1: すらいむ ★
 《 (略) M87銀河の中心に位置する超大質量ブラックホール(SMBH)、通称「M87*(スター)」について、1年の間に事象の地平面スケールで起こった現象を解析できるようにするため、新たに約12万枚もの理論シミュレーション画像を追加し、観測結果と照らし合わせた結果、M87*の自転軸が地球とは反対方向を向いていることを再確認したと共同で発表した。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

8
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250123-3113686/
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1737639257/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備






3: 名無しのひみつ
ウルトラ降着円盤

4: 名無しのひみつ
時間が逆転してる可能性があるっていうのが俺的な見解

5: 名無しのひみつ
シャッタースピードの加減でタイヤの回転方向が逆に見えるやつだな。

6: 名無しのひみつ
>・・降着円盤は一部が逆回転している
回転中心からの距離 A 付近では時計方向に回転、
距離 B 付近では反時計方向に回転・・、
しかしどうやら、そういう意味ではなさそうですね。

7: 名無しのひみつ
一部がゆっくり回っているだけなのだが観測者の我々がそれより少しだけ速く回っているため相対的に逆回転しているように見える

相対性理論や!℃や

8: 名無しのひみつ
竜の巣かよ

9: 名無しのひみつ
ウルトラマンが逆に回してるんだろ

10: 名無しのひみつ
てかどんくらいでかいか比較くらい書いてよ
天銀河何個分とかさ

15: 名無しのひみつ
>>10
我々の天の川銀河を銀河団メンバーとして含むクラスらしいね

11: 名無しのひみつ
膠着円盤内に、飲み込まれつつあるブラックホールとか中性子星の伴星がいて、
小さな膠着円盤が一緒に回ってるとか、そういう話?

16: 名無しのひみつ
スーパーマン「凄く大変だった」



17: 名無しのひみつ
逆回転もイベントなんですよ

18: 名無しのひみつ
ゼットンに滅ぼされた未来の地球を復活させるため、時間逆転を発動してるんだな

19: 名無しのひみつ
ウルトラファミリーのメリーゴーランド


このブログの人気記事!

☆陸自第1空挺団と米第1特殊部隊群、日本からグアム島に直接飛行してアンダーセン空軍基地に空挺降下!

☆今、空自に採用して欲しい機体スレッド!

☆大日本帝国海軍の戦艦「武蔵」艦内ではアイスが食べられクーラーも完備!

☆ベル社が新型高速垂直離着陸機「HSVTOL」のコンセプトを公開!

☆まるで巨大なスカイフィッシュ、飛行機の翼を6枚にすると燃料消費もCO2排出量も減るらしい!

☆イラク内務省に売却されたトヨタハイラックス35台がアルアサド空軍基地に到着!

☆戦車はもう不要なの?…不要論について語らおう!

☆イスラエル国防軍のドローン部隊がエレファントウォーク!

☆陸自軽装甲機動車(LAV)の後継にトルコ製装甲車「ヨリュク」が候補に選ばれたらしい!


美人自衛隊員の誘惑



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク