1: すらいむ ★
《 皆さんは「もしもあのとき違う選択をしていたら、今ごろどうなっていただろう?」と考えたことはありませんか。人間は誰しも、日常生活の中で小さなターニングポイントをいくつも迎えます。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/168764
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1736952345/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/168764
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1736952345/
|
2: 名無しのひみつ
この世で最大の秘密はこの世は実在していないということだ
3: 名無しのひみつ
>>2
「実在」の定義も無しにwww
……なあ、お前は本当にそこに居るのか?
「実在」の定義も無しにwww
……なあ、お前は本当にそこに居るのか?
5: 名無しのひみつ
プリペアラーを計算に入れるのは、他にも応用効くのでは?というより、これまでの計算全部やり直しすべきだったりしないの?
7: 名無しのひみつ
良記事
人の観測が量子力学の基礎理論の解釈に必要というが、自然環境や動物たちは人間関係なく生き食べ成長しているし、そうしてきた
不思議だね
人の観測が量子力学の基礎理論の解釈に必要というが、自然環境や動物たちは人間関係なく生き食べ成長しているし、そうしてきた
不思議だね
8: 名無しのひみつ
量子論は不完全!
月は人が見てなくてもそこにある!
月は人が見てなくてもそこにある!
9: 名無しのひみつ
多世界解釈が間違っているとかでは無く多世界解釈を用いなくても単一世界において量子力学でのエネルギー保存測が成り立つという記事
12: 名無しのひみつ
そもそも観測の定義をはっきりしろよ
13: 名無しのひみつ
量子もつれを発生させる機構とも量子もつれを起こしているため、観測する前から値は決まっているってか
そうするとビッグバン発生時に全ての情報が共通点していることになる
そうするとビッグバン発生時に全ての情報が共通点していることになる
14: 名無しのひみつ
仮想現実が情報の塊ならば何の問題も無く説明できる
何故ならば仮想現実出荷時に初期情報は一意に決まっているからだ
只、これも仮想現実を生み出した上位世界とも量子もつれによって繋がっていることも意味する
何故ならば仮想現実出荷時に初期情報は一意に決まっているからだ
只、これも仮想現実を生み出した上位世界とも量子もつれによって繋がっていることも意味する
15: 名無しのひみつ
観測するには量子の状態を変える必要があるからな
というか、確率解釈はそんなに不思議なのか
素粒子は区別出来ないんだから確率の方がしっくりくるけど
というか、確率解釈はそんなに不思議なのか
素粒子は区別出来ないんだから確率の方がしっくりくるけど
20: 名無しのひみつ
別に危機というほどでもないだろ。要は多世界解釈に頼らずとも解決できるってだけで
そう考えることもできるってだけ、多世界解釈がありえないと否定されたわけでもない
どっちを取るかは人それぞれであって、以前の状況に戻っただけとも言える
そう考えることもできるってだけ、多世界解釈がありえないと否定されたわけでもない
どっちを取るかは人それぞれであって、以前の状況に戻っただけとも言える
23: 名無しのひみつ
サイコロを振る前は1から6までそれぞれ出る確率は1/6
実際にサイコロ振ったらどれか1つの値に確定して他の出目は消える
それってそんなに不思議なことかな?
もともと確率って概念はそんなものでは?
実際にサイコロ振ったらどれか1つの値に確定して他の出目は消える
それってそんなに不思議なことかな?
もともと確率って概念はそんなものでは?
24: 名無しのひみつ
>>23
そのアナロジー自体が大間違い
そのアナロジー自体が大間違い
27: 名無しのひみつ
>>23
宇宙開闢からサイコロを振る前まで全て一意に決まっており、その状態の心理状態、空気の揺れまで全て決まっているから出る目も固定というのが今回の記事
寧ろ放射性物質のベータ崩壊までも全て決まってはいるが、やはり人知では確率でしか求められない点は今までと同じ
宇宙開闢からサイコロを振る前まで全て一意に決まっており、その状態の心理状態、空気の揺れまで全て決まっているから出る目も固定というのが今回の記事
寧ろ放射性物質のベータ崩壊までも全て決まってはいるが、やはり人知では確率でしか求められない点は今までと同じ
25: 名無しのひみつ
多世界解釈は危機では無い
記事を取り上げたやつが無能なだけ
記事を取り上げたやつが無能なだけ
26: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
さて
人類がこまで生き延びて来た「理由解釈」の1つがなくなる訳だが
人類がこまで生き延びて来た「理由解釈」の1つがなくなる訳だが
28: 名無しのひみつ
>>26
マルチバースはまだ健在だから…
結局マルチバースで別選択肢をおこなった宇宙の存在を否定出来ない時点で多世界解釈も完全に息を止められていない
マルチバースはまだ健在だから…
結局マルチバースで別選択肢をおこなった宇宙の存在を否定出来ない時点で多世界解釈も完全に息を止められていない
33: 名無しのひみつ
多世界解釈はとても科学的理論とは言えない、新たなことを何も説明しないまさに解釈、気の持ちようであって
もともと科学の対象じゃない
もともと科学の対象じゃない
37: 名無しのひみつ
決定論から自由になれないから生まれた理論
そんな気もするんだよね
日本人は自由なんだけど
そんな気もするんだよね
日本人は自由なんだけど
45: 名無しのひみつ
おんなじ方程式を使ってるんだから同じ法則が成立するの当たり前だろ
52: 名無しのひみつ
脳の中での妄想は無限に近い状態で描く事が出来る
57: 名無しのひみつ
シュレーディンガーの猫を
もう一度大きい箱に入れて、毒ガスが出たら
蓋を開けて解毒ガスで中和したらどうだろう
箱の中の状態が箱の外の状態で決まるのなら
命題は成立しうるのか?
もう一度大きい箱に入れて、毒ガスが出たら
蓋を開けて解毒ガスで中和したらどうだろう
箱の中の状態が箱の外の状態で決まるのなら
命題は成立しうるのか?
59: 名無しのひみつ
β世界線ではクリスが。α世界線ではまゆりが。
60: 名無しのひみつ
光学観測って「モノをぶつけてる」んだから観測したら結果変わって当たり前じゃん
って直感的考えられないのはなぜなの?
って直感的考えられないのはなぜなの?
63: 名無しのひみつ
人間が生まれてここまで進化してきたのもものすごい偶然という訳か
66: 名無しのひみつ
誰かが人類誕生以前から地球を観測している
という結論になってしまうのでは?
人類以前から世界は存在しているのだから
宗教的にはありなのかもだが
という結論になってしまうのでは?
人類以前から世界は存在しているのだから
宗教的にはありなのかもだが
このブログの人気記事!
☆脚をもつ戦車「多脚戦車」は実用化できるのか?…車輪やキャタピラとの違いを検証!
☆岸防衛大臣も試食、陸自が新型非常用戦闘糧食を導入…パンやナポリタンも献立入り!
☆トルコ航空宇宙産業、次世代戦闘機「TFX」の公開日を発表…F-16戦闘機の後継に!
☆中国陸軍が新型自走式対空砲/ミサイルシステムの訓練映像を公開!
☆4000発のロケット弾を無力化した迎撃システム「アイアンドーム」の弱点!
☆F-1戦闘機、初飛行から46年、各地で静かに見守る展示機たち!
☆機動戦士ガンダムシリーズで、一番かっこいい軍艦ランキング!
斎藤義龍に生まれ変わったので
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|