1: すらいむ ★
《 ここ数年でモーターショーなどに行き、さらにはタイヤメーカーブースに足を運んだ人であれば、奇妙なタイヤが置いてある場面を見たことがあるのではないだろうか?そう。「エアレスタイヤ」だ。現在までに数社が似たようなものを発表している。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。
https://www.webcartop.jp/2024/11/1494143/
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1733052948/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。
https://www.webcartop.jp/2024/11/1494143/
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1733052948/
|
3: 名無しのひみつ
車重1t迄で最大速度60km/hか…
まだまだ今後に期待やな
まだまだ今後に期待やな
23: 名無しのひみつ
>>3
中型までのバイクならアリやな。
中型までのバイクならアリやな。
28: 名無しのひみつ
>>23
いや60km/hまでとか使い物にならんだろ
原付1種でかろうじて使えるレベルだわ
いや60km/hまでとか使い物にならんだろ
原付1種でかろうじて使えるレベルだわ
4: 名無しのひみつ
エアレスタイヤは発熱が問題になるんだっけ
劣化が速まるので耐久性に難有り、重量増という問題をクリアすれば一般車に普及するかも
劣化が速まるので耐久性に難有り、重量増という問題をクリアすれば一般車に普及するかも
8: 名無しのひみつ
月面用とか軍事用と同じだろ
欠点がデカ過ぎて民生用には遠い
欠点がデカ過ぎて民生用には遠い
9: 名無しのひみつ
モーターレースのレギュレーションで採用するべき
11: 名無しのひみつ
>>9
このタイヤ、速度制限がある
このタイヤ、速度制限がある
10: 名無しのひみつ
これメーカーがコスパ良くなると言っているだけで、実際は初期投資がでかすぎて結局普通のタイヤより割高
といういつもの新商品パターンだろうな
といういつもの新商品パターンだろうな
12: 名無しのひみつ
リブが破損して結局パンクするとのこと
13: 名無しのひみつ
ホイールに分厚いゴム巻いて、衝撃はエアサスで吸収でいいじゃん
エアレスタイヤ対応のエアサス車を出せばいい
エアサスも大量生産すれば安くなるだろw
エアレスタイヤ対応のエアサス車を出せばいい
エアサスも大量生産すれば安くなるだろw
14: 名無しのひみつ
自転車用はないのかい?
16: 名無しのひみつ
もう一点、重量がうんと軽くて回転モーメントも
軽かったりすると結構アドバンテージあると思うけど
現状に比べてどうなんだろ
軽かったりすると結構アドバンテージあると思うけど
現状に比べてどうなんだろ
18: 名無しのひみつ
スポークが接地する感触がハンドルから感じられるとあるが
左右分割で半位相ずらすとかいろいろできそう
あ小石が挟まっても勝手に取れるとあるが
泥とかはどうなんだろね
左右分割で半位相ずらすとかいろいろできそう
あ小石が挟まっても勝手に取れるとあるが
泥とかはどうなんだろね
19: 名無しのひみつ
ミシュランのUptisに勝てるんか?
耐荷重は知らんけど、210km/hは出せたらしいね。
耐荷重は知らんけど、210km/hは出せたらしいね。
20: 名無しのひみつ
水陸両用車に付けると良いかも知れない。
22: 名無しのひみつ
是非とも自転車のタイヤにも応用してもらいたい
25: 警備員[Lv.7][芽]
当たり前だが
通常のタイや同様にツルツルになる前に交換する必要はありそうだな
通常のタイや同様にツルツルになる前に交換する必要はありそうだな
29: 名無しのひみつ
タイヤを銃撃されて撃ち抜かれてもバーストしないのかな?
31: 名無しのひみつ
重くならないのかな?
33: 名無しのひみつ
サーキットでは使えないという事は耐久力がなくすぐ壊れると
39: 名無しのひみつ
イボイボ付けて悪路用とか作ればバーストの心配要らずじゃない?
スピード出す必要もないし
スピード出す必要もないし
45: 名無しのひみつ
>>39
空気タイヤとキャタピラの中間って感じ
舗装道路には無用の長物だが、戦場や月や火星では有望
空気タイヤとキャタピラの中間って感じ
舗装道路には無用の長物だが、戦場や月や火星では有望
41: 名無しのひみつ
タイヤゴムがすごい変形してるから外周(リム?)の厚さが足りてなそう1.5倍にすれば発熱減るんじゃね
44: 名無しのひみつ
燃費への影響はどの程度なんだろうね。
48: 名無しのひみつ
加水分解怖い
55: 名無しのひみつ
夏柔らかく、冬硬いタイヤ
いやゴムだと逆になるかな?
何にしても空気圧での補正ができない
夏冬で乗り味の変わるタイヤ
いやゴムだと逆になるかな?
何にしても空気圧での補正ができない
夏冬で乗り味の変わるタイヤ
このブログの人気記事!
☆あきづき型に対抗?韓国海軍が6千トン級「ミニイージス艦」の基本設計を開始へ…国産戦闘システムを搭載!
☆陸上自衛隊の新拳銃の採用について…H&K・ベレッタ・グロックの3社から選定!
☆中国海軍の新型潜水艦は無人運用か?…セイル(艦橋部)のないユニークなデザイン!
☆映画ではミニガンをずーっと連射してるが…
☆ユーロファイター・タイフーン…「風」にまつわる兵器でも挙げてみましょうか?
☆災害派遣で被災地入りした自衛隊員の一番の「苦悩」とは?
☆ブラックホークヘリの対地攻撃型、両翼に対戦車ミサイルとロケットポッドを搭載…米シコルスキー社!
☆中国でUFOのような異形の軍用ヘリ試作機がお披露目…未来のデジタル情報戦場を念頭に開発!
☆米陸軍兵士が韓国陸軍保有のロシア製T-80U戦車を運転体験…第3機甲旅団を視察!
AI美少女二次元イラスト
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
まぁ殆ど舗装されちゃってるけど。