1: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
 《 T-Mobileがベータテスターの一部向けに、iOS18.3をインストールしたiPhoneにおいてStarlinkを利用した衛星通信機能を提供したことが明らかになったとBloombergが報告しています。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

iphone6_1024
https://iphone-mania.jp/apple-592148/
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738157830/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備








23: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
スターリンクの回線自体はオンラインゲームでもしない限りは必要十分な速度は出るよ
離島とかの限られた環境では有用ではある



ただまだまだ高い
>>1はiPhone単体でスターリンク回線との通信が可能になるって話だけど
もちろんタダで通信できるわけじゃないからな

26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
>>23
船舶で利用されてるみたいね

28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
>>23
それは専用アンテナ使うやつね
これはテキスト送信に数分かかる別物の話

6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
なんでiPhoneなんだよ
テスラのスマホ限定にしろよ…

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
スターリンクだから原理的に世界中で可能か
楽天はこっちも厳しくなるのか

49: 警備員[Lv.12][新](茸) [US]
>>7
楽天の衛星通信はどうなったん?

54: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
>>49
AST SpaceMobile は最初の大型商用衛星(Block1) 5基展開完了
アメリカ・イギリス・トルコでテスト承認済
初期目標の日本含む中緯度地域をカバーできる45基分の資金調達成功
さらに大型の次世代衛星(Block2)が3月から打ち上げ開始予定(ISRO, SpaceX, BlueOrigin にて)
世界の40社以上のMNOが正式契約待ち

日本も承認はよ

8: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
衛星がデフォになったらドコモ、au、ソフトバンク、楽天終わるね

9: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>8
終わりはしない
スターリンクは価格高いし天気影響受けやすい
茸の衛星が1番ダメージ受ける

11: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
山間部でも使えるのは良いと思う山小屋生活がはかどりそう

12: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
スターリンク高すぎやねん
月額2,000円ぐらいまで落としてもらわんと無理

13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]
うちのiPhone12でもできるようになるのかな

14: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
登山する人とかはいいね

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
衛星通信だとバッテリー消費早くなりそうなイメージあるけど、実際のところそうでもないのかな

16: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>15
デュアルシムにして使う時だけ衛星電波受信すれば良い

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
LEO軌道とはいえ、OSのアップデートだけじゃ無理でしょ
そもそもハードが対応してなきゃ。
LOONくらい低高度なら可能だろうが

19: !omikuji丼!dama(和歌山県) [US]
でも10年くらいすると安くなるんだろうか?

21: 名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
>>19
多少安くなっても遅延や天候の影響は解消されないし電波入らない田舎しか恩恵無い

20: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ヌコ]
せいぜい緊急SOSとかSMSが送受信できる程度では

25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
>>20
それはイリジウム
スターリンクは反応は遅いけど通信速度はそれなり



24: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
使いだす前にバッテリー寿命で買い換えそうw

27: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
今でもSOSは衛星繋がるみたいで十分

30: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
楽天が進めてるAST SpaceMobileはとっくに無改造のiPhoneでテキスト・音声・データ通信に成功してるのに
技術的に遅れてるSpaceXは改造してもらってようやくテキストが使えるようになったんですね

32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
楽天に期待

35: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
スターリンクは地上の受信機いるだろ?
ウクライナみても
iosってことはハードでは変わらんて事だし

楽天のはダイレクトよ?

37: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RO]
そもそも楽天スペースモバイルのマネしてイーロンが大急ぎで劣化版衛星ばら蒔いて色々問題だらけなのが現状
提携した数社のMNOは聞いてた話と違うからどこも困ってる

39: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]
アウトドア趣味の人は必携だな

登山とかヨットとか

46: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
直接通信に関しては最初に巨大衛星に目をつけた三木谷のが先だから、こちらも米・英・トルコでテスト承認されてるし
後発のイーロンは簡単な小型衛星で始めていろいろ失敗に気付いて今大型衛星を作ってる最中だから

48: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
これ、期待してるんだけど通信速読はどれくらい出るんだろ?

パラボラアンテナがない訳だから、緊急時の文字通信くらいにしか使えないんじゃないの?

あとはトンネルとか屋内とかも怪しい気が

53: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
>>48
直径50kmのエリアで数Mbpsを共有するので速度は期待しない
現状短いテキストの送信に数分かかってるようだ
あと晴天屋外で衛星接続するのに10分くらい待たされたりしてる

57: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
イリジウムは高かったしな、端末デカいし

63: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
どういうこと?
スターリンクのデカいアンテナ不要で、直にiPhoneと繋がるってこと?

65: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
ディスプレイオーディオと組み合わせると山間部などで強いと思うが、通信速度的に無理か。
遭難時の緊急通話にいいって感じかね。

67: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
>>65
通話はまだ無理
余裕がある遭難ならテキスト送れるけど
船が沈みかけてる場合は10分も待てない

72: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
スターリンクまで最低でも550km以上あるのにiPhoneのままで電波届くの?

73: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AR]
電波状況悪いときは衛星が地表500m位まで降りてきたら大体繋がるかな?

74: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2022年2月に太陽フレアの磁気嵐でスターリンク衛星が40機機墜落したよな?
今年夏頃史上最大の太陽フレアが来る

76: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
スターリンク衛星昨日も1機落ちてたな

2: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
T-Mobileがベータテスターの一部向けに、iOS18.3をインストールしたiPhoneにおいてStarlinkを利用した衛星通信機能を提供したことが明らかになったとBloombergが報告しています。

T-Mobileは、来月にも提供範囲を拡大する見通しです。

78: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW]
普通のスマホも緊急時だけスターリンク使える機能つけてほしいな


このブログの人気記事!

☆米空軍の新型戦闘機F-15EXについて知っておくべきことのすべて!

☆中国国営テレビCCTVが最新ステルス戦闘機「J-20(殲20)」を宣伝する動画を公開!

☆ギリシャ空軍のミラージュ2000とトルコ空軍のF-16Cがエーゲ海上空で交戦している映像を公開!

☆「90式はブリキ缶だぜ」…セガサターンの名作ゲーム「ガングリフォン」はなぜ未来を予見できたのか!

☆陸上自衛隊が20式5.5mm小銃と9mm拳銃SFP9を公開、31年ぶりに更新…引き金の近くには「ア・タ・レ」の文字が刻印!

☆純国産哨戒機「P-1 」開発者たちの挑戦と軌跡!

☆サムソンが米国防総省向けに開発した、ステルスモード搭載の軍用スマホ「Galaxy S20 TE」!

☆愛知県警の装備、いつの間にかヨーロッパみたいになってた!

☆陸上自衛隊、川崎重工製ATVベースの「汎用軽機動車」…水陸機動団で評価試験を実施!

G-SHOCK RANGMAN



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク