545: 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (オッペケ Sra5-hFsi [126.157.87.124])
 《 ロシア軍は、ウクライナ東部ドネツク州の要衝ポクロフスク近郊の複数のウクライナ軍拠点を破壊あるいは占領した。ウクライナ軍が11日、明らかにした。オープンソースの地図によると、数カ月にわたってポクロフスクへの進撃を行ってきたロシア軍は現在、同市の南郊から3キロの地点まで接近している。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

GekTm99XYAANwv6
https://jp.reuters.com/world/ukraine/JD7A5QUJ4ZMEFD45P5NI7SPU2Y-2024-12-11/
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733527492/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備














552: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4922-+nkV [2400:2412:8101:c500:*])
>>545
なんかこの言い回し何度も聞いてる気がするな その割にはウクライナ軍の戦線崩壊はしてないように見えるが

554: 名無し三等兵 ハンター[Lv.322][木] (ワッチョイ 717f-ivEG [2001:268:c185:9d37:* [上級国民]])
>>552
まぁ何度も聞いてるってことは飛び石作戦みたいにじわじわ押し込まれてるってことでもあり

絶対国防圏の端っこの方のサイパンやらグアムやらが落とされてもフィリピンや硫黄島や沖縄までしばらくかかったような状態といえば日本人にはイメージしやすいかも

561: 名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ e901-7Ydj [126.126.225.179])
>>552
この前もクピヤンスクの郊外に装甲車が無謀特攻して来たから陥落間近とかあったからな
ウクライナが撤退するパターンは基本砲爆撃で完全廃墟になって防衛不能になるときだけど、砲が完全枯渇したらどうしようもないんじゃ…

546: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 937c-pQ4B [221.244.118.210])
下士官を育てる時間も無いから兵隊だけぶっ込んでるのを効率化と言って良いのかどうかだが

548: 名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ ab25-AIvt [2001:268:9891:43f6:*])
ロシアの戦車は農夫でも動かせるんだろ

549: 名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ e901-7Ydj [126.126.225.179])
>>548
むしろ栄養不足で小柄、でも農作業で力はそこそこあるみたいなのがソ連式戦車兵に適格かと

604: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 730e-pQ4B [240f:a8:2df5:1:*])
>>548
T-34はそれで成功したけどね
でさ、訓練が簡単な現代兵器となると、高度に情報化したものになると思う
今のロシア装甲車にそんなものはないし、戦時中に現代兵器の新規開発も難しい
その上、半導体などないないずくしのロシアで開発ができても量産が捗るとは思えない
結果として、紙装甲と相手をアウトレンジ出来ないT-34-85を再量産するぐらいしかないんじゃない?

557: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a1c6-aZAf [114.166.214.59])
ウクライナは前線に兵士置いてないんじゃないかと予想。

普通は塹壕とか建物に貼り付けるけども、それらは無しで代わりにドローンブンブンで監視。だからドローンの監視網で露助は死にまくるけど運良く建物に取り付けたら占領。

露助の損害が甚大だけどじわじわ進めてるのは、そのせい。

564: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ab90-KSxB [2400:2200:453:cbb8:*])
何月までに陥落するみたいな定量的な話なら議論できるけど、そういうわけでもないからなあ

572: 名無し三等兵 警備員[Lv.46] (ワッチョイ e9fb-dbPf [2400:4051:a3e2:7300:*])
侵攻前で戦車の保有数は現役3000保管機1万とか言われていたっけ
新造機と再生機を計算に入れても、戦車全てをウクライナ戦線に回せるわけではないと考えるとわりと大部分吐き出し終えてる気がする

574: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1332-/CEG [240a:61:60d2:c6bc:*])
大戦期の機材はもう復帰させるのは不可能では
どうせ野ざらし放置だろうし

576: 名無し三等兵 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 5971-tFN+ [2001:268:98a2:b5e5:*])
保管状態の良いものを再生してたが枯渇して
状態の悪いものを時間かけて直しているのだろう

761: 名無し三等兵


ロシア軍は再びクピャンスク北部のオスカル川を渡り、ラコヴォ集落に侵入した。



795: 名無し三等兵


キエフは数千万フリヴニャをかけてポクロフスク近郊に重要な要塞地帯を建設したが、「 🅾勇敢な者」は一発も発砲することなくウクライナ軍からそれを盗んだ😂

▪ウクライナ軍司令部は「中央」部隊のロシア軍に強力な要塞地帯を提供した。

▪ 「ポクロフスク近郊に、彼らは数千万フリヴニャをかけて、ようやく重要な要塞地帯を建設したが、司令部による不適切な管理決定のため、そこに我々の兵士を派遣する時間がなかった」と、キエフの有名な宣伝家ブトゥソフは語った。

➖ 「現在、戦術的に重要な要塞地帯は、戦闘なしですでに敵に占領されている。軍司令部が1人も派遣する前に敵はそこに侵入した。その結果、数千万ドルが費やされ[そこでは多くの作業が行われ、正しく選択された陣地、準備された防衛線、ドローンや砲撃からの十分な防御]、我々の司令部はこの要塞地帯全体をロシア軍に引き渡した」と彼は付け加えた

849: 名無し三等兵
ポクロウシク手前のシェフチェンコって落ちたらクソやべー場所だったんだな
ポクロウシク防衛のために重点的に要塞建設してた場所だからそっくりそのままロシア側がポクロウシクを攻める拠点に使えてしまうんだとか

857: 名無し三等兵
>>849
配置されてないって言うか配置されてるはずだけど誰も居なかったてパターンでは

925: 名無し三等兵


ポクロフスク方面では、ロシア軍がポクロフスク市の南に支配地域を拡大している。戦闘はヴォズロジェニエ郊外、シェフチェンコ付近、ノヴォトロイツコエ地域で行われている。

ロシア軍はまた、ペシャノエとチュニシノエ地域でウクライナ軍の防衛線を突破しようとしており、それによってポクロフスク南部にウクライナ軍が構築した2つの防衛線の重要性を「無効化」しようとしている。
軍事分析

934: 名無し三等兵
ロシア軍がクルスク地方のノボイワノフカを解放
ロシア軍はクルスク地方のノヴォイワノフカの入植地を解放した。ロシア国防省が12月12日に発表した。メッセージには「北部部隊の部隊が攻撃作戦中にノヴォイワノフカの入植地を解放した」と書かれている。

さらに、ロシア軍はヴィクトロフカ、グエヴォ、クルグレンコエ、レベデフカ、レオニドヴォ、マラヤ・ロクニャ、マルティノフカ、ニコラエヴォ・ダリヤーノ、ニコルスコエ、スヴェルドリコヴォの入植地地域でウクライナ国軍(AFU)の編隊を破った。



このブログの人気記事!

☆ベルギー空軍のF-16戦闘機を整備中に誤ってガトリング砲を作動させ駐機中のF-16を破壊!

☆大日本帝国陸軍の二式戦闘機「鍾馗」…当初の運用方法を間違っていましたかねえ!

☆米軍の次世代ライフルがiPhoneみたいに…拡張可能なプラットフォームにする計画!

☆空自F-15J戦闘機にCFT(コンフォーマル・フューエル・タンク)着いてる!

☆韓国空軍がA330-MRTT空中給油機ての訓練を公開、F-16KとF-15K戦闘機に給油!

☆とうとうコマツが撤退する模様、 LAVの後継どーすんだろ?

☆海自3000トン型潜水艦(29SS)の一番艦を試験潜水艦にする?

☆米陸軍ナショナル・トレーニング・センターで訓練する90式戦車!

☆中国版イージス艦052D型の保有数はすでに18隻、アジア最大規模、日本は機動力のあるミサイル艇で対抗か…中国メディア!


超時空要塞マクロス超百科



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク