1: すらいむ ★
《 自然界に存在しない物質への飽くなき探究はどこまで続くのでしょうか?わたしたち人類は、自然界に存在する物質を探すことだけでは飽き足らずに、自然界には存在しない“物質(material)”を作り出すことに成功しました。こうした物質のなかには、“不自然”と映るような物理的特性をもつ物質があります。それが「メタマテリアル」と呼ばれる人工物質です。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d69f7c1babddc1cce2a2f06e7c7135d23e34e40
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1738150582/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d69f7c1babddc1cce2a2f06e7c7135d23e34e40
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1738150582/
|
5: 名無しのひみつ
>>1 望遠鏡の製造に貢献
赤外線ビデオカメラ以来の革命に期待っ!!
赤外線ビデオカメラ以来の革命に期待っ!!
3: 名無しのひみつ
昔のSF映画で博士が(なぜか)顕微鏡を覗きながら『これは地球上には存在しない物質でできている』と言うやつ。
4: 名無しのひみつ
単に無重力だから比重の差がなく熔けた金属がムラなく混ざるってのです
6: 名無しのひみつ
なるほどね、全て同じ動作(プッシュ)で制御出来るわけだ
これなら自動でポンと展開してくれる!
ゲームの四角い資材が建物になる感じ
これなら自動でポンと展開してくれる!
ゲームの四角い資材が建物になる感じ
7: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
ニッポニウムかな
8: 名無しのひみつ
存在しないものを大量に作成すると自然界で存在しない者が自然に製造されるようになる?
13: 名無しのひみつ
>>8
光学異性体のタンパク質で細胞を組み立てて細菌兵器にすると、既存の抗体システムが効かないものが作れるとか言うネタは有ったなあ
光学異性体のタンパク質で細胞を組み立てて細菌兵器にすると、既存の抗体システムが効かないものが作れるとか言うネタは有ったなあ
14: 名無しのひみつ
メタマテリアル・・・言いにくい
16: 名無しのひみつ
センチメートルスケールのサイズの電極を使ってマイクロ波レベルでは昔から普通に使われてる技術を、最近は光にも
使えるようになったってだけの話
使えるようになったってだけの話
17: 名無しのひみつ
中国人「チガウアル、メタマテリ アルヨ」
このブログの人気記事!
☆90式戦車の有効活用考えよ…10式は防御力低く、クーラーない為真夏のNBC環境では戦えぬ!
☆「史上最高の艦上戦闘機」5選を発表、あの戦闘機がやはりナンバー1…米National Interest紙!
☆米F-15戦闘機が低威力戦術核爆弾B61-12「核バンカーバスター」投下実験に成功!
☆戦犯企業が作った日本の主力戦車「90式」…韓国メディア!
☆イラン海軍が小型の巡視艇など112隻を受領!
☆中国が4日以内に尖閣奪取…米シンクタンク予測は海保が海警船を銃撃→空自F-15を撃墜→那覇空港へ巡航ミサイル攻撃!
☆ミリタリー通がお勧め、これだけは見ておくべき戦争映画10選!
☆自衛隊初のストライカー式発射機構…新9ミリ拳銃SFP9!
☆ロシア軍は特殊部隊向けに最大7kmの射程を誇るDXL-5狙撃銃を開発中!
エゥーゴのモビルスーツ
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
みてえな動画が 公開されてたが