ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1H3QR5S1HUHBI00R.html
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705292116/
|
⚡️ Мінус ворожий літак дальнього радіолокаційного виявлення✈️ А-50 та повітряний пункт управління противника 🛩 Іл-22!
— Генеральний штаб ЗСУ (@GeneralStaffUA) January 15, 2024
🔥 Спецоперація в Приазов’ї пройшла успішно.
Далі буде...@KpsZSU pic.twitter.com/07wye0azhz
So what happened here then? Who hit the IL-22? The confirmation of the Il-22 being hit corroborates Ukraine's story on the A50/IL22 incident. pic.twitter.com/7wy6T0N0aY
— Carlos2306 (@F16Viper852201) January 15, 2024
ペトリオットだろな
早期警戒機が落とされるって
性能低いから目標に接近しなきゃw
ステルス性のあるストームシャドウを少しでも早く発見するために
突出しすぎてパトリオットに撃たれたんだろな
こりゃ重そうや
単純に危ない空域飛ばないってこと?
西側の場合
探知距離は400km以上あるので
通常はあまり突出しない
今回の場合、おそらくだけど
ストームシャドウを探知するために前に出すぎたんじゃなかろうか
前に出ないのは基本
後は護衛が居る筈なんだが、護衛居ないんか?
対空ミサイルのレンジ内に入り込むことなんて有り得るの?
HARMってやつ
HARMは基本的に空対地だし
いまはミグ29に無理やり載せてて運用制限がある
目標のレーダー設定を地上で固定してから出撃してて、飛行中に機体側から諸元を変更できない
ウクライナがパトリオットを前線に持っていってるらしいので
下手に近寄れない
昨年末に立て続けにスホイを撃墜されてる
絶対に撃墜されない体制で飛行する性質のもんだし
仮に撃墜されるとかなら空軍自体がまともに運用できていない証明でもあるし
100歩譲って事故で墜落とかだろうな
空軍士官がいっぱい死んだって事
FFかね
パトリオットなら、射程範囲内を飛んでる早期警戒機は間抜けすぎ
f16ならゼレンスキーやバイデン名演技
FFなら、さすがロシア軍と誉めてやろう
- ロシアの A-50 AWACS IL-76 偵察機。 (3億ドル)
- ロシアの IL-22、おそらく特別任務のバリアント PP レーダー妨害機 (写真)。遭難メッセージが傍受されました。
ドンパス西から南に150km ニコポリから南東に220kmくらい
揚陸艦は沈められるわ、AWACSとEW機は落とされるわでベルジャンシクは
ロシアにとって鬼門だな
普通SAMに捕捉される機種では無いからなんかやったんやろな
でなければやはりF-16、FFの線しか残らん
恥さらしもいいところだな
米軍なら軍トップ解任だろうな。
すげーなロシア軍
数機しかない貴重なのに
北朝鮮に大事な一機分作れるスペアパーツあげてたな
ペトリの可能性も出てきました
今日のLANDSAT 8 ( 08:20 UTC pass) サーマルバンドには、プリモルスクの南のアゾフ海上空を周回する航空機からのいくつかの「レーストラック」が示されています。航空機はLANDSATを通過する前に数回軌道を描き、飛行レベルの風が飛行機雲を下流(北東)に運びました。
FWIW... Today's LANDSAT 8 (08:20 UTC pass) thermal band shows several "race tracks" from an aircraft orbiting over the Sea of Azov south of Prymorsk. Aircraft made several orbits before LANDSAT pass, winds at flight level carried contrails downstream (to the northeast). pic.twitter.com/J5Waawyvmr
— David Helms (@davidhelms570) January 14, 2024
A-50の走査飛行でベルジャンシク上空にいた可能性がある
ここならPAC2でも届きます
ああこれなら確かにPAC-2でも届くな
I made a quick shapefile of the contrails... If you want it i can export it as KML. Going to do a post soon. pic.twitter.com/3LjY3z5GgT
— Radio & Nukes 🇺🇦 (@HamWa07) January 14, 2024
この飛び方はドニプロ左岸の情報集めてたっぽいな
それを落とせたということは
ヘルソン方面でさらにウクライナに航空優勢が傾くな
航路はNATOから入手して
操作範囲が500キロで、なんでこんな前がかりだったのかという疑問はあるよね
キーウ付近まで遠くを見たいならベラルーシ上空を飛べばいいの
ウクライナメディアのRBC-Ukraineは14日「ウクライナ軍がアゾフ海上空でロシア軍のA-50を撃墜し、近隣の空域を飛行していたIl-22Mも損傷した」
数日中にミサイル乱射が来たら答え合わせだ
巡航ミサイル管制できなくなるからミサイル攻撃は終わりだろ
巡航ミサイルは基本撃ちっぱなしだからAWACSの
空中管制なんてそもそも必要ない
最近のはGPS+INSそれに場合によっては従来の地形マッピング航法で誘導される
これらは全てミサイルの誘導装置内で完結してるど
安全圏を飛んでて射程に入らない類のものだと思ってたわ
オペレーターや管制官にも及ぶな
いずれも育成に時間と金がかかる人材ばかりだ
☆米海軍原子力空母では厳しい任務の合間に様々なリクレーションを楽しんでいます!
☆約3兆円を投じた米ミサイル駆逐艦「ズムウォルト」が失敗作である理由!
☆完全装甲車化を実現した唯一無二の機甲師団…陸上自衛隊第7師団第11普通科連隊!
☆海自護衛艦「いずも」は海のガソリンスタンドにもなるんです!
☆陸上自衛隊と在日米陸軍の連絡将校は、永続的な二国間関係を象徴する新ユニフォームパッチの着用!
☆穴が開かない!自衛隊で愛用されている靴下「ガッツマン」が頑丈すぎると話題に
☆魚雷積み込み作業を終えた中国海軍の093型潜水艦が海上戦闘訓練に出撃!
☆K808装甲兵員輸送車のプラットフォームを使用した自走対空砲システムが韓国陸軍に配備!
ザノースフェイスTNFキャップ
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|