1: 鮎川 ★
《 ロシアの情報機関である対外情報局(SVR)のセルゲイ・ナルイシキン長官は10日、ロシアはウクライナで目標達成に近づいており、戦争における全分野で戦略的イニシアチブを握っているとの認識を示した。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。
https://jp.reuters.com/world/ukraine/L42GO66VNRPRLF2V6ODNFG24FU-2024-12-10/
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733830203
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。
https://jp.reuters.com/world/ukraine/L42GO66VNRPRLF2V6ODNFG24FU-2024-12-10/
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733830203
|
247: 名無しさん
>>1
これぐらいで勘弁してやらぁって事?
何にしてもとっとと停戦するなりして欲しい
これぐらいで勘弁してやらぁって事?
何にしてもとっとと停戦するなりして欲しい
8: 名無しさん
苦し紛れの勝利宣言とかレスバで負けて敗走した時のねらーじゃないですか
10: 名無しさん
日本、米国、英国、フランス、、、ドイツも連立崩壊で政権交代確実
ウクライナ支持した西側政権総崩れをみれば
ロシアに勝利と正義があるのは明らか
ウクライナ支持した西側政権総崩れをみれば
ロシアに勝利と正義があるのは明らか
33: 名無しさん
>>10
韓国もな、西側は総崩れ
韓国もな、西側は総崩れ
40: 名無しさん
>>10
え、選挙結果が勝利とか。
それってロシアが選挙に不正介入したって事でOK?
え、選挙結果が勝利とか。
それってロシアが選挙に不正介入したって事でOK?
11: 名無しさん
目標達成したとしても周辺国のNATO加盟と西側の経済制裁、挙句にシリアへの投資全部吹っ飛んで何か得あるのか?
13: 名無しさん
エイプリルフールにはかなり早いぞ
16: 名無しさん
フィンランドがNATOになったのがロシアにとっては悪夢なんじゃないのか?
19: 名無しさん
北大西洋条約機構を相手にほとんど一国で戦い抜いたな
日本がロシアだったら三日ともたない。やはり平和憲法を堅持して非戦の誓いを
新たにしなければ
日本がロシアだったら三日ともたない。やはり平和憲法を堅持して非戦の誓いを
新たにしなければ
20: 名無しさん
>>19
は?北朝鮮に弾どころか兵士も都合してもらってるやん
は?北朝鮮に弾どころか兵士も都合してもらってるやん
21: 名無しさん
目標達成←シリア失ってますが?
29: 名無しさん
目標ってなんだっけ?
キーウをダンジョン攻略だっけ
キーウをダンジョン攻略だっけ
35: 名無しさん
トランプ当選から急に強気になってきたな
42: 名無しさん
ドンパスやクライミアの支配を万全にしただろ
完全なる勝利だ
完全なる勝利だ
54: 名無しさん
なんの目標かしらんが達成したことにして幕引き図ろうとしてるようにしか見えない
戦況地図みてもずっと膠着してるし2023-2024はむしろ支配領域減らしてる
戦況地図みてもずっと膠着してるし2023-2024はむしろ支配領域減らしてる
90: 名無しさん
>>54
目標はドンバスの解放
もうロシアに編入されたけど
トランプ大統領になるまで西側とウクライナの兵器に耐えれば勝ちなわけ
で、もうトランプ大統領が決まったから次のフェーズに移ってる
目標はドンバスの解放
もうロシアに編入されたけど
トランプ大統領になるまで西側とウクライナの兵器に耐えれば勝ちなわけ
で、もうトランプ大統領が決まったから次のフェーズに移ってる
61: 名無しさん
やっと終われるのか
ウクライナ縛り
ウクライナ縛り
65: 名無しさん
情報機関が言ってんのかよ
情報戦かな
情報戦かな
68: 名無しさん
ハードル下げんなよw
75: 名無しさん
逆なんじゃない?
ロシアが相当厳しくて根を上げてるんじゃない
ロシアが相当厳しくて根を上げてるんじゃない
82: 名無しさん
どっちもどっち
攻め切れる戦力もないし守り切れる戦力もない
ただただ死人の山が出来るだけ
攻め切れる戦力もないし守り切れる戦力もない
ただただ死人の山が出来るだけ
91: 名無しさん
バイデンなら西側勝利、トランプならロシア勝利と言われてたがその通りになりそうだ
93: 名無しさん
大本営的な情報だなw
95: 名無しさん
ウクライナよりも北とかと戦争しかかってるし正直もうよくわからん
第三次がどうとか言ってるやついるけどどう見ても局地的な紛争レベル
第三次がどうとか言ってるやついるけどどう見ても局地的な紛争レベル
106: 名無しさん
トランプが本格起動する前にとりあえず最低限の当初の目的地だけは押さえたか
本当はウクライナ全部押さえるつもりだったろうにな
本当はウクライナ全部押さえるつもりだったろうにな
110: 名無しさん
フィンランドやスウェーデンはNATO入りに慎重だったのに、
空気読めない芸人が馬鹿な事をするからだよ。
アメリカが東欧に介入すると碌な事にならん。
空気読めない芸人が馬鹿な事をするからだよ。
アメリカが東欧に介入すると碌な事にならん。
118: 名無しさん
シリアの軍港を失ったマヌケ
133: 名無しさん
>>1、シリアで焦ってるな。
劣勢のときほど(戦況有利)って、銀河英雄伝かよ?
劣勢のときほど(戦況有利)って、銀河英雄伝かよ?
149: 名無しさん
ハリスが当選してたなら戦争継続だったろうけど
本格的な冬はまだ先なのに手仕舞いの時期になったか
本格的な冬はまだ先なのに手仕舞いの時期になったか
175: 名無しさん
結果としてウクライナ新略で失うものの方が大きかったな
183: 名無しさん
結局クリミアと黒海への道さえ確保できれば目標達成なんだろ
185: 名無しさん
>>183
海軍壊滅してない?
海軍壊滅してない?
205: 名無しさん
初めからウクライナの敗北は見えてたもんな
209: 名無しさん
北朝鮮や中国はロシアが侵略成功したの見て絶対に仕掛けるぞ
215: 名無しさん
あと2年間以上必要かな
225: 名無しさん
ウクライナはインフラが止まって冬越せるのか大変だな
226: 名無しさん
旧ソ連時代の兵器ストックが底をついたそうだからもう長くはないな
ウクライナも支援国も今が踏ん張りどころだ
ウクライナも支援国も今が踏ん張りどころだ
227: 名無しさん
シリアの貴重な海軍基地を失ってるけど、それに見合う成果は得られたの?
246: 名無しさん
資本主義はもう終わりだろ
このブログの人気記事!
☆ボーイングよりアパッチ攻撃ヘリ高速化モデルの提案…スタブウイングの大型化?と推進用テイルローターが特徴!
☆遠隔武器システムを装備したオーストラリア陸軍の「Hawkei」軽装甲車!
☆空自F-15J主力戦闘機でさえ「共食い整備」状況で稼働率が大幅低下…T-4練習機などは、故障すると倉庫に置かれたままに!
☆ロシア海軍最新のステレグシュチイ級(20380型)フリゲートが太平洋艦隊に配備へ!
☆もし日本が核兵器を持ったら米国に報復するのか?「きっとする」…中国メディア!
☆遠隔武器システムを装備したオーストラリア陸軍の「Hawkei」軽装甲車!
☆ボクサーはドイツ・オランダの多目的装甲装甲戦闘用車両で、設置可能なミッションモジュールを使用して多数の操作を行うように設計!
☆航空自衛隊でパイロットの免許とる→速攻辞める→民間。これが最強の出世コースな
☆NATO軍多国籍演習での珍しい一コマ、総重量72トの米陸軍M1150が移動中に側溝はまる!
SF美女×アニメイラスト集
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
軍としての攻勢限界はまだだけど国家経済としてはもうダメぽ