1: Ikhtiandr ★
《 5日正午ごろ、アメリカ軍のステルス戦闘機2機が愛媛県の松山空港に緊急着陸しました。けが人はおらず、現在、空港は通常どおり運用されているということです。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250205/k10014713191000.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738736642/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250205/k10014713191000.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738736642/
|
松山空港に緊急着陸したF35パイロットさんの丁寧なお辞儀👍 pic.twitter.com/1e48DsiMxL
— しん@「庭屋一如」 (@softb_sin) February 5, 2025
139: 名無しどんぶらこ
>>1
日本はアメリカの属国(ほぼ植民地)なんだからどこに降りても問題ない
例えば日本に3本ある名古屋や広島の100メートル道路(名古屋市の2本と、広島市の1本が有名)とかに降りでも何も問題ない
日本はアメリカの属国(ほぼ植民地)なんだからどこに降りても問題ない
例えば日本に3本ある名古屋や広島の100メートル道路(名古屋市の2本と、広島市の1本が有名)とかに降りでも何も問題ない
146: 名無しどんぶらこ
>>139
無茶苦茶言うなあ
道路なんて航空障害だらけだぞ
無茶苦茶言うなあ
道路なんて航空障害だらけだぞ
181: 名無しどんぶらこ
>>139
ジェット機なら確かに問題なさそうだな
車がいなければなw
ジェット機なら確かに問題なさそうだな
車がいなければなw
190: 名無しどんぶらこ
>>181
>ジェット機なら確かに問題なさそうだな
戦闘機なら問題けど旅客ジェット機は少し難しいかも
>ジェット機なら確かに問題なさそうだな
戦闘機なら問題けど旅客ジェット機は少し難しいかも
4: 名無しどんぶらこ
ガソリンが無くなった
ヤベー
↓
緊急着陸!
ヤベー
↓
緊急着陸!
7: 名無しどんぶらこ
>>4
米軍ってアホか
米軍ってアホか
11: 警備員[Lv.11][芽]
>>4
ガソリンなんか使ったら爆発するわ
灯油だよ
ガソリンなんか使ったら爆発するわ
灯油だよ
169: 名無しどんぶらこ
>>11
ガソリン混じってるぞ
F-4ファントムの燃料JP-4は、灯油とガソリンを1:1でブレンドしたもの
ガソリン混じってるぞ
F-4ファントムの燃料JP-4は、灯油とガソリンを1:1でブレンドしたもの
173: 名無しどんぶらこ
>>169
米軍はもうほぼJP-4使ってないし
F-35CはJP-5
米軍はもうほぼJP-4使ってないし
F-35CはJP-5
12: 名無しどんぶらこ
見たかったなあ…
14: 警備員[Lv.4][新芽]
給油の担当が寝てた?
17: 名無しどんぶらこ
燃費悪そうだよな
18: 警備員[Lv.4][新芽]
基地から60kmしか離れてないじゃん
給油せずに離陸したんだろうなw
給油せずに離陸したんだろうなw
24: 名無しどんぶらこ
四国は浮沈空母じゃないんですよ
使用料1日1億な
使用料1日1億な
27: 名無しどんぶらこ
燃料足りねえとかアホか
どんな計算で飛んでるんだ
どんな計算で飛んでるんだ
30: 名無しどんぶらこ
飛ぶ前に燃料計は確認しないんだな
33: 名無しどんぶらこ
最近民間空港に緊急着陸が多いけどこうやって既成事実を作っていくんだよな
34: 名無しどんぶらこ
岩国が降りられないとわかってるなら横田なり嘉手納なりから空中給油機飛ばして来いよ
わざわざ土地かしてやってるんだからこんな時に使わなくてどうする
わざわざ土地かしてやってるんだからこんな時に使わなくてどうする
Tekuton
56: 名無しどんぶらこ
>>34
間に合わないから松山で降りたんだろ
間に合わないから松山で降りたんだろ
36: 名無しどんぶらこ
岩国と数分も変わらんだろ
39: 名無しどんぶらこ
>>36
雪のせいか
それにしても間抜けだな
雪のせいか
それにしても間抜けだな
40: 名無しどんぶらこ
エマージェンシーコールしたのか
41: 名無しどんぶらこ
ガロンとリットル間違えたのか
42: 名無しどんぶらこ
まぁせっかく来たんだし道後温泉にでも入ってゆっくりしてけや
54: 名無しどんぶらこ
今パイロットがガソリンありがとってお辞儀して操縦席に
57: 名無しどんぶらこ
艦載機なら専用燃料だけど、互換性あるのかな
58: 名無しどんぶらこ
F35って前の世代と比べて何がすごいの?
64: 名無しどんぶらこ
>>58
レーダーに写りにくいから敵機にこっそり近づいてこっそり撃ち落として逃げていく戦い方が出来る
レーダーに写りにくいから敵機にこっそり近づいてこっそり撃ち落として逃げていく戦い方が出来る
66: 名無しどんぶらこ
燃料高騰の影響がここまで来てるのか
67: 名無しどんぶらこ
松山空港にも海自用のJP-5が備蓄されてるだろ
74: 名無しどんぶらこ
スクランブル出動した後ドッグファイトになって燃料使い切ったんだろうな
84: 名無しどんぶらこ
岩国ってそんな雪降るんだ・・・知らんかったわ
88: 名無しどんぶらこ
ポンジュース補給してやれ
109: 名無しどんぶらこ
もう入れたのか
強引にJET-A1入れたのかな
一応問題はないらしいし
強引にJET-A1入れたのかな
一応問題はないらしいし
133: 名無しどんぶらこ
燃料無くなったことにして訓練してるよね
145: 名無しどんぶらこ
民軍共用の徳島空港使えと思ったけど、むしろ呉の方が近いか
172: 名無しどんぶらこ
松山空港のレーダーに映るんだろうか
188: 警備員[Lv.12]
寒くてエアコンかけ過ぎたか
192: 名無しどんぶらこ
ガス欠を装って有事の際に使える空港か確認してるんだろ
203: 名無しどんぶらこ
今日で新田原にはF-35、A、B、C全てが飛来した事になった。
226: 名無しどんぶらこ
軍用飛行場が民間空港より雪に弱かったってことならそっちの方がさらにヤバいな
233: 名無しどんぶらこ
松山空港でのF-35の運用テスト完了っと
次はどこに下ろすんだろう
台湾有事への備え着々だね
次はどこに下ろすんだろう
台湾有事への備え着々だね
このブログの人気記事!
☆中国のテレビで開発中のFC-31ステルス戦闘機の細部が初公開!
☆スターウォーズのXウィング戦闘機を世界各国の空軍塗装バージョンに!
☆開発中の陸上自衛隊向け「高機動パワードスーツ」…50kgの荷物を背負って時速13.5kmで走行が可能!
☆次期戦闘機「F-3」のイメージ図を防衛省が公開!
☆たった1両で精強ドイツ軍を足止めし続けた異形の重戦車KV-2の伝説!
☆どうしてこうなった?ロシアのトリマラン(双胴船)フリゲート案!
☆空自次期戦闘機は名称は「NGF」へ…日本独特の大型戦闘航空機になりそう!
☆スタートレックって、攻撃を受けるとブリッジの操作パネルが大爆発するじゃん…どういう理屈なわけ?
モビルスーツ全集20
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|