーゴ内戦じゃ45mm対戦車砲が特大対物ライフルとして運用されてたし、
今回ウクライナ軍がマキシム持ち出してる画像はそろそろ見慣れてる。ZIS-3が現役投入されても不思議はない、そこは。
406: 名無し三等兵 (スッップ Sdbf-j2tN [49.98.169.44])
>>380
弾がまだ残ってるのかまた作るのか……
動く戦争博物館になってきたな
弾がまだ残ってるのかまた作るのか……
動く戦争博物館になってきたな
409: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2b94-STlp [222.9.105.65])
>>406
カチューシャのロケット弾は簡単に作れんじゃね?
単純だから大量に投入されてた筈だし。
カチューシャのロケット弾は簡単に作れんじゃね?
単純だから大量に投入されてた筈だし。
417: 名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-sxqH [126.203.178.181])
>>409
砲弾は火薬や信管を抜いてガワだけにすれば長期保存できるんだが、それが現代まで残ってるのが信じられねえ
砲弾は火薬や信管を抜いてガワだけにすれば長期保存できるんだが、それが現代まで残ってるのが信じられねえ
421: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2b94-STlp [222.9.105.65])
>>417
車両もガソリン抜いてオイル漬けにして屋内保管しておけば、それなりには持つんだけどね。でもゴムは劣化するし色々ダメになるから動かそうとするとかなりメンテ要るんだよな。これって北朝鮮から届いてんじゃないかな?
違うかな?
車両もガソリン抜いてオイル漬けにして屋内保管しておけば、それなりには持つんだけどね。でもゴムは劣化するし色々ダメになるから動かそうとするとかなりメンテ要るんだよな。これって北朝鮮から届いてんじゃないかな?
違うかな?
427: 名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-sxqH [126.203.178.181])
>>421
ホイールさえ生きてればタイヤは断面幅、外径、扁平率の規格が合えば何でも使える
ホイールさえ生きてればタイヤは断面幅、外径、扁平率の規格が合えば何でも使える
790: 名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-T9qv [133.106.214.165])
苦戦のロシア、極東の古い戦車をウクライナへ移送。
Between mid-Feb and early March, Russians probably withdrew around 27 T-62s from the 111th Central Tank Reserve Base northwest of Komsomolsk-on-Amur. No changes in the number of T-54s/55s at the site were noted. pic.twitter.com/DZDbgmeQ2o
— Konrad Muzyka - Rochan Consulting (@konrad_muzyka) March 26, 2023
793: 名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-sxqH [126.203.178.181])
>>790
oryx調べでまもなく装備品1万両が喪失する…この戦争が始まった時に1万失ったらロシアは撤退するだろうと予想したが、まだ撤退しないからびっくりだ。
oryx調べでまもなく装備品1万両が喪失する…この戦争が始まった時に1万失ったらロシアは撤退するだろうと予想したが、まだ撤退しないからびっくりだ。
このブログの人気記事!
☆ボーイングよりアパッチ攻撃ヘリ高速化モデルの提案…スタブウイングの大型化?と推進用テイルローターが特徴!
☆遠隔武器システムを装備したオーストラリア陸軍の「Hawkei」軽装甲車!
☆空自F-15J主力戦闘機でさえ「共食い整備」状況で稼働率が大幅低下…T-4練習機などは、故障すると倉庫に置かれたままに!
☆ロシア海軍最新のステレグシュチイ級(20380型)フリゲートが太平洋艦隊に配備へ!
☆もし日本が核兵器を持ったら米国に報復するのか?「きっとする」…中国メディア!
☆遠隔武器システムを装備したオーストラリア陸軍の「Hawkei」軽装甲車!
☆ボクサーはドイツ・オランダの多目的装甲装甲戦闘用車両で、設置可能なミッションモジュールを使用して多数の操作を行うように設計!
☆航空自衛隊でパイロットの免許とる→速攻辞める→民間。これが最強の出世コースな
☆NATO軍多国籍演習での珍しい一コマ、総重量72トの米陸軍M1150が移動中に側溝はまる!
宇宙戦艦ヤマト2199 (9)
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
今の潮流は、戦争するのにそんなに高性能な兵器いらなくない?だしな