1: ミルテホシン(愛知県) [JP]
《 西暦200X年。海上自衛隊の新鋭イージス護衛艦「みらい」が、南太平洋上で行われる米軍との合同演習に参加するため、横須賀基地から出航した。だが途中、正体不明の嵐に遭遇。嵐ののち、霧の中から現れたのは戦艦「大和」率いる連合艦隊・・・! 「みらい」は太平洋戦争の只中に降り立ったのだった。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=MQRA0EgiYqU
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1694947312/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=MQRA0EgiYqU
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1694947312/
|
7: ダクラタスビル(ジパング) [ID]
サジタリウスのとこがピーク
12: テノホビル(千葉県) [US]
これ第二次大戦の古い戦争映画見てる人間だと結構キツいと思う
役者さんとか監督がそういうジャンル見てない人が多いのか
演技が緊迫感ゼロ&何とも気の抜けた感じで戦時って状況との違和感キツくてギブ
部隊に余裕あるわどの船も綺麗だわでどんな太平洋戦争だそれっていう
役者さんとか監督がそういうジャンル見てない人が多いのか
演技が緊迫感ゼロ&何とも気の抜けた感じで戦時って状況との違和感キツくてギブ
部隊に余裕あるわどの船も綺麗だわでどんな太平洋戦争だそれっていう
18: リバビリン(北海道) [US]
終盤の角松自己満に付き合わされたみらいの乗組員が不憫で仕方なかった
本人は生き延びるし
本人は生き延びるし
20: パリビズマブ(岩手県) [GB]
このあとをアニメ化してくれよ
あまりにも中途半端で終わってる
あまりにも中途半端で終わってる
23: ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]
みらいの装備ですらもう古いんじゃないの?
26: ガンシクロビル(茸) [TW]
>>23
10年以上経ってるからな。
偵察任務はオスプレイっぽいやつじゃなくてドローンになってるだろうな。
10年以上経ってるからな。
偵察任務はオスプレイっぽいやつじゃなくてドローンになってるだろうな。
45: リバビリン(岡山県) [CN]
>>23
ティルトローターの謎艦載機だけで超未来的
ようやく地上配備決定したトマホークまで既に積んでる
ティルトローターの謎艦載機だけで超未来的
ようやく地上配備決定したトマホークまで既に積んでる
65: ジドブジン(長野県) [US]
>>45
あの航空機が実在しないと知ったときの残念感
あの航空機が実在しないと知ったときの残念感
75: リルピビリン(広島県) [AU]
>>45
SM-2で大和の砲弾迎撃してたよな
SM-2で大和の砲弾迎撃してたよな
40: ドルテグラビルナトリウム(SB-Android) [CN]
雷撃隊に爆弾くらうのダサいよな
普通避けられるだろ
普通避けられるだろ
46: エンテカビル(愛知県) [US]
みらいと原子力潜水艦のやまとって、どっちがつおいの?
64: ダルナビルエタノール(光) [ニダ]
>>46
潜水艦
潜水艦
47: ガンシクロビル(茸) [TW]
GPSを失った場合、どのくらい不便なんだろうなぁ。
50: エルビテグラビル(兵庫県) [US]
主役の角松が一番ウザかった記憶がうっすらある
イヤミなおっさん海軍将校の方がいいキャラしてたような
滝だったかな?
イヤミなおっさん海軍将校の方がいいキャラしてたような
滝だったかな?
55: エンテカビル(愛知県) [US]
沈黙の方はお陰で
ビンガーとか、デコイとか知識が入ったわ
ビンガーとか、デコイとか知識が入ったわ
58: イドクスウリジン(茸) [US]
アニメは名曲揃いだった
サントラ買っておけば良かったな
サントラ買っておけば良かったな
60: インターフェロンβ(茸) [US]
続編は無理か…
62: ガンシクロビル(新潟県) [ニダ]
空母いぶきアニメ化しないの?
69: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [DE]
神の企てか悪魔の意思かこれが二十一世紀の戦闘・・・
71: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [DE]
大和と遭遇するシーンかっけええええなw
76: ファビピラビル(ジパング) [GB]
紺碧の艦隊くらいぶっ飛んでる方が漫画らしい気がする
このブログの人気記事!
☆射程1600kmの長距離砲みたいなの、日本も作らないんだろうか?
☆まだまだ現役、中国陸軍機甲連隊の88式主力戦車が長距離機動作戦訓練を実施!
☆自衛隊は新小銃の調達数を減らして、P90かMP7を導入すべきでは?
☆エアバス、フライングブーム式空中給油の自動化実験に成功…F-16の受油器に精密誘導!
☆軍艦を民間に売却して使われるってパターンはどれくらいあるんでしょ?
☆ジープそっくり?ホンダのエンジンを搭載した水陸両用車「パンサー」!
☆リアクティブアーマー(爆発反応装甲)を装備した中国陸軍の15式軽戦車!
☆ロシア軍の新型アサルトライフル「カラシニコフAK-12」配備が進む…機械化歩兵部隊が5500挺受領!
☆米海軍の次期フリゲート艦FFG(X)はフィンカンティエリ案(伊)が勝利!
ミッドウェー海戦編 全5種セット
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
あの内容を13話に纏められるとは思えないなー