1: 朝一から閉店までφ ★
 《 (略) 新たに科学誌のNature Geoscienceに発表された論文で、石英鉱脈中の金塊は「地震」によって作られている可能性があると報告されました。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

Gold_nugget_(Australia)_2_(17034017601)
https://gigazine.net/news/20240903-earthquakes-trigger-quartz-gold-nuggets/
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1725360062



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備





3: 名無しさん
地震大国、日本にチャンスが

4: 名無しさん
>>3
まさにジパング

23: 名無しさん
>>3
掘り尽くしました

5: 名無しさん
地震というか圧力だろ
ダイヤモンドも高圧で作る

11: 名無しさん
>>5
隕石落ちるとできるんだっけ?

6: 名無しさん
マルコポーロは正しかった

12: 名無しさん
超新星爆発じゃなかったのか!

13: 名無しさん
金塊の錬金術師は地震属性

14: sage
日本海側沿岸の山を掘ればまだまだ出てくるよ

15: 名無しさん
出来るってわけじゃなく
凝縮されるメカニズムのことか

16: 名無しさん
超新星の爆発でできるんじゃなかった?

17: 名無しさん
黄金の国の割には準貧困国

18: 名無しさん
ちょっと違うな。地球にある金の製造はすべて私の許可がないと作れない。
なぜなら地球に金を持ち込んだのは私だからだ。
君らがまだ二足歩行をはじめたばかりの頃にな。

20: 名無しさん
南海トラフに巨万の金鉱脈があれば良いのに

22: 名無しさん
熱水鉱床

26: 名無しさん
くるぞゴールドラッシュが

27: 名無しさん
日本では、古代から鉱山どころか川で砂金採れたし、近代まで露天掘りできてた。今も実はあちこち鉱山あるけど、掘削費用が見合わなくて掘ってないだけ。

29: 名無しさん
偶に金みたいなものがでてくるけどあれは雲母なんだよな

34: 名無しさん
どこの大学か忘れたけど、海底火山の噴火口に高密度フィルターを設置してて
噴火口から出る金の粉が結構な量で付着していた。

36: 名無しさん
よくわからないな。地質的に安定しているアフリカやシベリアで金は大量に産出されてるし

39: 名無しさん
日本で巨大な金鉱脈が発見されたとしても
陸地じゃなくて海底だと思う
伊豆諸島あたりに金鉱脈がある可能性があるらしいけど
掘り出すのに商業的採算が取れないかも



41: 名無しさん
地震で作られたものが火山で地表にまで出てくる感じ?

42: 名無しさん
日本の金脈や銀脈は
大久保長安に掘り尽くされてもう無いだろ

44: 名無しさん
令和の錬金術

45: 名無しさん
ロシアが世界一の金産出国
だから強い
おっさんは南アとか習っただろうけどとっくに枯渇して経済ズタボロになってる

46: 名無しさん
今の掘削技術にプラス1000mの新技術と機械が発明されたら金の相場は急落するだろ

47: 名無しさん
含有量
ニート山から代議士を探す感

50: 名無しさん
>>47
世襲よりそこらのニートのがいい仕事するだろうな

49: 名無しさん
ダイヤモンド鉱夫の年収が5万円程度
コバルト鉱山で働く子供は無給で一日二食
金もそれくらいやらないと採算取れない

51: 名無しさん
イラン辺りも金あるのかな

52: 名無しさん
金は地球の表面を4メートル覆うほど、地球には内臓している。
ダイヤモンドも地下何千メートルまで掘ればいくらでも発掘できる。

今、採掘できる金やダイヤモンドは地殻変動で地層が隆起して、地表へ追いやられたものって聞いたけどな

57: 名無しさん
金高いんだよな。数g ぐらいのk18 アクセでもう10万近いからな。

58: 名無しさん
石英や水晶をずっと揺さぶってりゃいいのか。

59: 名無しさん
地球規模で言うならまだ何百万分の1も採掘してないんだろうな

61: 名無しさん
実際、明治初期ぐらいまでは金の輸出国だったしな。

63: 名無しさん
元素って無から生成されるのか知らんかった

64: 名無しさん
金鉱山を断面にしてあえて採取せずに変化を観測すれば何か分かるかもな


このブログの人気記事!

☆迫撃砲と榴弾砲って何が違うん?…ロシア軍が世界最大口径の迫撃砲の実演公開!

☆「3キロ先の標的に銃弾をズバリ命中させる方法」…現役の米軍スナイパーに聞いた!

☆WW2(第二次世界大戦)の犠牲者数、日本310万人、独ソ戦3000万人!

☆シャワーは?寝室は?女性お断りだった海自潜水艦に女性隊員が試乗航海へ!

☆防衛医大などが人工血液、動物実験に成功…血液型を問わず1年以上の常温保存も可能に!

☆ヘリコプターが降りるところに大きく「H」ってかいてあるでしょ!

☆韓国KAIが開発中の第4.5世代戦闘機KFX、プロモーションビデオを公開!

☆無人車両からFGM-148ジャベリン対戦車ミサイル発射に成功…対戦車戦闘も無人の時代へ!

☆30年越しの再戦、F-22とF-23が日本の次期戦闘機「F-3」ベース機を巡って対決?


なっちん スコープドッグVer



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク