1: デビルゾア ★
《 日本からGAFAMのような企業が生まれないのはなぜなのか。コンサルタントの山口周さんは「創造性が必要な課題において、日本はアメやムチを与えがちだ。だが、それらはいずれも創造性をかき立てるどころか、むしろ創造性を破壊している」という――。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://president.jp/articles/-/90805?page=1
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738336202/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://president.jp/articles/-/90805?page=1
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738336202/
|
114: 名無しどんぶらこ
>>1
国力の差一択だよ
戦争が強い国が経済を牛耳るあたりまえ
facebook程度なら昔から日本にあった
国力の差一択だよ
戦争が強い国が経済を牛耳るあたりまえ
facebook程度なら昔から日本にあった
187: 名無しどんぶらこ
>>1
むしろアメリカからしか生まれていない
そもそもインターネットは米軍の技術
むしろアメリカからしか生まれていない
そもそもインターネットは米軍の技術
546: 名無しどんぶらこ
>>1
アルファベット3文字以上は日本人の記憶に残らないからな
GAFAMで5文字だから、そりゃ生まれないだろ
アルファベット3文字以上は日本人の記憶に残らないからな
GAFAMで5文字だから、そりゃ生まれないだろ
576: 警備員[Lv.14]
>>1
•土地、資源が乏しい事を理解してない
•過去の成功体験に囚われてる
•団塊世代の悪癖
•土地、資源が乏しい事を理解してない
•過去の成功体験に囚われてる
•団塊世代の悪癖
706: 名無しどんぶらこ
>>1
出る釘は全力で打つくせにw
出る釘は全力で打つくせにw
785: 名無しどんぶらこ
>>1
てかアメリカと中国以外どこもダメだろ
てかアメリカと中国以外どこもダメだろ
3: 名無しどんぶらこ
コンテンツ屋が利権を守ろうと必死だったから
5: 名無しどんぶらこ
他の国でも生まれなかったので
まあ仕方ないような
米国のアニマルスピリットを褒めるしか
まあ仕方ないような
米国のアニマルスピリットを褒めるしか
12: 名無しどんぶらこ
winnyの人捕まったから?
182: 名無しどんぶらこ
>>12
これで終了やろ
これで終了やろ
280: 名無しどんぶらこ
>>12
これに尽きる
これに尽きる
18: 名無しどんぶらこ
一兵卒や下士官には絶対に失敗が許されないけど、偉い人が言い出したらリニア中央新幹線みたいな最初から100%失敗確定のプロジェクトを誰も止められないキチガイ文化
20: 名無しどんぶらこ
アメリカ以外からってのが正しいけどな
22: 名無しどんぶらこ
起業して失敗して自己破産したら前科者みたいな扱いになるからね 仕方ないね
26: 名無しどんぶらこ
アメリカに潰されたろ
28: 名無しどんぶらこ
1位になるためスパコン開発にこだわりすぎ
AI開発を疎かにしてしまった
AI開発を疎かにしてしまった
29: 名無しどんぶらこ
規制するからだよ
ドローンだって注目された時に官邸の上飛ばされたからっていきなり規制&免許制にしたでしよ
この国は新しい芽を即縛るから自由な発想が生まれない
ドローンだって注目された時に官邸の上飛ばされたからっていきなり規制&免許制にしたでしよ
この国は新しい芽を即縛るから自由な発想が生まれない
38: 名無しどんぶらこ
某電機メーカーに派遣で行ってたときに「iPodぐらいなら作れたけど
カスラックがあるから無理だった」みたいな話をしてたような
カスラックがあるから無理だった」みたいな話をしてたような
44: 名無しどんぶらこ
アメリカ以外で生まれたIT企業はアメリカがが潰すから
51: 名無しどんぶらこ
じゃ英国からドイツからフランスからGAFAMに匹敵する企業が生まれたのか、と
74: 名無しどんぶらこ
こんなこと20年前から言われてただろ
79: 名無しどんぶらこ
アリババもテンセントもBYDも生まれない😭
89: 名無しどんぶらこ
年功序列終身雇用のせいだろ。
優秀な人ほど起業しない。
欧米と逆。
優秀な人ほど起業しない。
欧米と逆。
95: 名無しどんぶらこ
日本人は組織化すると他人の価値が消耗品の兵士のように扱われる
103: 名無しどんぶらこ
有望なのができるとアメリカがぶっ叩いて来るからじゃね
AMZHOOZ
110: 名無しどんぶらこ
ガイアックスも上手く立ち回っていたらなぁ
機械や環境の影響とか言われてるが石油利権なだけだろ
機械や環境の影響とか言われてるが石油利権なだけだろ
113: 名無しどんぶらこ
年功序列で成り立ってきた社会で生まれるわけなかろう
最近は変わりつつあるから30年後くらいには生まれるよ
最近は変わりつつあるから30年後くらいには生まれるよ
119: 名無しどんぶらこ
ソニーとか顕著なんだけど
サービスを立ち上げようとする時の自分のところの独自規格でガチガチに固めて
利便性やユーザー拡大よりもまず自分の所を保護する考え方ではどうにもならんよ
サービスを立ち上げようとする時の自分のところの独自規格でガチガチに固めて
利便性やユーザー拡大よりもまず自分の所を保護する考え方ではどうにもならんよ
139: 名無しどんぶらこ
任天堂とかSonyとかゲーム機なら健闘してるじゃん
146: !dongri
そもそもアメリカ以外の国から生まれていないんだよ
日本の問題じゃなくてさ、米国のシステムだけがああいう企業を生み出せる
日本の問題じゃなくてさ、米国のシステムだけがああいう企業を生み出せる
150: 名無しどんぶらこ
東大法学部が官僚の頂点の時点でどんなこもでも規制ありきになってダメなのかも
財務省は本来は経済学部と理学部数学科出身が上層部を占めるべきではなかろうか
財務省は本来は経済学部と理学部数学科出身が上層部を占めるべきではなかろうか
152: 名無しどんぶらこ
AIもアメリカとシナ以外は3周遅れだしな
で、その2国の違いは何かっていうと
人材と設備に投資する金額が日本の10倍違う
で、その2国の違いは何かっていうと
人材と設備に投資する金額が日本の10倍違う
169: 名無しどんぶらこ
日本は第一次産業をもう一度見直してみたら面白いかもね。農産物育てるのに最適な場所じゃないか
178: 名無しどんぶらこ
国→緊縮
企業→緊縮
個人→緊縮
そりゃこんな状態が30年続けば生まれるわけない
企業→緊縮
個人→緊縮
そりゃこんな状態が30年続けば生まれるわけない
180: 名無しどんぶらこ
トロンとかグローバルスタンダードつくろうとするとなぜか
潰されるよね
潰されるよね
192: 名無しどんぶらこ
アメリカ以外どこの国も同じだろ
196: 名無しどんぶらこ
規制だらけで身動きが全く取れない日本でイノベーションなんて起こるわけがない
198: 名無しどんぶらこ
パソコンパーツのメーカーもほとんどないのが不思議
台湾にはいっぱいあるのに
台湾にはいっぱいあるのに
205: 名無しどんぶらこ
GAFAMだなんてアメリカでは誰も言ってなくてマグニフィセントセブンだよ今は
NVIDIAとTeslaも加わって
NVIDIAとTeslaも加わって
218: 警備員[Lv.1][新芽]
いや別にGAFAMを生み出す必要なんて無い
GAFAMで儲ければいいだけの話
GAFAMで儲ければいいだけの話
268: 名無しどんぶらこ
ダビング10も象徴的やな
278: 名無しどんぶらこ
規制でガチガチにしてるからだろう
新自由主義とかいって競争も嫌いな社会主義が根付いてるし
新自由主義とかいって競争も嫌いな社会主義が根付いてるし
288: 名無しどんぶらこ
アメリカに占領された時に
公用語を英語にしてしまえば良かったのにね
公用語を英語にしてしまえば良かったのにね
294: 名無しどんぶらこ
ディープシークが出てくるのは必然的だったんだけど
日本はかすりもしてないよね
日本はかすりもしてないよね
このブログの人気記事!
☆アニメ「銀河英雄伝説」で一番好きなキャラは?…「ラインハルトvsヤン」の一騎討ちか!
☆Mi-24攻撃ヘリ「ハインド」が乱舞…ウズベキスタン空軍が記念日に航空演習!
☆中国海軍の空母艦載機J-15がバディポッドを使用した夜間空中給油能力を獲得!
☆自衛隊の装甲車「エアコン装備が後れすぎ」…中国やインドでも常識なのに!
☆中国プラットホーム船に陸軍Z-19攻撃ヘリが着艦し燃料補給…黄海で多次元演習を実施!
☆ロシアが考える2040年代の戦車…電熱化学砲を搭載した無人砲塔を設置!
☆韓国製戦車K2をポーランド向けにオーダーメードした「K2PL」の輸出目指す!
☆メキシコの麻薬カルテル指導者が軍事力の一部を動画で公開…メキシコと米国の当局に警告!
☆自衛隊がいまだに突撃訓練をやめられない「日本人ならでは」の理由!
軍服を着た美人兵士
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
ホワイトハッカーなんてありえない国風見ればわかる