1: すらいむ ★
 《 化石燃料に代わるエネルギー源として水素に期待する声は大きい。しかし、水素を生成するコストを考えると経済的な選択とは言えない。ところが、近年の研究で地中に膨大な量の水素が埋蔵されていることが分かった。しかも、化石燃料採掘で培った技術やノウハウを利用して採掘できるという。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

2655295940_ea9e2f2b64_b
https://www.technologyreview.jp/s/354457/why-the-next-energy-race-is-for-underground-hydrogen/
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1738406076/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備






2: 名無しのひみつ
ほんとに出るのか?

3: 名無しのひみつ
水を電気分解しろよ

4: 名無しのひみつ
中東やアメリカなどに偏って存在する原油や天然ガスと違って日本も含めてかなり世界的に平等に埋蔵されているらしい
これは日本にとって大チャンス

6: 名無しのひみつ
ほんとうなら政治経済のゲームチェンジャーとなるが…

7: 名無しのひみつ
水素単独で存在してんの?
化合物じゃないの

8: 名無しのひみつ
>>7
酸化水素

17: 名無しのひみつ
>>8
昔のゴジラで敵宇宙人の話に酸化水素って出てきてナニソレ?って見てたら水の事だった
言われてみればああそうだよねって

11: 名無しのひみつ
>>7
極稀に化合物が地中で分解されるのを目当てにしてる
石油と違って掘りやすい所にあることはないだろうから筋悪の話
何故かというと掘りやすいところというのは水素が抜けやすいところと言っていい

9: 名無しのひみつ
海中の希少元素もそうだけど総量としては膨大な量があっても
ある程度以上の濃度で存在しないと意味ないからな

石油が特定の地域に偏ってるのだってもともとそこにいっぱい出来たというより
溜まりやすい地形だったところが油田になったわけで

10: 名無しのひみつ
環境に影響が出る可能性は

13: 名無しのひみつ
素材に気をつけないと水素脆性で脆くなって壊れるのが面倒くさい



14: 名無しのひみつ
運搬が必要なエネルギーは儲かる
原油は運搬が必須だから儲かる
水素は生産出来るから運搬が必須とは言えない

15: 名無しのひみつ
だんかんらん岩はいっぱい在りそうだね
でも水素資源って聞かないなー

16: 名無しのひみつ
電気は送電ロスや蓄電池にコストがかかるから
遠隔地のソーラー発電所や洋上風力発電所で電気を作って水素に変えて貯蔵運搬するって方法がある
掘り出した水素がそのまま貯蔵可能な電気になると思えばありかも?

18: 名無しのひみつ
数年くらい前から、たまに話題にでる「天然水素」やな
アフリカのマリに実例がある

20: 名無しのひみつ
>>18
一瞬実家があるに見えてアフリカのマリ出身の人がレスしてるのかとびっくりしてしまった

21: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
そもそも水素は軽いからな
岩盤の下で化学的に発生して、更に酸化しない条件か
場所か限られるな

23: 名無しのひみつ
全く素人なんだけど、世界各地で資源を採掘して地盤、活断層に影響与えて大地震に繋がったりしないのかな?

24: 名無しのひみつ
>>23
小さな地震なら誘発とか有り得ない事ではないが、大地震となるとそのエネルギーは次元が違う位全くケタ違い人間様がいくら採掘なんかしてもすり傷にもならない位浅く軽い


このブログの人気記事!

☆カラシニコフの最新アサルトライフル「AM-17 AMB-17」…人口密集地での使用を想定!

☆フランス空軍のラファール戦闘機がハノイ空港に到着…ベトナムを訪問は約60年ぶり!

☆89式小銃生産終了・新規は火力戦闘車…我が国の防衛と予算「平成31年度概算要求の概要」!

☆全機退役したはずのステルス戦闘機「F-117 ナイトホーク」をネバダ州で目撃(動画)!

☆韓国が日本を抜くために4万トン級の「準空母」建造を目指している…中国メディア!

☆「M1ケガニ」「T-90ガニ」…カニの甲羅とプラモ部品を組み合わせた「カニ戦車」がネット上で話題に!

☆「日本はもう戦争をする気がないのだろう」二次元キャラ起用の自衛隊ポスターを見て思った…中国メディア!

☆38式軽駆逐戦車「ヘッツァー」すれ!

☆大海原で原子力潜水艦「USS オリンピア」の横で泳ぐアメリカ海軍の兵士たち!


TS衛生兵さんの戦場日記IV



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク