1: おっさん友の会 ★
《 俳優の大沢たかお(56)が主演する「沈黙の艦隊」シリーズの映画第2弾「沈黙の艦隊 北極海大海戦」(吉野耕平監督)が来年9月26日に公開されることが10日、分かった。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。
https://hochi.news/articles/20241211-OHT1T51006.html?page=1
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733906808/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。
https://hochi.news/articles/20241211-OHT1T51006.html?page=1
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733906808/
|
79: 名無しさん@恐縮です
>>1
大沢たかおは格好良かったからな、次も見に行くわ
大沢たかおは格好良かったからな、次も見に行くわ
2: 名無しさん@恐縮です
アニメの方は…
3: 名無しさん@恐縮です
シーウルフ戦か
4: 名無しさん@恐縮です
セガールは出ますか
5: 名無しさん@恐縮です
邦画にしてはIMAXで見れた代物だったわ
11: 名無しさん@恐縮です
情報公開と言うか漏洩なのか、の現代同型艦であってもエンジン性能や操縦者のクセで個体の違いは出ます
13: 名無しさん@恐縮です
とりあえず核持っときゃかなとかなるって話だったっけ?
74: 名無しさん@恐縮です
>>13
それはジパングかな
それはジパングかな
16: 名無しさん@恐縮です
アニメじゃなくて実写の方?
18: 名無しさん@恐縮です
世界情勢が違いすぎた
米中露を近年に翻案できてないとね
米中露を近年に翻案できてないとね
20: 名無しさん@恐縮です
映画公開するの?流石に次はだまされ無いやろ、アマプラでドラマ始まるまでみんな待つやろ
21: 名無しさん@恐縮です
沈黙の艦隊は88年の連載開始で、沈黙の戦艦は92年の映画な。
23: 名無しさん@恐縮です
>>21
> 沈黙の艦隊は88年の連載開始で
ソ連崩壊の前なんだよな
連載中に国際情勢が大きく変化した
やまとが東京湾に入る前はソ連だったのに出てくる頃にはロシアになってた
> 沈黙の艦隊は88年の連載開始で
ソ連崩壊の前なんだよな
連載中に国際情勢が大きく変化した
やまとが東京湾に入る前はソ連だったのに出てくる頃にはロシアになってた
28: 名無しさん@恐縮です
>>23
東西ドイツもしれっとドイツになってた
東西ドイツもしれっとドイツになってた
24: 名無しさん@恐縮です
東京湾での戦闘やれな
29: 名無しさん@恐縮です
最後は空母と激突してニューヨーク沖で潜水するのか。俳優も大変だな
35: 名無しさん@恐縮です
海江田と深町が同期じゃない設定が
納得いかない
納得いかない
37: 名無しさん@恐縮です
>>35
速水がいるぢゃないか
あ、女だった…
速水がいるぢゃないか
あ、女だった…
38: 名無しさん@恐縮です
映画1本目が微妙だったからなあ
2本目はどの辺やるんだろ
2本目はどの辺やるんだろ
40: 名無しさん@恐縮です
漫画は最後狙撃されて海江田無くなるんだよな
59: 名無しさん@恐縮です
>>40
脳死になるだけや
脳死になるだけや
43: 名無しさん@恐縮です
ベイツ大佐は誰がやるんだろ
ハリウッド界隈で大沢の同世代というと
ハリウッド界隈で大沢の同世代というと
47: 名無しさん@恐縮です
時間掛かり過ぎだろう、待ちくたびれた。
48: 名無しさん@恐縮です
原作はよく海江田が戦闘中に機関停止とか言ってたけど原水ってエンジン止めたら大惨事だよね
50: 名無しさん@恐縮です
北極海でアメリカ人潜水艦兄弟と戦うところだっけ
51: 名無しさん@恐縮です
ソ連「我が国のレッドスコーピオンの敵ではない」
55: 名無しさん@恐縮です
空母いぶきの使い回し
58: 名無しさん@恐縮です
10巻くらいまでが面白い
62: 警備員[Lv.5][新芽]
メインタンクブロー
66: 名無しさん@恐縮です
兵器のことよく分からんのだが
原子力潜水艦に搭載されている核ミサイルだけど
この核ミサイル搭載されている潜水艦が爆破されたら核ミサイルも誘発されてドカーンにならないのか?
原子力潜水艦に搭載されている核ミサイルだけど
この核ミサイル搭載されている潜水艦が爆破されたら核ミサイルも誘発されてドカーンにならないのか?
69: 名無しさん@恐縮です
>>66
爆縮させるのにきちんとしたタイミングで起動しないと起動しない
なのでほぼ誘爆とかはないと言われてるのでスタンダードミサイルⅢやパトリオットなんかの迎撃ミサイルがある
着弾して核爆発起こすより核兵器に使われている核物資だけ落ちてきた方がまだマシだろという考え
爆縮させるのにきちんとしたタイミングで起動しないと起動しない
なのでほぼ誘爆とかはないと言われてるのでスタンダードミサイルⅢやパトリオットなんかの迎撃ミサイルがある
着弾して核爆発起こすより核兵器に使われている核物資だけ落ちてきた方がまだマシだろという考え
67: 名無しさん@恐縮です
第二次戦時中のミッドウェーにタイムスリップして米太平洋艦隊相手に大暴れ
68: 名無しさん@恐縮です
海江田ってあんなボソボソ喋ってるイメージじゃないだろ
71: 警備員[Lv.3][新芽]
シーウルフ2隻と対決か
72: 名無しさん@恐縮です
海江田がアメリカロシアの潜水艦沈めまくるところ見たかったのに、なんか情に流される奴みたいに描かれてて残念
77: 警備員[Lv.42]
国連に対する過大評価漫画w
78: 名無しさん@恐縮です
一作目見に行ったけどこれで終わり?って感じで肩透かし感半端なかった
大沢が王毅将軍抜けてないし
大沢が王毅将軍抜けてないし
81: 名無しさん@恐縮です
最初に原作を読んだ時、あまりの面白さにのめり込んだけど
ラストがあれではなぁ
ラストがあれではなぁ
92: 名無しさん@恐縮です
プライムビデオから映画か
95: 名無しさん@恐縮です
潜水艦映画って倉庫の中の狭くて暗いコンテナ内で
延々撮影だからストレス溜まるだろうなぁ
延々撮影だからストレス溜まるだろうなぁ
このブログの人気記事!
☆ベルギー空軍のF-16戦闘機を整備中に誤ってガトリング砲を作動させ駐機中のF-16を破壊!
☆大日本帝国陸軍の二式戦闘機「鍾馗」…当初の運用方法を間違っていましたかねえ!
☆米軍の次世代ライフルがiPhoneみたいに…拡張可能なプラットフォームにする計画!
☆空自F-15J戦闘機にCFT(コンフォーマル・フューエル・タンク)着いてる!
☆韓国空軍がA330-MRTT空中給油機ての訓練を公開、F-16KとF-15K戦闘機に給油!
☆とうとうコマツが撤退する模様、 LAVの後継どーすんだろ?
☆海自3000トン型潜水艦(29SS)の一番艦を試験潜水艦にする?
☆米陸軍ナショナル・トレーニング・センターで訓練する90式戦車!
☆中国版イージス艦052D型の保有数はすでに18隻、アジア最大規模、日本は機動力のあるミサイル艇で対抗か…中国メディア!
ハンターキラー 最後の任務 上
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|