1: @仮面ウニダー ★
《 現地日刊紙インクワイアラーは2日、複数の安全保障消息筋の話として、ロシア海軍のキロ型攻撃用潜水艦「ウファ」が先月28日にフィリピン西ミンドロ州から西に148キロメートル沖の海上で初めて捕捉されたと伝えた。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。
https://japanese.joins.com/JArticle/326907
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1733175173/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。
https://japanese.joins.com/JArticle/326907
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1733175173/
|
https://t.co/fnHMkY5FRT… pic.twitter.com/8RHbi4vo5A
— 防衛省統合幕僚監部 (@jointstaffpa) December 3, 2024
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さま
どうせ故障で浮上したんだろ
潜航中にトラブル発生、仕方ないから浮上して音紋も気にせず航行って感じじゃないのかな
潜航中にトラブル発生、仕方ないから浮上して音紋も気にせず航行って感じじゃないのかな
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> ウファはカムチャツカ海軍基地にあるロシア太平洋艦隊の潜水艦基地に帰る予定
帰路だったのね。
帰路だったのね。
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
>世界で最も静かなロシア潜水艦・・
あれ?日本の潜水艦が最も静かではなかったの?
あれ?日本の潜水艦が最も静かではなかったの?
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>7
ロシアが主張してるだけ
ロシアが主張してるだけ
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
追跡されてんじゃお察しだな
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
音紋取られ放題だな
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
キャタピラー搭載したヤツか
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
浮上してユックリ航行ネェ、スクリューの軸受が壊れたのかな
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
浮上してユックリ航行ネェ、スクリューの軸受が壊れたのかな
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> ウファは異例の水面に浮上した状態で週末まで北にゆっくりと移動してフィリピン領海を通過したという。
> この潜水艦が水面に浮上した理由は明らかになっていない。
領海を通過するときは浮上しなきゃいけないからだろw
むしろ、(そういうのは中国の潜水艦がやるべきことなのに)なんでロシアの潜水艦が領海を通過したのか、
の方が重要だと思うけどな
キンペーのご機嫌取りに必死なプーチン、なのかもしれん
> この潜水艦が水面に浮上した理由は明らかになっていない。
領海を通過するときは浮上しなきゃいけないからだろw
むしろ、(そういうのは中国の潜水艦がやるべきことなのに)なんでロシアの潜水艦が領海を通過したのか、
の方が重要だと思うけどな
キンペーのご機嫌取りに必死なプーチン、なのかもしれん
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
ウファ(B-588 Ufa)はキロ級潜水艦の発展型636型(キロII級)の更に改良型の636.3型
ウクライナ侵攻直後に進水した最新艦
ウクライナ侵攻直後に進水した最新艦
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
潜水艦運用の常識から考えると
無害航行するのは艦の何処かが壊れた事故か追い上げられたからだろうな
正常な航行が可能な状態で浮上して無害航行する事はありえない
無害航行するのは艦の何処かが壊れた事故か追い上げられたからだろうな
正常な航行が可能な状態で浮上して無害航行する事はありえない
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
売り込みの宣伝じゃね?
東南アジアでロシアの潜水艦買ってた国あるよな確か
東南アジアでロシアの潜水艦買ってた国あるよな確か
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
輸入が止まってる現在のロシアに製造能力があるとは考えにくい
そんなヤバい状況のロシアから潜水艦を輸入したい酔狂な国があれば拍手を送りたい
そんなヤバい状況のロシアから潜水艦を輸入したい酔狂な国があれば拍手を送りたい
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
そもそも改キロ級は最新型じゃなくて旧型潜水艦のグレードアップ版なんだが
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
最新潜水艦にのってるエリート兵たちも
ウクライナ前線の突撃兵として地上に配置されてそう
ウクライナ前線の突撃兵として地上に配置されてそう
このブログの人気記事!
☆ボーイングよりアパッチ攻撃ヘリ高速化モデルの提案…スタブウイングの大型化?と推進用テイルローターが特徴!
☆遠隔武器システムを装備したオーストラリア陸軍の「Hawkei」軽装甲車!
☆空自F-15J主力戦闘機でさえ「共食い整備」状況で稼働率が大幅低下…T-4練習機などは、故障すると倉庫に置かれたままに!
☆ロシア海軍最新のステレグシュチイ級(20380型)フリゲートが太平洋艦隊に配備へ!
☆もし日本が核兵器を持ったら米国に報復するのか?「きっとする」…中国メディア!
☆遠隔武器システムを装備したオーストラリア陸軍の「Hawkei」軽装甲車!
☆ボクサーはドイツ・オランダの多目的装甲装甲戦闘用車両で、設置可能なミッションモジュールを使用して多数の操作を行うように設計!
☆航空自衛隊でパイロットの免許とる→速攻辞める→民間。これが最強の出世コースな
☆NATO軍多国籍演習での珍しい一コマ、総重量72トの米陸軍M1150が移動中に側溝はまる!
幼女戦記 大隊野史
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
えらーい♪