1: シャチ ★
《 「ありがとう」「元気でね」ーー船で旅立つ人と島で見送る人をつなぐ色とりどりの紙テープ。入学や就職、人事異動など、春先の港でよく見る別れのセレモニーですが、今春から紙テープの使用禁止を決めた海運会社があります。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/504526774c44b395fe8125ac27ec6211cf44bc35
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738472131/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/504526774c44b395fe8125ac27ec6211cf44bc35
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738472131/
|
122: 名無しどんぶらこ
>>1
じゃあアップデートして磁気テープで
じゃあアップデートして磁気テープで
138: 名無しどんぶらこ
>>1
ビニールテープが満を持して登場!
ビニールテープが満を持して登場!
158: 名無しどんぶらこ
>>1
じゃあトイレットペーパーで
水に溶けるし
じゃあトイレットペーパーで
水に溶けるし
5: 名無しどんぶらこ
みんなでペンライト振る
7: 名無しどんぶらこ
紙テープといえば女子プロレスだろ
今はどうなってるのか
今はどうなってるのか
20: 名無しどんぶらこ
>>7
紙テープに混じって、トイレットペーパー投げる奴もおったな
紙テープに混じって、トイレットペーパー投げる奴もおったな
215: 名無しどんぶらこ
>>7
いやストリップだろ
いやストリップだろ
236: 名無しどんぶらこ
>>7
男子も含めてだが許可してたところではコロナ禍でばっちいからほぼ禁止になった
ほとぼりが冷めてまた許可するところ、禁止のままのところ色々だね
男子も含めてだが許可してたところではコロナ禍でばっちいからほぼ禁止になった
ほとぼりが冷めてまた許可するところ、禁止のままのところ色々だね
10: 名無しどんぶらこ
客が勝手にやってんのかよあれ
12: 名無しどんぶらこ
独特の風情があるんだが、まあ仕方い話ではあるな
何をどう言い繕ってもゴミだし・・・
何をどう言い繕ってもゴミだし・・・
16: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
トイレットペーパー素材だったら?
21: 名無しどんぶらこ
精霊流しも禁止で
22: 名無しどんぶらこ
とっくに生分解性紙テープが開発されてるものと・・
27: 名無しどんぶらこ
水に溶ける紙だったらいいんじゃない?
32: 名無しどんぶらこ
大王製紙が解決してくれるだろう
36: 名無しどんぶらこ
30回以上乗ってるがテープ見たのは2回だな
39: 名無しどんぶらこ
航路自体が減ってるからなぁ
昭和末期には少なくなってた気がする
昭和末期には少なくなってた気がする
44: 名無しどんぶらこ
SLの煙で大気を汚染するのも、そろそろ止めようよ
48: 名無しどんぶらこ
自動的に消滅する紙テープとかないんか
51: 名無しどんぶらこ
出航の紙テープって昭和のレトロ文化じゃなかったの?
53: 名無しどんぶらこ
今年のニュースかこれ
昭和の基準でも問題だったのに
昭和の基準でも問題だったのに
63: 名無しどんぶらこ
離島の旅の旅情を感じる瞬間だったが
64: 名無しどんぶらこ
ああ、憧れのハワイ航路
69: 名無しどんぶらこ
30年くらい前神戸港でしたな
子どもには投げるの難しい物だった
子どもには投げるの難しい物だった
75: 名無しどんぶらこ
小さな漁船のスクリューに絡まったりしたらヤバいよな
中には樹脂含んだテープとかあるし
中には樹脂含んだテープとかあるし
81: 名無しどんぶらこ
LINEでやり取りしなよ
87: 名無しどんぶらこ
今さら感がデカ過ぎる
100年以上の歴史を誇っているだろ
100年以上の歴史を誇っているだろ
88: 名無しどんぶらこ
別れといえば
最近は新幹線プラットフォームで別れを惜しむカップルも見なくなったのう
バブル時代はそういうやつらだらけだったのに
最近は新幹線プラットフォームで別れを惜しむカップルも見なくなったのう
バブル時代はそういうやつらだらけだったのに
89: 名無しどんぶらこ
フェリー乗り場で売ってるくせに
100: 名無しどんぶらこ
まだやってたのかw 昭和の残像
119: 名無しどんぶらこ
昆布やワカメで代用しよう
127: 名無しどんぶらこ
昔はアイドルのコンサートに紙テープ投げ入れがお約束だったな
いつからすたれたんだろう
いつからすたれたんだろう
134: 名無しどんぶらこ
キレイだけど後処理が大変なんだな
出張時に阪九や名門に乗るけどそんなの見たことないな
出張時に阪九や名門に乗るけどそんなの見たことないな
146: 名無しどんぶらこ
卒業式とかで記念に風船飛ばすやつも環境汚染だし
147: 名無しどんぶらこ
船員から渡されて投げようとしたら丸ごと飛ばしちゃったことあるな
アレ石並みに危険でしょ
アレ石並みに危険でしょ
154: 警備員[Lv.19]
水に溶けるやつを東海汽船が現場で高く売れば
167: 名無しどんぶらこ
野球場で一斉に風船飛ばすのもそのうち禁止になるかね?
180: 名無しどんぶらこ
海藻を加工して投げれば良いじゃん
194: 警備員[Lv.68][苗]
可視光線でハイテク化すれば
200: 名無しどんぶらこ
結婚式でオープンカーの後ろにカンカラ繋げて走り去る演出も謎だったなー
40年以上見てないが
40年以上見てないが
220: 名無しどんぶらこ
ドラマや映画の船の出港シーンでよく見るあれね
めっちゃ海が汚れるし後片付けも大変そうだなと思っていたけど
やっぱり問題のある習慣だったんだな
めっちゃ海が汚れるし後片付けも大変そうだなと思っていたけど
やっぱり問題のある習慣だったんだな
234: 名無しどんぶらこ
紙の年賀状と一緒に廃止でOK
235: 名無しどんぶらこ
紙廃止の流れか
ペーパーレス時代本格的に始まったなw
ペーパーレス時代本格的に始まったなw
このブログの人気記事!
☆ラクダや飾り玉、そしてナチス国防軍のヘルメット…世界各地の珍しい軍事パレード!
☆米陸軍の地雷除去システム「M160」は、安全に地雷一掃や障害物を排除することが可能!
☆南アフリカので開発された地雷耐性を持つ装甲車両「RG-35」…4x4から8×8輪まで多種!
☆タイ海軍唯一の空母「チャクリ・ナルエベト」と韓国製フリーゲートが航空機戦闘グループを結成!
☆アメリカ陸軍特殊部隊がLA市街地で夜間訓練…ナイトストーカーズが道路に着陸!
☆オーストラリア海軍のコリンズ級潜水艦4隻と米原子力潜水艦「サンタフェ」が共同訓練を実施!
☆攻撃ヘリ「コマンチ」・自走榴弾砲「クルセイダー」etc…何十億ドルもの無駄使い、米国で破たんした軍事開発リストが公表!
☆ロシアメディアが最新型戦車T-90Mのテストビデオを公開!
☆「絶対に負けられない」自衛隊員の熱きバトル「炊出し競技会」に密着…3時間半で100人分のからあげ定食を作る!
超時空要塞マクロス画集
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|