1: (兵庫県) [US]
 《 米航空宇宙局(NASA)のエンジニアが、老朽化が進む探査機「ボイジャー1号」の通信を復旧させることに成功した。ボイジャーは電力供給が減って数週間にわたる停電に見舞われていたが、現在は正常に稼働している。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

jpegpia17462-thumbnail-675
https://www.cnn.co.jp/fringe/35226885.html
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733313053/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備






2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
すげぇ

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
原子力電池はどんどん弱ってきていて
ベル度にセンサーを止めてってるらしいな

7: 警備員[Lv.10][新芽](庭) [ヌコ]
その送られてくるデータも一年ぐらい前のものなんだよな
すげーよ宇宙

42: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
>>7
23時間差だってよ
宇宙でかすぎる

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
起きたのか この老体は 
なんか機械だけど浪漫感じるやつだよなボイジャーって

14: 警備員[Lv.27](東京都) [CL]
生きとったんかいワレ

15: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]
いずれ気の遠くなるような未来の果てに
どこかの文明が進歩した惑星の科学者がボイジャーを発見して
我々地球人のメッセージを解読してくれる日が来るかもしれない
そう思うと口マンがしたくてたまらないね

130: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
>>15
2001夜物語だったと思うけど
先発宇宙船を追い越してしまう話しも夢があって好き

190: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]
>>15
ボイジャーのニュース見ると、
いつの日か亜光速航行技術を手に入れた人類が
迎えに行ってくれないかなあと思ったりする。

229: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
>>15

遠い地平線が消えて、深々とした夜の闇に心を休める時、遥か雲海の上を、音もなく流れ去る気流は、たゆみない 宇宙の営みを告げています。

満点の星をいただく果てしない光の海を、豊かに流れゆく風に心を開けば、煌く星座の物語も聞こえてくる、夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょうか。
光と影の境に消えていったはるかな地平線も、瞼に浮かんでまいります。

これからのひと時。
日本航空が、あなたにお送りする
音楽の定期便。「ジェットストリーム」。
皆様の、夜間飛行のお供を致しますパイロットは、
わたくし、城達也です

281: (東京都) [ニダ]
>>15
スタートレックかな

18: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
よくぶつからずに200億以上飛行してるな

21: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
>>18
地球の周りのデブリ抜けたらかなりスカスカらしいよ宇宙って それでもルートは吟味したらしいけど 
SWで見た様な小惑星の大群とか 土星の輪っかでもないとか

63: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]
>>18
小惑星帯と言われるところでも数km離れてるとか

180: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
>>18
宇宙の星の密度って、関東平野に2台の車しか走ってなく、それが出会い頭に衝突するぐらいの密度らしい

27: 警備員[Lv.1][新芽](庭) [US]
旅立つ男の胸にはロマンのかけらが欲しいよな

28: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]
8500億年したら銀河を抜けられます。
宇宙の歴史よりずっと長い。銀河デカすぎ

40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
太陽系が広がっているからいまだぬけられないんだなあ



43: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
ノーメンテでここまで持つんだからすげえよな

44: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
機体の劣化具合がすごくきになる
宇宙空間に半世紀もいてどんな状態なんだろうか

47: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
暗黒物質は抵抗にはならんの?

81: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
>>47
なるならとっくに観測されてるわ

49: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [EU]
スタートレックの世界なら
色々な装備を付けて、地球に帰ってくる

51: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
コンピュータ付いてたのに驚いた

54: 警備員[Lv.11][芽](岡山県) [US]
当時の技術って凄かったんだな

60: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
>>54
真空管とかで、放射線の被害受けないからね 
よく今よりか昔がというが、真面目に昔は冷戦時代で人間の価値も低いし国家予算かけて宇宙開発に取り組んでいた時代 
新しい大航海時代を宇宙に見出してた 今は無理だと達観して少し縮小

56: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
かなり微弱な電波なんだろうけどよく受信できるよね

58: 警備員[Lv.39](庭) [DE]
これは称賛されるべきだな

69: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
もうすぐヴィジャーとして宇宙に君臨するんだな

71: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
宇宙人が電力足してくれたんだろう

75: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
>>71
絶対足してくれてるよねw
当時の技術力でここまで持つとは信じ難いし

91: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
実は宇宙空間も円でまた地球に戻ってきたら面白いのに

95: 警備員[Lv.12][新芽](兵庫県) [US]
すげえな
ボイジャーのコンピューターってファミコンレベルだろ?

196: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
>>95
メモリが数バイトだぞ
KB でもMB でもないただのBだ

97: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
ボイジャー1号凄いな、1977年の設計でまだ動いてるのかよ

100: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
昔に打ち上げた衛星で、そんなハイテクな機能あるのかよ

119: 名無しさん@涙目です。(広島県) [IT]
ボイジャーに地球の位置を表すレコードを搭載したのは安全保障の常識からすれば愚の骨頂だった
さっさと回収するか破壊するべき

141: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
>>122
恒星間航行ができるほどのテクノロジーを持った知的生命体がいたら

地球の人類を家畜にするとかそんなレベルの低い事する必要も意味もないだろ
AIロボや生物ロボで何でも仕事はさせる事できるだろうし
地球よりももっと近い惑星のテラフォーミングも簡単に出来るだろうし

126: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
カールセーガンも天国から見守ってるだろうが
天国とボイジャーの位置関係はどんな感じなんだろうか?w

142: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
バッテリーを新品に交換すればまた使える

143: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [BR]
ボイジャー物語を小説化してさらには映画化決定して欲しいな。

148: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
もうなんだろ 幼年期の終わりより魅力感じるテーマだ

157: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]
いつの日にか宇宙を一週して戻って来るかも


このブログの人気記事!

☆フランス陸軍で銃剣による対人戦闘訓練!

☆子供に迷彩柄の服は危ない、街の緑と同化して迷子に…証明写真が話題に!

☆空自三沢基地トップ、久保田指令がF-35Aステルス戦闘機のパイロットに…世界最高階級では!

☆米陸軍部隊に新型移動式近距離防空システム「M-SHORAD」を導入…ストライカー装甲車がベース!

☆M1エイブラムス戦車のアップグレード完了、M1A2SEPv3として最強度合いマシマシ装甲カタめ!

☆新兵への「しごき」で戦闘機の機関砲から20分も射撃、フランス空軍のパイロットが提訴!


ウクライナ エイブラムス戦車



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク