1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です
《 中国が南西部の綿陽市に大型のレーザー核融合研究センターを建設中とみられることが、明らかになった。米国の2つの分析機関の専門家が指摘しており、中国の核兵器設計や発電研究のために使われる可能性がある。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://jp.reuters.com/markets/commodities/IWGEKM6YZJJP7NMBHTSHTETDHQ-2025-01-28/
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1738086020/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://jp.reuters.com/markets/commodities/IWGEKM6YZJJP7NMBHTSHTETDHQ-2025-01-28/
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1738086020/
|
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
地球\(^o^)/オワタ
7: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
終わりの始まり
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
こういう金あるなら国民に配ってやれよ
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>9
実用化すれば電気の大幅値下げが可能になるから、それで国民に還元できる。
実用化すれば電気の大幅値下げが可能になるから、それで国民に還元できる。
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>10
軍事利用だよ
膨大な電気エネルギーが安価に得られるから
軍事利用だよ
膨大な電気エネルギーが安価に得られるから
12: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
三峡ダムの発電効率が落ちてるからな
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
AI といい中国すげーな
日本なんて完全に蚊帳の外
日本なんて完全に蚊帳の外
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
もし駄目でも、チベットにダム作るから大丈夫アル
そっちのがヤバいアルか・・・
そっちのがヤバいアルか・・・
2: 名無しのひみつ
核融合は1000年後でも実現しませんよ。
水を原油に変えるほうが簡単ですw
水を原油に変えるほうが簡単ですw
4: 名無しのひみつ
>>2
可能性は一定レベルにある
だがヘリオンエナジー社も現在足踏み中だから簡単でないのは事実
日本のヘリカルフュージョン社も資金集めに苦戦中だ
可能性は一定レベルにある
だがヘリオンエナジー社も現在足踏み中だから簡単でないのは事実
日本のヘリカルフュージョン社も資金集めに苦戦中だ
3: 名無しのひみつ
チャイナシンドローム再び
5: 名無しのひみつ
一億度に成功してるからな
Anker
6: 名無しのひみつ
トカマク方式は見限ったんだね
そしてレーザーに・・・
高性能な電池使って1024本くらい収束させるんだろうか・・・
レイリーテイラー不安定性のように危険だね
そしてレーザーに・・・
高性能な電池使って1024本くらい収束させるんだろうか・・・
レイリーテイラー不安定性のように危険だね
8: 名無しのひみつ
石油が最強
10: 名無しのひみつ
ITERより先に完成しそう
11: 名無しのひみつ
石油掘った方が今すぐ儲かるよ
12: 名無しのひみつ
>>11
どの地域で採掘すると有望なんだ?
どの地域で採掘すると有望なんだ?
13: 名無しのひみつ
>>12
イランかロシア
イランかロシア
15: 名無しのひみつ
壮大なチャイナボカンが期待できそう。
17: 名無しのひみつ
MS-05BザクIはまだかね
19: 名無しのひみつ
核融合起こせました
という段階
核融合発電まであと300年
という段階
核融合発電まであと300年
20: 名無しのひみつ
アメリカ製の1/10のコストで1年で作れます。
このブログの人気記事!
☆ロシア軍の近距離対空防御システム「パーンツィリ S-1」が転倒事故…運転手が負傷!
☆「米軍Yナンバー車両は危ない!」という都市伝説は本当か?
☆「全滅レベル」軍事技術のプロにダメ出しされた陸上自衛隊の実力…かつてのハリウッド映画で戦術研究!
☆米空軍のAC-130J対地専用攻撃機部隊で活躍するカスタム塗装したビックアップトラック!
☆こいつ(高機動車)あと何年使うの?更新の必要ないくらい不満点もないのかね?
☆傑作四輪駆動軍用車が誕生してから76年…「ジープ」の歴史を紐解く!
☆ロシアの「空飛ぶAK-47」計画、銃身が正面から威嚇的ガンドローン…特許申請してバレる!
☆陸自「戦車教導隊」「偵察教導隊」が廃止、約60年の歴史に幕…機甲教導連隊が新編!
☆米空軍のF-22ステルス戦闘機が集結、エレファントウォークを披露…エルメンドルフ基地!
AiDDE 電動自動車
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
アメリカより10年進んでる