1: シャチ ★
 《 イスラエル国防省は、2024年11月7日にF-15「イーグル」戦闘機の導入契約を発表しました。それによると、同軍はアメリカのボーイング社と25機のF-15IAを52億ドル(約7800億円)で購入するとのことで、契約にはさらに25機を追加で購入できるオプションも含まれているそうです。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

178
https://news.yahoo.co.jp/articles/703e367ae54eed32cb7832e307bd63408d30acb1?page=1
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733848644/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備






256: 名無しどんぶらこ
>>1
なんと今ご購入するとさらに25機買えるチャンスもおつけします!

267: 名無しどんぶらこ
>>1
アメリカの現在の主力戦闘機はF/A-18 ブロックIII スーパーホーネットとEA-18G グラウラーだからな

F-35なんてドッグファイト最弱でS-400のレーダーにバッチリ映る役立たずのポンコツステルスだから
弱い外国のアホにぼったくり価格で売ってるだけでアメリカ人は使わん

2: 名無しどんぶらこ
アタッチメントに一日の長がある

6: 名無しどんぶらこ
F15は改良に改良重ねて
凄く高性能なんよね
攻撃、防御と1番バランスの良い
戦闘機なんだよね

7: 名無しどんぶらこ(ジパング)
日本のF15は爆撃機能を取り除かれた情けないタイプだぞ。

自衛隊だから戦略する機能はすべて取り除かれている。

8: 名無しどんぶらこ
>>7
モンキーモデル買わされるのは毎度毎度w

71: 名無しどんぶらこ
>>7
元から制空用だから
別設計の攻撃機寄りF-15Eストライクイーグル系とは違う

76: 名無しどんぶらこ
>>7
もともとのF-15はそういうものだからね
あの時代にはマルチロール機なんて概念はまだない(少しあとのF-16が改修を重ねるごとに少しずつそういうノリになっていったのが最初だろう)
今あるのは名前が同じで見かけが似てるだけの別物

257: 警備員[Lv.8][新芽]
>>7
ここを何処だと思ってる、弾が尽きたら機体がある、機体がなくなれば生身があるだろう

10: 名無しどんぶらこ
衛星からのジャミングでレーダーを無効化してしまえば

13: 名無しどんぶらこ
イーロン・マスク
「F-35の設計は要求段階で破綻していた。あまりに多くの人から、あまりに多くのことを求められたせいでね。その結果、何でもこなすがこれと言った取り柄もない、高価で複雑な代物ができあがった。成功はそもそもあり得なかったわけだ。いずれにしても、ドローンの時代に有人戦闘機なんて時代遅れ。パイロットが犠牲になるだけだ」

19: 名無しどんぶらこ
>>13
まるで直径50kmのエリア内で10Mbpsの帯域しか使えないポンコツスターリンクダイレクトセル衛星のようだ

303: 警備員[Lv.16]
>>13
それは大昔から言われていた話だな
マルチロールって考えにこだわりすぎた

14: 名無しどんぶらこ
敵国が所有している戦闘機がしょぼいからF-15で十分ってことなのでは?

22: 名無しどんぶらこ
今は戦闘機よりもドローンの時代だからな
音が殆どしない無人ステルスドローン突撃機を大量量産するほうが良い安上がりで効果的なダメージを与えられる
ステルス戦闘機とか言っても飛行機雲は発生するしゴー―てジェット音の唸り音は出てるやん、どこがステルスやねん

23: 名無しどんぶらこ
ステルスもMIMOレーダーでバレるしな

26: 名無しどんぶらこ
ロシア機が張り子の虎だってバレたからこれで十分なんだろ

28: 名無しどんぶらこ
最新機だと操縦訓練も時間を掛けてやらなきゃいけないし、
メカニックだって内部構造の把握に時間が必要になってくる。
管制塔だって通信関連やレーダーのアップデートが必要になってくるだろうし、
それらが万全の体制になるまで何年掛かる?って話。強い戦力は今すぐに必要なんだよ。

163: 警備員[Lv.105][UR武+6][SSR防+4][苗]
>>28
確かにその通りだな。

30: 名無しどんぶらこ
イーグルⅡはかなりすごいらしいからな
変態機動とか出来るらしい

34: 名無しどんぶらこ
基本的に大した相手じゃないから搭載量重視って事だな
ステルスは運用がめんどくさい

38: 名無しどんぶらこ
自動操縦化したF-15に核爆弾積んで変態機動で特攻か
近隣国に対してなら核ミサイルよりもよっぽど使い勝手良いだろうな

42: 名無しどんぶらこ
たった2億円の無人ステルス戦闘機XQ-58Aヴァルキリー
これがドローン撒いたり、核落としたり、ビルや地下道の撮影する

47: 名無しどんぶらこ
F-35が1機1億ドル
F-15EXが1機2億ドル
周辺国にろくなレーダーサイトのないイスラエルなら、ステルス性より圧倒的打撃力、という判断

48: 名無しどんぶらこ
サウジといったら砂漠だからな
デザートイーグルだろう

50: 名無しどんぶらこ
爆弾が優秀になったからハイパワーの直線番長が見直されてる

52: 名無しどんぶらこ
ステルス機ってもしかしてAIとレーダーの組み合わせに弱かったりしない?
高度2000mをマッハ0.8で飛行する野球ボールを検出したら、AIならすぐステルス機って判断できるわけで



57: 名無しどんぶらこ
F-15とF-16は息が長いね
F-35より使い勝手が良さそうだ

69: 名無しどんぶらこ
信頼性とランニングコスト重視なんだろ

77: 名無しどんぶらこ
日本は第6世代戦闘機F-3を開発中

84: 名無しどんぶらこ
片翼落としても帰還したF-15最強だろ

92: 名無しどんぶらこ
そりゃ、まともな対空網もない国相手にステルス持ち込んだって意味ないからな

97: 名無しどんぶらこ
日本のF-35 100機種はちょっと配分として多すぎたかなというのはある
戦闘機何百機も運用できるんだったらいいんだけど、これが主力となるとやっぱ単発だとか積載量が心許ないとか色々と物足りない

100: 名無しどんぶらこ
>>97
当面揃えられるステルス機はF-35しかない
ステルスと非ステルスの明確な戦力差は何がどう進化しても絶対的に埋められるものでもないしね

対中国の物量を考慮すると100機でも少ない
台湾有事までにF-3が間に合えばいいが

99: 名無しどんぶらこ
マルチロールはてんこ盛り機能で性能は半端だからな
機能を絞って性能が高い方がカッコいい

110: 名無しどんぶらこ
周辺国でステルス機を持ってる国がいないからだろ
サウジもF-15だし
シリアの空軍は今回全滅したし

111: 名無しどんぶらこ
普通にイスラエルは周辺に有力空軍力を持った敵がいないだろ。
経済的に最新鋭機の数をそろえる必要が無い。。

127: 名無しどんぶらこ
大型で余裕のある機体。

137: 名無しどんぶらこ
戦いは数なんよ

151: 名無しどんぶらこ
ステルス仕様のサイレントイーグルは開発中止なのか

170: 名無しどんぶらこ
F15は音がいいんだよ
戦闘機はやっぱいい音じゃないと

180: 名無しどんぶらこ
形態はファントム、トムキャットが好き、性能は時代遅れだが

193: 名無しどんぶらこ
F-15は中国やロシア相手では通用しないだろ
中東だから良いけど日本じゃ無理

199: 名無しどんぶらこ
IAFは15分で全機スタンバイ
一回飛ぶごとにメンテ数十時間のステルスなんて役に立たない
どこかの津波警報から数時間後なのに貴重な戦闘機を全滅させた平和ボケとは違う

282: 名無しどんぶらこ
>>199
クフランブル機は上げられただろ
全機スクランブル待機は戦時中でも無いと予算があかん

201: 名無しどんぶらこ
相手にしてる勢力が空軍力を持ってないから空を飛べれば何でもいいんだよ

210: 名無しどんぶらこ
F-15EX、外国には売らないんじゃなかったのか?
やっぱイスラエルは特別か

227: 名無しどんぶらこ
ファントムEXをお願いしたい。

このブログの人気記事!

☆日本の最新鋭潜水艦「おうりゅう」が世界に先駆けリチウムイオン電池を搭載…事実上の次世代艦!

☆超音速空対艦誘導弾「ASM-3」が開発を完了…いよいよ部隊配備へ!

☆SEALs(米海軍特殊部隊)訓練教官「不眠不休で訓練などさせない、怪我する。96時間後に4時間の睡眠時間を与える」!

☆超音速爆撃機からパイロットが安全に脱出、新し射出座席「ACES 5」の驚くべき仕掛け!

☆ロシアの最新鋭第5世代戦闘機Su-57の超低空飛行シーンを公開(動画)!

☆中国の軍事力は日本を越えているのに「なぜ恐れないのか」…中国メディア!

☆新型護衛艦を毎年2隻ずつ建造し、32年頃に22隻体制に…「尖閣」警戒監視を念頭!

☆海自の新型護衛艦「30FFM」に、国産のRWS(リモート・ウェポン・ステーション)を搭載!

☆住友重工がライセンス生産する軽機関銃「MINIMI」の価格、日本は327万円で米国(46万円)の約7倍!


戦闘妖精雪風



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク