1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
 《 ウクライナ軍は14日夜、アゾフ海上空でロシア軍の早期警戒管制機「A50」を撃墜した。ウクライナ軍の情報筋の話として、ウクライナメディアのRBCウクライナやキーウ・インディペンデントが報じた。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

GD4F-36WMAAfFrY
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1H3QR5S1HUHBI00R.html
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705292116/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備















10: 名無しさん@涙目です。(京都府) [TW]
メインステイとかいうやつ? なんでそんな撃ち落とせるようなとこ飛んでんのエースコンバットじゃないんだから…

12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
>>10
ペトリオットだろな

13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
mobius1がやったのか

14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
旧ソ連時代のミサイル空母的な運用でもしてたのか?
早期警戒機が落とされるって

16: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
軽快に警戒機を撃墜

17: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
兵器破壊しまくってるのは立派やな

18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
早期警戒機が撃墜されるのは大草原不可避

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
空飛ぶ司令部だっけかそんなんがミサイルに撃墜される場所に飛ぶんけ

23: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
>>22
性能低いから目標に接近しなきゃw

24: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
まあ
ステルス性のあるストームシャドウを少しでも早く発見するために
突出しすぎてパトリオットに撃たれたんだろな

26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
なにやってんだよロシア

28: 名無しさん@涙目です。(新日本) [TW]
ググったら円盤のけってるやん
こりゃ重そうや

32: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
高いやつ落ちたな

33: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
レーダー性能低いから近づき過ぎたんか

35: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
ミリオタに聞きたいんだが、早期警戒機って簡単に落とせそうに見えるんだけど、落とされないのはなんか理由あるの?
単純に危ない空域飛ばないってこと?

38: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]
>>35
西側の場合
探知距離は400km以上あるので
通常はあまり突出しない

今回の場合、おそらくだけど
ストームシャドウを探知するために前に出すぎたんじゃなかろうか

41: 焼き肉(茸) [CA]
>>35
前に出ないのは基本
後は護衛が居る筈なんだが、護衛居ないんか?

36: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
早期警戒機の警戒性能が足らんかったんか

40: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [HK]
早期警戒機ってロシアの奥地の上空に引っ込んで護衛機に常時護られてるってイメージだけど

対空ミサイルのレンジ内に入り込むことなんて有り得るの?

42: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]
地上からパトリオット撃たれたら護衛機では防げんな

43: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
なんでそんな場所飛んでんのよ

44: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
アメリカがウクライナに対レーダーミサイル供与してたしな
HARMってやつ

47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]
>>44
HARMは基本的に空対地だし
いまはミグ29に無理やり載せてて運用制限がある

目標のレーダー設定を地上で固定してから出撃してて、飛行中に機体側から諸元を変更できない

45: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
こういうのって3万フィートぐらいの高高度だろ?なんで落とせるの?

49: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
運用方法が悪かったんだろうな

57: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
モクスク撃沈くらいのインパクト

63: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
早期警戒機って戦闘機より高いのか?

66: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
まだロシアは制空権取れてないの?

67: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
>>66
ウクライナがパトリオットを前線に持っていってるらしいので
下手に近寄れない
昨年末に立て続けにスホイを撃墜されてる

69: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]
流石にAWACSが撃墜されるってのはガセだろ
絶対に撃墜されない体制で飛行する性質のもんだし
仮に撃墜されるとかなら空軍自体がまともに運用できていない証明でもあるし
100歩譲って事故で墜落とかだろうな

443: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3d23-fHOU [2001:240:242b:a172:*])
AWACS が落ちるってどーいうことだよ

444: 名無し三等兵 (ワッチョイ a519-fhKY [240b:253:3001:7d00:*])
>>443
空軍士官がいっぱい死んだって事
FFかね

446: 名無し三等兵 (ワッチョイ a519-fhKY [240b:253:3001:7d00:*])
両方撃墜やとF-16のAMRAAMっぽいな

457: 名無し三等兵 (JP 0Hab-/FV0 [133.106.222.194])
状況が気になるな
パトリオットなら、射程範囲内を飛んでる早期警戒機は間抜けすぎ
f16ならゼレンスキーやバイデン名演技
FFなら、さすがロシア軍と誉めてやろう

459: 名無し三等兵 (ワッチョイ fb41-EszD [2001:318:a208:7ab:*])
運用責任者解任だな



467: 名無し三等兵 (JP 0Hab-RTK0 [133.106.166.243])
ウクライナは、アゾフ海の占領下のベルジャーンスク上空でロシア機2機を撃墜したことを確認した。
- ロシアの A-50 AWACS IL-76 偵察機。 (3億ドル)
- ロシアの IL-22、おそらく特別任務のバリアント PP レーダー妨害機 (写真)。遭難メッセージが傍受されました。

ドンパス西から南に150km ニコポリから南東に220kmくらい
揚陸艦は沈められるわ、AWACSとEW機は落とされるわでベルジャンシクは
ロシアにとって鬼門だな

472: 名無し三等兵 (ワッチョイ a519-fhKY [240b:253:3001:7d00:*])
PAC-3の長射程化かロシア側がノーチェックな電波帯域でロックオンしたか
普通SAMに捕捉される機種では無いからなんかやったんやろな
でなければやはりF-16、FFの線しか残らん

475: 名無し三等兵 (ワッチョイ e37a-tQiA [2400:4151:61:31f0:*])
やはりF-16がこっそり実戦投入されてると見たほうが自然かね?

480: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1dad-VT6f [60.62.46.15])
しかしまあ、ろくな空軍も持たない相手にAWACSを落とされるとか
恥さらしもいいところだな

498: 名無し三等兵 (ワッチョイ e3c0-lF0d [240d:1a:249:4500:*])
パトリオットの最新型は射程400kmとかあるのかもしれないw

499: 名無し三等兵 (JP 0Hab-+phQ [133.106.202.19])
AWACSが迎撃されるなんてお笑い劇あったら
米軍なら軍トップ解任だろうな。

503: 名無し三等兵 (ワッチョイ a505-jAbU [240a:61:2055:6eae:*])
FFでAWACS撃墜だったら二重の快挙やぞw
すげーなロシア軍

533: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9d26-ei5B [2400:2200:494:bc08:*])
A-50撃墜まじか
数機しかない貴重なのに
北朝鮮に大事な一機分作れるスペアパーツあげてたな

555: 名無し三等兵 (ワッチョイ e3e8-x5p8 [2400:4053:a321:ff00:*])
おもしろ情報
ペトリの可能性も出てきました

今日のLANDSAT 8 ( 08:20 UTC pass) サーマルバンドには、プリモルスクの南のアゾフ海上空を周回する航空機からのいくつかの「レーストラック」が示されています。航空機はLANDSATを通過する前に数回軌道を描き、飛行レベルの風が飛行機雲を下流(北東)に運びました。



A-50の走査飛行でベルジャンシク上空にいた可能性がある
ここならPAC2でも届きます

563: 名無し三等兵 (ワッチョイ 754d-Qg7q [240b:11:3e2:ab00:*])
>>555
ああこれなら確かにPAC-2でも届くな

556: 名無し三等兵 (ワッチョイ e3e8-x5p8 [2400:4053:a321:ff00:*])
573: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7bdc-l2AN [240b:c010:4d6:3ca4:*])
>>556
この飛び方はドニプロ左岸の情報集めてたっぽいな
それを落とせたということは
ヘルソン方面でさらにウクライナに航空優勢が傾くな

565: 名無し三等兵 (ブーイモ MMab-6zsj [133.159.152.142])
ロシア版HARM(AGM-88)も怖いな

568: 名無し三等兵 (ワッチョイ cb7c-CdjJ [113.41.194.23])
パトリなら巡回路にぎりぎりまで接近して狙い撃ちしたのかな
航路はNATOから入手して

578: 名無し三等兵 (ワッチョイ e3e8-x5p8 [2400:4053:a321:ff00:*])
しかしA-50が西側のE-3と同じレーダー性能だと仮定すると
操作範囲が500キロで、なんでこんな前がかりだったのかという疑問はあるよね
キーウ付近まで遠くを見たいならベラルーシ上空を飛べばいいの

579: 名無し三等兵 (ワッチョイ e3e8-x5p8 [2400:4053:a321:ff00:*])
A-50は西側の戦闘機よりレーダーがしょぼい疑惑

644: 名無し三等兵 (アークセー Sx19-VT6f [126.215.250.73])
ウクライナメディア、アゾフ海上空でロシア軍のA-50を撃墜したと主張



ウクライナメディアのRBC-Ukraineは14日「ウクライナ軍がアゾフ海上空でロシア軍のA-50を撃墜し、近隣の空域を飛行していたIl-22Mも損傷した」

658: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9d26-ei5B [2400:2200:494:bc08:*])
機体が高いだけでなくAWACSの搭乗員なんて簡単に替えがきかない

660: 名無し三等兵 (ワッチョイ a563-jwGt [240b:11:a2:b10:*])
多分ロシア側から撃墜がわかる資料は出さないだろう
数日中にミサイル乱射が来たら答え合わせだ

683: 名無し三等兵 (ワッチョイ e306-yxEf [123.0.66.246])
>>660
巡航ミサイル管制できなくなるからミサイル攻撃は終わりだろ

704: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6baa-0J+c [153.132.253.14])
>>683
巡航ミサイルは基本撃ちっぱなしだからAWACSの
空中管制なんてそもそも必要ない
最近のはGPS+INSそれに場合によっては従来の地形マッピング航法で誘導される
これらは全てミサイルの誘導装置内で完結してるど

675: 名無し三等兵 (ワッチョイ eb80-e1SO [240a:61:3071:244a:*])
時折こういう大物を狩るのは支援アピールには最高の戦果

696: 名無し三等兵 (ワッチョイ eb80-e1SO [240a:61:3071:244a:*])
単なる1機の喪失じゃないからね。今後の露軍の作戦展開において痛手になる事だけは確実

708: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3dc4-6Y1m [2400:4050:dbc0:e900:* [上級国民]])
AWACSの撃墜ってあるんだな
安全圏を飛んでて射程に入らない類のものだと思ってたわ

738: 名無し三等兵 (ワッチョイ b52a-Tdy5 [240b:c010:401:4e22:*])
早期警戒機落とされると人的損失はパイロットだけでなく同乗してた
オペレーターや管制官にも及ぶな
いずれも育成に時間と金がかかる人材ばかりだ

769: 名無し三等兵 (スフッ Sd03-pkky [49.104.20.93])
F35が実戦投入されたら原因不明の墜落事故が多発するだろうな




このブログの人気記事!

☆米海軍原子力空母では厳しい任務の合間に様々なリクレーションを楽しんでいます!

☆約3兆円を投じた米ミサイル駆逐艦「ズムウォルト」が失敗作である理由!

☆完全装甲車化を実現した唯一無二の機甲師団…陸上自衛隊第7師団第11普通科連隊

☆海自護衛艦「いずも」は海のガソリンスタンドにもなるんです

☆陸上自衛隊と在日米陸軍の連絡将校は、永続的な二国間関係を象徴する新ユニフォームパッチの着用!

☆穴が開かない!自衛隊で愛用されている靴下「ガッツマン」が頑丈すぎると話題に

☆魚雷積み込み作業を終えた中国海軍の093型潜水艦が海上戦闘訓練に出撃!

☆K808装甲兵員輸送車のプラットフォームを使用した自走対空砲システムが韓国陸軍に配備!


ザノースフェイスTNFキャップ



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク