1: muffin ★
 《 第82回ゴールデン・グローブ賞テレビドラマ部門のノミネーションが9日に発表され、真田広之が主演・プロデュースを務めた「SHOGUN 将軍」がドラマシリーズの作品賞、男優賞(真田)、女優賞(アンナ・サワイ)、そして助演男優賞(浅野忠信)の4部門ノミネートを果たした。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

b53bdc8b-s
https://www.cinematoday.jp/news/N0146382
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733756327/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備










4: 名無しさん@恐縮です
イカゲームってまだやってんの?

8: 名無しさん@恐縮です
アンナサワイってどう見ても在米って感じだよな
輪郭ハッキリしてて目がつり上がってて外人が好きそうなアジア人顔

11: 名無しさん@恐縮です
普通に評価されてんだとは思うけど
ノミネートだけで「席巻」言っちゃうのは流石にどうか?って思っちゃったりはする

12: 名無しさん@恐縮です
5年後ぐらいには日本のドラマも韓流に追いつくかな

22: 名無しさん@恐縮です
>>12
まあそんなに差はないんだけどな
イカゲームも日本コンテンツのパクリだし

■ネトフリオリジナルドラマグローバル視聴回数(過去1年間)

・日本制作
 1800万 幽遊白書
 1190万 忍びの家
 680万 地面師たち
 
・下朝鮮制作
 2180万 寄生獣(日本原作)
 1360万 ヒエラルキー
 1230万 京城クリーチャーS1(製作費700億ウォンw)
 1190万 殺人者のパラドックス
 1170万 The 8 Show
 940万 イドゥナ!
 910万 京城クリーチャーS2(製作費700億ウォンw)
 730万 誰もいない森の奥で木は音もなく倒れる
 700万 いつかの君に
 680万 ソンサン
 650万 スウィートホームS3
 640万 スウィートホームS2
 530万 Mr. プランクトン
 530万 剣の詩(製作費360億ウォンw)
 410万 地獄が呼んでいるS2
 320万 終末のフール
 180万 旋風
 120万 タッカンジョン

32: 名無しさん@恐縮です
>>22
忍びの家そんなに再生されてんのかよ、外人はマジで忍者、侍好きやな

43: 名無しさん@恐縮です
>>22
へえ、日本がんばってるじゃん

129: 名無しさん@恐縮です
>>22
実写もアニメ頼りだよな

16: 名無しさん@恐縮です
関ヶ原の戦いまでやって、金と人員使いまくって迫力ある映像に仕上げて欲しい

17: 名無しさん@恐縮です
日本が舞台で日本人俳優が関わっているだけで
これは米国作品

18: 名無しさん@恐縮です
知らんけど続編やるなら豊臣側の視点に変えて大坂の陣までやれ

24: 名無しさん@恐縮です
良かったよ
やってきたことがやっと認められて

33: 名無しさん@恐縮です
思わず語尾が侍口調になってしまうくらい引き込まれてしまう
そして虎長の苗字が未だに分からない

38: 名無しさん@恐縮です
主演と助演の定義は知らんけど
三浦按針が主演で真田は助演じゃ無いんかい?

40: 名無しさん@恐縮です
アンナサワイ凄いな
お姉さんは海外で活躍したバレエダンサーだったんだよね



42: 名無しさん@恐縮です
脇を固めてる役者の人ら全員にも賞をあげてもいいくらい味が出てる
しかし虎長の苗字はなんだっけってのがモヤモヤする
秀吉も名前がほとんど出ず鎧で悟らせてるのが憎い演出

62: 名無しさん@恐縮です
将軍、忍者、歌舞伎とか言うパワーワード

84: 名無しさん@恐縮です
真田広之が監修してた割になんか変な日本だった
すぐ俳句詠むし

93: 名無しさん@恐縮です
結局さ、時代劇をやってりゃ外国人は歓喜するんだよw
ハリウッドは、地球を守るとかアメリカを守るとか、ドンパチやってりゃ喜ばれてた、緻密さなんて皆無
それを日本人は押し売りされて喜んでた
戦後の文化なんてアメリカが作ってきた
もうそれを捨てて自由になれよ

110: 名無しさん@恐縮です
>>93
サムライスシニンジャゲイシャ
hahahaha

105: 名無しさん@恐縮です
日本人の目から見て「面白い」と思う感覚と外国の人がそう感じるものって違うんじゃないか、
ってこのドラマを見て思った

108: 名無しさん@恐縮です
1980年版も高い評価だったんだな

121: 名無しさん@恐縮です
昨年のGGは宮崎駿がアニメ作品賞受賞して盛り上がってたな
ゴジラも大ヒットしてアカデミー賞取っちゃうしで
今年はSHOGUNなのね
正月に観ようっと

124: 名無しさん@恐縮です
シーズン2って原作にない部分やるの?

125: 名無しさん@恐縮です
>>124
オリジナル。それも台本を仕上げる時間が無い。

128: 名無しさん@恐縮です
>>125
幕末編もやろう

130: 名無しさん@恐縮です
どうする家康よりは戦国感あったぞ

151: !donguri
>>130
浅野忠信藪重続編で見られないのはもったいない

134: 名無しさん@恐縮です
次は影武者徳川家康を

146: 名無しさん@恐縮です
米で成功した断トツ日本人俳優か

156: 名無しさん@恐縮です
人気あるキャラほぼ死んだしシーズン2どうすんの

159: 名無しさん@恐縮です
アメリカ殿がこれほど格調高い日の本の時代劇を作り上げてくださるとはかたじけのうござる

このブログの人気記事!












陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク