1: 朝一から閉店までφ ★
《 陸上自衛隊第7師団(千歳)は6日夜、千歳市と苫小牧市の公道計約50キロを戦車を含む戦闘車両が走行する長距離機動訓練を行う。... 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1083201/
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1730536816
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1083201/
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1730536816
|
5: 名無しさん
この街(北海道)は 戦場だから
6: 名無しさん
これは見に行かないとな日本国民なら当然や
12: 名無しさん
トラクターみたいなもん
15: 名無しさん
戦車走れるというのは凄いな
ゴム足つけるけど重量の問題で東京の道では走らせるの無理だろ
ゴム足つけるけど重量の問題で東京の道では走らせるの無理だろ
16: 名無しさん
ガンダムの実物も一緒に頼む
17: 名無しさん
いけないの?朝霞んとこいつも走ってるじゃん
18: 名無しさん
>>17
戦車は走ってねえだろw
戦車は走ってねえだろw
19: 名無しさん
戦車にもウインカー、反射板付いてるけど戦闘時は引っ剥がすのかな
20: 名無しさん
ロシアへのアピールだな
23: 名無しさん
札幌は少し内陸で正解だったね
25: 名無しさん
>>23
普通にゴジラが上陸してたぞw
普通にゴジラが上陸してたぞw
24: 名無しさん
千歳近辺なんか、んなもんいっつも走ってるっしょ
今更何?
今更何?
30: 名無しさん
自衛隊は戦争しないことになってるから「戦闘」車両って言わないことになってるのかと思った
39: 名無しさん
千歳の辺り走ってるときにふと上見ると高架の上を戦車が走ってたことがあるな
車で下を通り抜けたんだが、すごい道だよな
車で下を通り抜けたんだが、すごい道だよな
41: 名無しさん
東京でもやってくれよ
神宮外縁で観閲式やってた大昔は集結地の朝霞駐屯地~神宮を戦車が自走してたらしいが
神宮外縁で観閲式やってた大昔は集結地の朝霞駐屯地~神宮を戦車が自走してたらしいが
43: 名無しさん
16MCVでも公道走ってたらド迫力だろうしなあ
47: 名無しさん
50トンあるから道路が痛みます
だから戦車大隊が有った駐屯地から演習場までの道路は特別にアスファルト何分厚くなっていた^_^
だから戦車大隊が有った駐屯地から演習場までの道路は特別にアスファルト何分厚くなっていた^_^
48: 名無しさん
ウクライナの次は北海道だろうな・・・
49: 名無しさん
自衛隊の車列を見れた時はラッキーと思ってる。
52: 名無しさん
>>49
被災地とかの応援部隊でたまに見るよね
パトカーや消防車も隊列組んで走る姿は勇壮
被災地とかの応援部隊でたまに見るよね
パトカーや消防車も隊列組んで走る姿は勇壮
50: 名無しさん
ドクターイエローみたいなもんか
このブログの人気記事!
☆米海軍原子力空母では厳しい任務の合間に様々なリクレーションを楽しんでいます!
☆約3兆円を投じた米ミサイル駆逐艦「ズムウォルト」が失敗作である理由!
☆完全装甲車化を実現した唯一無二の機甲師団…陸上自衛隊第7師団第11普通科連隊!
☆海自護衛艦「いずも」は海のガソリンスタンドにもなるんです!
☆陸上自衛隊と在日米陸軍の連絡将校は、永続的な二国間関係を象徴する新ユニフォームパッチの着用!
☆穴が開かない!自衛隊で愛用されている靴下「ガッツマン」が頑丈すぎると話題に
☆魚雷積み込み作業を終えた中国海軍の093型潜水艦が海上戦闘訓練に出撃!
☆K808装甲兵員輸送車のプラットフォームを使用した自走対空砲システムが韓国陸軍に配備!
シュアファイア リストライト
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|