1: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
《 「オートローテーション」による不時着に失敗 自身含め6人全員が大けが 55歳のヘリコプター操縦士を書類送検 エンジントラブルの詳しい原因は不明 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1611150
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733913782/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1611150
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733913782/
|
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
>>1
バンゲリングベイ
バンゲリングベイ
49: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN]
>>1
え?
オートローテーションなんて非常時の最後の手段だぞ
それで過失って
猟銃免許取消しと同じ匂いがする
え?
オートローテーションなんて非常時の最後の手段だぞ
それで過失って
猟銃免許取消しと同じ匂いがする
5: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
トリビアの泉でヘリはエンジン止まってもちゃんと着陸できるって動画みたぞ
79: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
>>5
高度にもよる。
あまり低い高度だとオートローテーションが開始される前に地面に落ちる。
高度にもよる。
あまり低い高度だとオートローテーションが開始される前に地面に落ちる。
6: 警備員[Lv.6][新芽](東京都) [ニダ]
これ、みんな上手く着陸できんの?
運がよけりゃ死なずに済むくらいじゃないの?
運がよけりゃ死なずに済むくらいじゃないの?
71: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
>>6,9
操縦士の人可哀想
操縦士の人可哀想
81: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
>>6
高度が高ければ浮力がつくからコントロール出来るけど低高度でエンジン止まったら無理だね。
高度が高ければ浮力がつくからコントロール出来るけど低高度でエンジン止まったら無理だね。
8: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM]
いつまでも 空回ると思うなよ メインローター
10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
だからオートジャイロ
13: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IR]
罪になるのか…
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
自衛隊が普通にやってるけど、これは無理だわww
Awesome Helicopter Autorotation Landing
https://www.youtube.com/watch?v=evFOsZkG0vI
Awesome Helicopter Autorotation Landing
https://www.youtube.com/watch?v=evFOsZkG0vI
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
>>14
凄いな
凄いな
42: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
>>14
ロビンソンすげー
最後の動きは金田バイクじゃねーか
ロビンソンすげー
最後の動きは金田バイクじゃねーか
43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
>>14
こうやるのか
こうやるのか
48: 警備員[Lv.8][新芽](大阪府) [ニダ]
>>14
上の羽が止まってるんだから機体は回るよな。
回った状態で制御とか無理ゲーだ。
上の羽が止まってるんだから機体は回るよな。
回った状態で制御とか無理ゲーだ。
53: 警備員[Lv.6][新芽](東京都) [ニダ]
>>14
こんなん、普段から練習してないと無理ゲーだろw
こんなん、普段から練習してないと無理ゲーだろw
68: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
>>14
人馬一体だな
人馬一体だな
74: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
>>14
何そのドリフトとかテールスライドで
1台分の駐車スペースにピッタリ停めるみたいなテクニック
何そのドリフトとかテールスライドで
1台分の駐車スペースにピッタリ停めるみたいなテクニック
83: 警備員[Lv.47](やわらか銀行) [EU]
>>14
上手すぎてびっくりしたけど、
ヘリの免許取る人これ全員やらされるんよね?
理屈はわかるけど非常に厳しいな。
上手すぎてびっくりしたけど、
ヘリの免許取る人これ全員やらされるんよね?
理屈はわかるけど非常に厳しいな。
86: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
>>14
理屈分かっても度胸的にできねーよ
理屈分かっても度胸的にできねーよ
15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
エンジン停止でなんとか不時着でも書類送検されるんだな
16: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
整備士に罪は問われないか?
19: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
位置エネルギーを使って滑空させるんだっけか
で地上ギリギリになったら降下速度調節してストっと着地するっていう
で地上ギリギリになったら降下速度調節してストっと着地するっていう
20: 15(西日本) [EU]
ピッチを上げて回転速度を上げて下降、高度25mぐらいでビッチを下げて浮力を得る。
これで合ってる?
これで合ってる?
26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
今のテクノロジーなら飛んでる時に動力きれたら自動でオートなんとかして着陸くらい自動化できんじゃないの?ソフト作れない日本人じゃ無理か
33: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
緊急の着陸操作ミスって書類送検は酷くね?
37: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
操作ミスってのは、免許を持っていれば誰でも出来るようになっている操作に対してだろうよ。これを罪と言う人は自分でできるんだよな。
45: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
ヘリコプターの免許取るには絶対に必要な技能だからな
車でいえば坂道発進程度の事だよ
車でいえば坂道発進程度の事だよ
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
20年以上前だが、PS2でやったヘリのゲームで訓練課程の最終試験がオートローテーションだったの思い出した
フレアに失敗して10回くらい死んだわ…
フレアに失敗して10回くらい死んだわ…
56: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
こいつ結構動かねえから動いただけマシだわ
57: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
ロシアの二重反転ローターじゃできない技
69: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
ライセンス取るのにこれも試験にあるんじゃね
78: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
バス運転手がブレーキ故障で事故っても書類送検はされるだろうしこの対応は妥当だろ
80: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
オートローテーションは高度200m位がギリギリコントロール出来るか出来ないかの落下速度になるけど、それでもかなり難しい。
90: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
怪我で済んだら成功じゃねーの?
自衛隊ヘリなんてここ数年全滅エンドばかり
オートローテーションなんて妄想機能だと思ってる
きりもみ状態で堕ちてペシャンコになるのがデフォ
自衛隊ヘリなんてここ数年全滅エンドばかり
オートローテーションなんて妄想機能だと思ってる
きりもみ状態で堕ちてペシャンコになるのがデフォ
101: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
ほぼ一発勝負でタイミングが大事だけど、ビビって早めに機体を起こすと失速してしまう
106: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
警察「で、オートローテーションてなに?」
110: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
カエデの種が回転してゆっくり落ちるみたいにヘリコプターもグルグル回りながら落ちるって事か?
自動で回るんじゃなくて自分が回るのか
自動で回るんじゃなくて自分が回るのか
113: 名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
高い位置から傘を振り落として、パッと広げて静止させるようなやり方だもんな。
116: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
パラシュート付けろ
このブログの人気記事!
☆ラクダや飾り玉、そしてナチス国防軍のヘルメット…世界各地の珍しい軍事パレード!
☆米陸軍の地雷除去システム「M160」は、安全に地雷一掃や障害物を排除することが可能!
☆南アフリカので開発された地雷耐性を持つ装甲車両「RG-35」…4x4から8×8輪まで多種!
☆タイ海軍唯一の空母「チャクリ・ナルエベト」と韓国製フリーゲートが航空機戦闘グループを結成!
☆アメリカ陸軍特殊部隊がLA市街地で夜間訓練…ナイトストーカーズが道路に着陸!
☆オーストラリア海軍のコリンズ級潜水艦4隻と米原子力潜水艦「サンタフェ」が共同訓練を実施!
☆攻撃ヘリ「コマンチ」・自走榴弾砲「クルセイダー」etc…何十億ドルもの無駄使い、米国で破たんした軍事開発リストが公表!
☆ロシアメディアが最新型戦車T-90Mのテストビデオを公開!
☆「絶対に負けられない」自衛隊員の熱きバトル「炊出し競技会」に密着…3時間半で100人分のからあげ定食を作る!
カシオ 腕時計 ウェーブセプター
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|