1: 香味焙煎 ★
《 米CNNによると、29日夜、首都ワシントン近郊のレーガン空港近くの上空で民間機と米軍ヘリが衝突した。機体はポトマック川に墜落したとみられる。死傷者の有無は不明。民間機には60人が乗っていたとの情報もある。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20250130-OYT1T50054/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738207083/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20250130-OYT1T50054/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738207083/
|
A plane and a helicopter collided mid-air near DCA airport in Washington DC. Initial reports indicate that the plane, AA5342, crashed into the Potomac River. Flight tracking data shows the plane did not reach the runway and was last recorded over the river. pic.twitter.com/08EMyJbmoL
— Art Network USA (@ArtNetworkUSA) January 30, 2025
I took this video 6 days ago leaving Reagan International Airport and thought it was kind of crazy seeing these choppers right next to us. I wonder if it was something like this that caused the collision tonight. pic.twitter.com/0I2GGTM7hS
— Kyle Salewski (@Sa_Les_Ski) January 30, 2025
47: 名無しどんぶらこ
>>1
ソマリアに続き、本国で「ブラックホーク・ダウン」の続編となるとはな・・・
ソマリアに続き、本国で「ブラックホーク・ダウン」の続編となるとはな・・・
251: 名無しどんぶらこ
>>1
9.11の時みたいだなぁ
始まったか?
9.11の時みたいだなぁ
始まったか?
315: 名無しどんぶらこ
>>1
またポトマック川かよ
前にも見た気がする
またポトマック川かよ
前にも見た気がする
407: 名無しどんぶらこ
>>1
ブラックホークダウン2?
ブラックホークダウン2?
3: 名無しどんぶらこ
大きな事故じゃねえか
8: 名無しどんぶらこ
小型とあったからプライベートジェットかと思ったら結構乗ってるな
11: 警備員[Lv.29]
これ、やばい事故だな。川に落ちてなかったら大惨事だろ。
395: 名無しどんぶらこ
>>11
地上への被害はその通りだが川だと乗員乗客は全員絶望的じゃないか
ハドソン川の奇跡は特殊事例で、航空機事故でも鉄道事故でも水面に墜ちると地面に落ちたときと違って墜落時に生きてた人も誰も助からないことが多い
地上への被害はその通りだが川だと乗員乗客は全員絶望的じゃないか
ハドソン川の奇跡は特殊事例で、航空機事故でも鉄道事故でも水面に墜ちると地面に落ちたときと違って墜落時に生きてた人も誰も助からないことが多い
16: 名無しどんぶらこ
割とホワイトハウスから近いところだった
18: 名無しどんぶらこ
今週は大きな事件会見が多発して忙しいな
19: 名無しどんぶらこ
アメリカで墜落事故なんて9.11以来じゃないの
26: 名無しどんぶらこ
極寒のポトマック川か
33: 警備員[Lv.12][新]
スピード的にヘリが避けられるわけがない
43: 名無しどんぶらこ
またポトマック川の奇跡!で映画化されるのか
52: 名無しどんぶらこ
わりと大惨事だな
テロかな?
テロかな?
55: 名無しどんぶらこ
飛行機事故怖すぎるだろ
63: 名無しどんぶらこ
衝突映像
REAKING: Video shows 2 aircraft colliding over the Potomac River in Washington, D.C.
BREAKING: Video shows 2 aircraft colliding over the Potomac River in Washington, D.C. pic.twitter.com/vVcyThS8Lr
— BNO News (@BNONews) January 30, 2025
REAKING: Video shows 2 aircraft colliding over the Potomac River in Washington, D.C.
131: 名無しどんぶらこ
>>63
角度とかわからないから、ぶつかった配置我欲分からないけど
見えない状況には思えないねえ
あと、管制が気付いてないようにも
角度とかわからないから、ぶつかった配置我欲分からないけど
見えない状況には思えないねえ
あと、管制が気付いてないようにも
65: 警備員[Lv.21]
管制はどうなってたんだろ
73: 名無しどんぶらこ
テロを疑うくらいひどい事故だな
82: 名無しどんぶらこ
映像見たけどヘリが飛行機に突っ込んでる
85: 名無しどんぶらこ
航空機の事故って何故か集中するんだよな
86: 名無しどんぶらこ
世の中、飛行機やヘリが多すぎると思う
94: 名無しどんぶらこ
UH-60とタイマンか
95: 名無しどんぶらこ
ヘリにTCAS載ってないの?
109: 名無しどんぶらこ
衝突安全装置ってヘリ相手だと無意味?
127: 名無しどんぶらこ
こんな1月の川じゃ絶望的やな
ブラックホークも墜落してるんだろうか?
ブラックホークも墜落してるんだろうか?
139: 名無しどんぶらこ
寒いけど街中だから救助は順調に進むか
142: 名無しどんぶらこ
ヘリが突っ込んでいってるな
150: 名無しどんぶらこ
航空機の横からブラックホークが突撃しとるんやな
これは両方ともダメっぽい
これは両方ともダメっぽい
159: 名無しどんぶらこ
911もアメリカン航空だったな
何か恨まれとるのか
何か恨まれとるのか
163: 名無しどんぶらこ
セスナ的な物かと思ってた
183: 名無しどんぶらこ
ヘリ一直線に旅客機にぶつかってるな
クーデター?〒口?
クーデター?〒口?
202: 名無しどんぶらこ
旅客機はデカいけど旅客機とヘリが空中で衝突する確率てめちゃめちゃ低いやろなあ
狙っても無理やろ
狙っても無理やろ
213: 名無しどんぶらこ
小型機言うても70人乗れる機体やん
まあまあでかい事故じゃね
まあまあでかい事故じゃね
216: 名無しどんぶらこ
管制は何やってたんだ
225: 名無しどんぶらこ
まあ、今回は事故っぽいけど911の時も始めはこんなことあるんだなぁって見てたな
229: 名無しどんぶらこ
ヘリの方はVH-60、大統領も乗る時があるあのヘリのウチの一機という情報
但し既にホワイトハウスが事故に対して声明を発表してる
但し既にホワイトハウスが事故に対して声明を発表してる
233: 名無しどんぶらこ
この空域は軍や警察のヘリが自由に飛んで良い空域らしい。航空機が避けないといけなかったのかな?
237: 名無しどんぶらこ
・PAT25というヘリコプターは、米陸軍優先空輸大隊(USAPAT)の一員で、VIPの軍関係者が使用する。
キター
キター
245: 名無しどんぶらこ
ブラックホーク 輸送機 改・・・・なにか突っ込み方が無人のリモート操縦のような感じにしか見えんな。
トランプ政権になって色々考えてしまいますわ。
トランプ政権になって色々考えてしまいますわ。
261: 名無しどんぶらこ
ここが空港の着陸コースであることぐらい米軍も知ってるだろうに
高速道路を走って渡ろうとするぐらいの愚行
高速道路を走って渡ろうとするぐらいの愚行
271: 名無しどんぶらこ
墜落したヘリコプターはVH-60で、ブラックホークのエグゼクティブ仕様に改良されたホワイトホークである。
CIA本部から出発した可能性が高いことも重要だ。
誰が搭乗していたかについての情報はまだない
CIA本部から出発した可能性が高いことも重要だ。
誰が搭乗していたかについての情報はまだない
302: 名無しどんぶらこ
ヘリは航空灯つけてるから、極秘任務でもないんだな
312: 名無しどんぶらこ
ヘリとぶつかるとか相当低いところ飛んでたのか
322: 名無しどんぶらこ
米軍ヘリは
要人輸送用で7名搭乗
要人輸送用で7名搭乗
370: 名無しどんぶらこ
>>322
要人はざわざわ
航空機は乗員4人,乗客60人
American Airlines confirmed that Flight 5342 had 60 passengers and four crew members on board.
要人はざわざわ
航空機は乗員4人,乗客60人
American Airlines confirmed that Flight 5342 had 60 passengers and four crew members on board.
331: 名無しどんぶらこ
CNNによるとヘリは3名で高官は乗ってないってさ
359: 名無しどんぶらこ
またボーイングだったら再起不能やな
374: 名無しどんぶらこ
こんなの助かりようがないな
397: 名無しどんぶらこ
うわアメリカも災難だらけだな…
このブログの人気記事!
☆カラシニコフが開発中の第6世代ライフル「AK-521」…第1世代のAK-47と比べたら全くの別物に!
☆イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備…複数のヘリも運用可能!
☆ロシア軍が強化外骨格「ソトニク」を開発、12.7mm対物ライフル弾を完全無効(着弾の衝撃も無効化)!
☆南シナ海で任務に当たる中国軍の潜水艦乗組員、重度の精神的問題を抱える傾向…異例の研究結果発表!
☆空自飛行教導群「アグレッサー」が新デザインのF-15J戦闘機を公開…今回はトラ模様!
☆米空軍、F-35が配備前に陳腐化した為、第6世代戦闘機「NGAD」を既に飛行試験中!
ウルトラセブン 宇宙超兵器写真集
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
まぁ、これは離陸直後のエンジン停止というアクシデントだった訳だからね。
今回の事故は、両機とも有視界飛行だからコリジョンコース現象に陥った可能性大だぞ!つまりは、人間の錯覚から生まれる事故だ。
クルマでは全く障害物の無い見通しの良い田圃道での出会い頭で起こる事故。これが、コリジョンコースによる事故(田園型事故)で障害物の多い都市型とは全く異なる原因による事故。実はこれ、空中でも十分に起こりうる。日本でも昔、セスナ機と報道ヘリが空中衝突した事故もこれが原因だな。