1: ごまカンパチ ★
《 (略) ロシア側の小休止に乗じてウクライナ軍の「シベルシク」作戦戦術集団は6日、攻撃を始め、突出部南東周縁の複数の軸で最大5kmほど一気に進撃した。CDSの7日の作戦状況レポートによると、スジャのすぐ南東に位置するマフノフカ村の南西と、スジャから東方のオボヤニ町へと伸びる幹線道路に沿ってチェルカースカヤ・コノペリカ村の北と東まで前進した。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6e668ac32cc746f9d43c8af7a665abe71f8f1d8
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739079787/ ※再アップ記事
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6e668ac32cc746f9d43c8af7a665abe71f8f1d8
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739079787/ ※再アップ記事
|
Daily Ukraine map thread for Thursday 6th February 2025
— Ukraine Control Map (@UAControlMap) February 6, 2025
Highlights: Ukrainian mechanized and motorized forces attacked towards Ulanok, Kursk, about 5-7 km from the line of contact this morning seemingly bypassing Cherkasskaya Konopelka. Geolocations show Ukrainian forces east of… pic.twitter.com/HUYUpgbUyi
Kursk 🤙👉 pic.twitter.com/SgMX1fu17i
— 𝔗𝔥𝔢 𝕯𝔢𝔞𝔡 𝕯𝔦𝔰𝔱𝔯𝔦𝔠𝔱△ 🇬🇪🇺🇦🇺🇲🇬🇷 (@TheDeadDistrict) February 7, 2025
8: 名無しどんぶらこ
>>1
素晴らしい戦果だな。もう単独で大丈夫だろう。
貸した金返しもらおう
素晴らしい戦果だな。もう単独で大丈夫だろう。
貸した金返しもらおう
2: 名無しどんぶらこ
戦況かわりそうか?
9: 名無しどんぶらこ
ロシアは戦闘車両が全く無くて、馬やロバを駆り出して騎兵隊で戦うそうじゃないか?
19世紀に逆戻りで笑うしかない
でも車両より管理が極めて難しいから今のロシアには馬やロバは扱えないぞ
19世紀に逆戻りで笑うしかない
でも車両より管理が極めて難しいから今のロシアには馬やロバは扱えないぞ
23: 名無しどんぶらこ
>>9
無いとは失礼な
農業用トラクターがあるから
無いとは失礼な
農業用トラクターがあるから
25: 名無しどんぶらこ
>>9
乗用車で突撃してるよ
乗用車で突撃してるよ
15: 名無しどんぶらこ
欧州にとっちゃ、このままウクライナと消耗戦つづけてくれりゃロシアがさらに疲弊するから助かるわ
16: 名無しどんぶらこ
クルスク突出部でウクライナ軍と北朝鮮軍が消耗戦とかいう平行世界
18: 名無しどんぶらこ
クルスクで多少反抗しても大した意味はなかろうが
ロシア軍の攻勢を止めるための反撃だとしたら良かったねて事なんかな
ロシア軍の攻勢を止めるための反撃だとしたら良かったねて事なんかな
27: 名無しどんぶらこ
どっちも量が足りないから何処かを押せば何処かがボコられるコントの桐箪笥状態だな
まあ、ロシアの量で押せなくなってることの証明なんだろうが
まあ、ロシアの量で押せなくなってることの証明なんだろうが
29: 名無しどんぶらこ
パレード用にちゃんとした装甲車数台残してるよ露助は
33: 警備員[Lv.7][芽]
ロシア軍もノロノロで全然進めなくなったな
この辺りが停戦ラインか
この辺りが停戦ラインか
41: 名無しどんぶらこ
北朝鮮部隊まだおったんかい!
49: 名無しどんぶらこ
もうすぐ3年目4年目か、クルスクで冬超したか
52: 名無しどんぶらこ
クルスクのウクライナ軍は黒溝台会戦のように露軍の猛攻に耐えている。
53: 名無しどんぶらこ
しょっちゅう要衝が陥落しているが要衝何個あるんだよw
55: 名無しどんぶらこ
>>53
陥落したらそこが要衝
陥落したらそこが要衝
56: 名無しどんぶらこ
てか、マジで北朝鮮兵士を大量投入してんだな
どうやって意思疎通してんだろ?
どうやって意思疎通してんだろ?
64: 名無しどんぶらこ
北朝鮮は兵を売った見返りに何を得たのかな
68: 名無しどんぶらこ
ついに包囲されてしまったのかよ。
何個小隊身動きとれなくなってるん?
何個小隊身動きとれなくなってるん?
74: 名無しどんぶらこ
占領地帯が増えると防衛密度が薄まるから反攻され易い、これを狙ってウクライナが攻めたり逃げたり繰り返してるかな、長期化させれば図体デカい方の消耗が激しい
76: 名無しどんぶらこ
どっちもソ連式だから退いてる時が本番
退くために時々前へ出てみたりする
退くために時々前へ出てみたりする
124: 名無しどんぶらこ
話によればウクライナ軍に相当被害も出ているのにも関わらず、
そこに兵力を集中させているから何か今後に動きがあるんじゃないかという話
そこに兵力を集中させているから何か今後に動きがあるんじゃないかという話
129: 名無しどんぶらこ
冬将軍どこいった
130: 名無しどんぶらこ
>>129
寒いのでお家に帰りました。
寒いのでお家に帰りました。
141: 名無しどんぶらこ
進め進め
87: 名無し三等兵
ウクライナの報道によると、DRGはスミ州の国境を越えてセレディナ・ブダの町に入った🇷🇺
According to Ukrainian reports, a 🇷🇺DRG entered the town of Seredina Buda across the border in Sumy Region pic.twitter.com/jtfl67JbBo
— Tony (@Cyberspec1) February 8, 2025
88: 名無し三等兵
>>87
偵察部隊か?はたまたスムイ州へカウンター決めるのか
偵察部隊か?はたまたスムイ州へカウンター決めるのか
89: 名無し三等兵
新たな戦線が必要とされてるらしいよ
まったく戦争も落ち着かないよね
まったく戦争も落ち着かないよね
91: るーぷ
スンミから北へ攻撃を掛けるのは、ロシアの兵站制圧ドローン軍団の根拠地を遠ざけるため。かなり厳しいことになってるよ。
98: 名無し三等兵
そのあたり、やはりウクライナもロシアもそれぞれが求める戦略的地域への展開を模索し続ける展開になるか
215: 名無し三等兵
ウクライナが新規攻勢かけたというけど
例によって片道ピンポンダッシュになってる模様
Ukraine launches massive mechanized offensive in Kursk, but Russian drones tear everything apart
https://youtu.be/oAZN8axB9QY?si=hdGNYildNL_kOfvU
例によって片道ピンポンダッシュになってる模様
Ukraine launches massive mechanized offensive in Kursk, but Russian drones tear everything apart
https://youtu.be/oAZN8axB9QY?si=hdGNYildNL_kOfvU
240: 名無し三等兵
>>215
電波妨害効かない光ファイバードローンはやっぱ強いな
何機か途中で撃墜されてるけど、やっぱ速度が遅いせいかな
電波妨害効かない光ファイバードローンはやっぱ強いな
何機か途中で撃墜されてるけど、やっぱ速度が遅いせいかな
🇷🇺🔘🇺🇦 Russian MoD published more videos of FPV drones countering today's Ukrainian Kursk Safari.
— Zlatti71 (@Zlatti_71) February 6, 2025
- ukraine_watch pic.twitter.com/3zMusB9tUL
242: 名無し三等兵
>>240
銃眼やエンジングリル狙って高精度で突っ込んでるのは大したもの
生き残ると練度上がるんだろうな
銃眼やエンジングリル狙って高精度で突っ込んでるのは大したもの
生き残ると練度上がるんだろうな
313: 名無し三等兵
⚔クルスク戦線
2~3日間の戦闘を経て、スジャ南部の状況が少しはっきりしてきました。
AFUはマフノフカ全域を支配しており(以前は50対50でした)、コノヴァロフ、チェルカスコ、ポレチエ、ファナシエフカは現在、AFUの存在があるため争われています。
現在、戦闘はAFU歩兵との間で行われています。装甲車や車両のほとんどが破壊されているためです。彼らは森林地帯と前述の村の一部にいます。過去1~2日間、動きはありません。
🇺🇦司令部の計画は、ウラノク経由でプレホヴォ-ボルキ線に到達し、南からスジャへの脅威を取り除くことだと考えられています。
それを達成するには、彼らはさらに機械化された増援を送って攻撃を続ける必要があります。さもないと、彼らの歩兵は今いる場所で撃ち落とされてしまいます。
2~3日間の戦闘を経て、スジャ南部の状況が少しはっきりしてきました。
AFUはマフノフカ全域を支配しており(以前は50対50でした)、コノヴァロフ、チェルカスコ、ポレチエ、ファナシエフカは現在、AFUの存在があるため争われています。
現在、戦闘はAFU歩兵との間で行われています。装甲車や車両のほとんどが破壊されているためです。彼らは森林地帯と前述の村の一部にいます。過去1~2日間、動きはありません。
🇺🇦司令部の計画は、ウラノク経由でプレホヴォ-ボルキ線に到達し、南からスジャへの脅威を取り除くことだと考えられています。
それを達成するには、彼らはさらに機械化された増援を送って攻撃を続ける必要があります。さもないと、彼らの歩兵は今いる場所で撃ち落とされてしまいます。
340: 名無し三等兵
クルスク方面
2月6日から8日までのまとめ
2月6日、歩兵戦闘車と装甲戦闘車で構成された最大2個機械化大隊からなるウクライナ軍は、戦車と障害物除去車両の支援を受け、チェルカスカヤ・コノペルカ村とウラノク村方面に8列の装備を派遣した。
7日、マフノフカ、チェルカスカヤ・コノペルカ、ファナセエフカの地域では、北方部隊がRPDを実施し、森に隠れようとしていたウクライナ軍兵士を掃討した。
2月8日、マフノフカ、チェルカスカヤ・コノペルカ、ファナセエフカ付近の森林植林地では、北軍がウクライナ軍の残存兵士の殲滅を継続した。
現在この攻勢が開始されたウラノク村はロシア軍によって完全に支配されている。
チェルカヤスカヤ・コノペルカもロシア軍が支配しており、その周辺では激しい戦闘が続いている。
今回は敵は2つのグループに分かれて攻撃を計画している。最初のグループは朝のルート(スジャ、マフノフカ)、2 つ目は、スームィ地域からプレホヴォ - ボルキ方面への南からの攻撃である。敵の計画としては、収束する方向への連続攻撃と、それに続くプレホヴォ・ボルキ・ウラノク三角地帯でのウクライナ軍部隊の合流が想定されている。このためにウクライナ軍は毎日部隊に予備兵を派遣しているが、状況の変化はない。
一方でスジャのスヴェルドリコヴォではロシア軍の前進が続いており、村を包囲しウクライナ軍が築いた要塞から敵を追い出している。この3日間の合計前進距離は
2月6日から8日までのまとめ
2月6日、歩兵戦闘車と装甲戦闘車で構成された最大2個機械化大隊からなるウクライナ軍は、戦車と障害物除去車両の支援を受け、チェルカスカヤ・コノペルカ村とウラノク村方面に8列の装備を派遣した。
7日、マフノフカ、チェルカスカヤ・コノペルカ、ファナセエフカの地域では、北方部隊がRPDを実施し、森に隠れようとしていたウクライナ軍兵士を掃討した。
2月8日、マフノフカ、チェルカスカヤ・コノペルカ、ファナセエフカ付近の森林植林地では、北軍がウクライナ軍の残存兵士の殲滅を継続した。
現在この攻勢が開始されたウラノク村はロシア軍によって完全に支配されている。
チェルカヤスカヤ・コノペルカもロシア軍が支配しており、その周辺では激しい戦闘が続いている。
今回は敵は2つのグループに分かれて攻撃を計画している。最初のグループは朝のルート(スジャ、マフノフカ)、2 つ目は、スームィ地域からプレホヴォ - ボルキ方面への南からの攻撃である。敵の計画としては、収束する方向への連続攻撃と、それに続くプレホヴォ・ボルキ・ウラノク三角地帯でのウクライナ軍部隊の合流が想定されている。このためにウクライナ軍は毎日部隊に予備兵を派遣しているが、状況の変化はない。
一方でスジャのスヴェルドリコヴォではロシア軍の前進が続いており、村を包囲しウクライナ軍が築いた要塞から敵を追い出している。この3日間の合計前進距離は
346: 名無し三等兵
>>340
ウクライナ軍は渾身の反攻なんだろえが、これを聞いておると、1週間ももたないのかも?ウクライナ軍側の報道を聞いたら、少し違うと思うけど、デイープステイツとけは地図の更新もしていないし、たぶん、戦況を変えるような反攻にはなってないかもしれない。
ウクライナ軍は渾身の反攻なんだろえが、これを聞いておると、1週間ももたないのかも?ウクライナ軍側の報道を聞いたら、少し違うと思うけど、デイープステイツとけは地図の更新もしていないし、たぶん、戦況を変えるような反攻にはなってないかもしれない。
379: 名無し三等兵
>>346
渾身かは不明だし、長期的に突撃するとは思えない
ロシアの陣容が薄いところを狙ってるだけに見える
渾身かは不明だし、長期的に突撃するとは思えない
ロシアの陣容が薄いところを狙ってるだけに見える
381: 名無し三等兵
北朝鮮軍戻ってきたぽい・・が、相変わらず歩兵突撃してるみたいだな
増援到着してガンガン歩兵突撃させてるのかな?
増援到着してガンガン歩兵突撃させてるのかな?
このブログの人気記事!
☆第3次世界大戦が起こったら日本がまず攻撃する国を予測、中国じゃなく絶対に矛先を米国に向ける…中国メディア!
☆イスラエルが「戦闘機搭載レーザー兵器」のテストを実施、世界初の空中でドーロン撃墜を達成…数年後には射程距離20kmに!
☆韓国陸軍が新任将校部隊の訓練を公開…初級幹部として生まれ変わるために汗を流す!
☆日本全体が1発で麻痺、核より怖い北朝鮮の電磁パルス兵器「スーパーEMP弾」!
☆大人気のロシア車「UAZ」って知ってる?軍用車両の製造を目的に作られたメーカー!
☆あなたの好きな「銀河英雄伝説」の名言はなに?
☆「中国共産党」がなかったら、中国はどうなっていたのか?!
サバゲーしよ! 私に命令して
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|