1: ゴアマガラ ★
《 Amazonプライム・ビデオが、実写ドラマ『Fallout』初の特報映像(ティーザー予告)を公開しました。2分半ほどの映像では、核戦争から200年後の荒廃したロサンゼルスを、原作ゲームさながらに再現しています。エラ・パーネル演じるルーシーは、安全なシェルター設備であるVault 33から初めて外の世界に足を踏み出したところです。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://nordot.app/1104020370518048893?c=768367547562557440
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701730752/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://nordot.app/1104020370518048893?c=768367547562557440
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701730752/
|
✅ Completed: First Look at Fallout on @PrimeVideo pic.twitter.com/tyZFsIzS8J
— FALLOUT⚡️ (@falloutonprime) November 28, 2023
21: 名無しさん@恐縮です
>>1
最初に3やったときはゴキブリが気持ち悪かったがあれが出てくるのか
その後NV4までやってる
Vault 33はオリジナルか?
最初に3やったときはゴキブリが気持ち悪かったがあれが出てくるのか
その後NV4までやってる
Vault 33はオリジナルか?
4: 名無しさん@恐縮です
出てくる敵って大体リアルで見たくないのばかりだよね…特に虫
5: 名無しさん@恐縮です
フォールアウトドラマ化すんのか
はよ5出せや
はよ5出せや
6: 名無しさん@恐縮です
フワリとしたジャンプで障害物を飛び越えてくる敵も再現してくれ
あれ恐怖
あれ恐怖
7: 名無しさん@恐縮です
こういう銃構えたら敵がゆっくりになってくれるゲームって他にないんか
最初にこれやったせいで他のゲーム難しくてできんのや
最初にこれやったせいで他のゲーム難しくてできんのや
14: 名無しさん@恐縮です
>>7
もう快適すぎるよな
コマンド式RPGに近い感覚で楽しめる
もう快適すぎるよな
コマンド式RPGに近い感覚で楽しめる
8: 名無しさん@恐縮です
フォールアウトのゲーム程度の雑なリアルさのグラフィックだからラッドローチ耐えられるけどそれ以上だと無理かもしれん
12: 名無しさん@恐縮です
グール格好良いな
ラッドローチリアルなゴキブリ感なくて良かったわ
ラッドローチリアルなゴキブリ感なくて良かったわ
17: 名無しさん@恐縮です
グールがゲームよりカッコいいな
ゲームだとグロかったから仲間として連れていかなかったわ
ゲームだとグロかったから仲間として連れていかなかったわ
19: 名無しさん@恐縮です
主人公は変異しないのか?
24: 名無しさん@恐縮です
ネットフリックスってウイッチャーといい
ゲームの実写化しまくってるな
ゲームの実写化しまくってるな
25: 名無しさん@恐縮です
見た目はいい感じだな
30: 名無しさん@恐縮です
何か綺麗過ぎるな
もっと汚くあれ
もっと汚くあれ
31: 名無しさん@恐縮です
巨大ゴキブリはドゥームパトロールが先にやってるけどなぁ
巨大ゴキブリ対巨大ネズミ
外人てゴキブリ好きだよな
巨大ゴキブリ対巨大ネズミ
外人てゴキブリ好きだよな
32: 名無しさん@恐縮です
フォールアウト4はじめたら最初に地上で出てくるデカい蚊みたいのが強すぎてやめたわ
35: 名無しさん@恐縮です
これはやばい、思ったよりちゃんとしてる
38: 名無しさん@恐縮です
予告見て「全然ゲームと違うじゃん!」と思ったら
fall guysと勘違いしたぜ
fall guysと勘違いしたぜ
39: 名無しさん@恐縮です
グールは核戦争前から数百年生きてる賞金稼ぎって設定みたい
一番人気出そう
一番人気出そう
Akelune
40: 名無しさん@恐縮です
レトロフューチャー感が衝撃的だったよね
小物とかも観察してしまいそう
小物とかも観察してしまいそう
41: 名無しさん@恐縮です
スーパーミュータント、デスクローとの戦闘シーン見たい
42: 名無しさん@恐縮です
犬一匹じゃ足りないし、二匹でも少なすぎる
だからスリードッグだ!
この世の終わりの前夜を生きている諸君、元気かい?
だからスリードッグだ!
この世の終わりの前夜を生きている諸君、元気かい?
44: 名無しさん@恐縮です
ヌカコーラ大丈夫なのか?
48: 名無しさん@恐縮です
ゴキもグールもパワーアーマーも再現性すごいが
ボルトスーツの質感のこれじゃない感
ボルトスーツの質感のこれじゃない感
51: 名無しさん@恐縮です
時代はいつになるんだろう
bosが西海岸にいるってことは4の前?
bosが西海岸にいるってことは4の前?
56: 名無しさん@恐縮です
映画に出していいGは「WALL-E」に出てくるGだけ!
57: 名無しさん@恐縮です
最後まで武器はオーバーシアーガーディアンで行くんだろ
58: 名無しさん@恐縮です
ストーリーは微妙じゃねFalloutって
映像化しても面白くなさそう
ゲームとしてはプレイヤー自身が没入できる自由度があるからこそウケたゲームだろ
映像化しても面白くなさそう
ゲームとしてはプレイヤー自身が没入できる自由度があるからこそウケたゲームだろ
59: 名無しさん@恐縮です
ラッドローチの肉
61: 名無しさん@恐縮です
4で初めてこのゲームやったとき最初に出てきた敵がでかいゴキブリでマジで嫌になった
66: 名無しさん@恐縮です
fallout3とオブリのリメイクしてくれ
68: 名無しさん@恐縮です
パワードスーツがクソダサい。
69: 名無しさん@恐縮です
>>68
ダサいのも世界観だろ
ダサいのも世界観だろ
75: 名無しさん@恐縮です
フォールアウトか、、、
なぜかフォールガイズだと思い込んでしまってたから予告編見て真顔になったわ
なぜかフォールガイズだと思い込んでしまってたから予告編見て真顔になったわ
80: 名無しさん@恐縮です
外殻生物は地上では構造的に大型化出来ない
特に昆虫はカルシウム骨格持ってないので更に不利
あと地上の重力下では大型昆虫の脱皮は不可能
特に昆虫はカルシウム骨格持ってないので更に不利
あと地上の重力下では大型昆虫の脱皮は不可能
81: 名無しさん@恐縮です
ラッドローチ再現しなくていいよ…まじで見れない
ゲームでギリ
ゲームでギリ
82: 名無しさん@恐縮です
巨大ゴキブリとか絶対に見ない
83: 名無しさん@恐縮です
初めてこのゲーム予告編見た時は鳥肌が立ったよ
いよいよ実写化か、、、
いよいよ実写化か、、、
84: 名無しさん@恐縮です
ツーショット爆発コンバットショットガン出てくるんか?
85: 名無しさん@恐縮です
色々詰め込み過ぎだな
このブログの人気記事!
☆フランス陸軍で銃剣による対人戦闘訓練!
☆子供に迷彩柄の服は危ない、街の緑と同化して迷子に…証明写真が話題に!
☆空自三沢基地トップ、久保田指令がF-35Aステルス戦闘機のパイロットに…世界最高階級では!
☆米陸軍部隊に新型移動式近距離防空システム「M-SHORAD」を導入…ストライカー装甲車がベース!
☆M1エイブラムス戦車のアップグレード完了、M1A2SEPv3として最強度合いマシマシ装甲カタめ!
☆新兵への「しごき」で戦闘機の機関砲から20分も射撃、フランス空軍のパイロットが提訴!
BTOOOM! 19
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
どうでもいいかなw 美術まわりが楽しみ