912: 名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d9e7-nP6i [118.87.47.123])
 ロシア軍は現在ラクダを使用しています。ラクダは多くの適応能力を備えているため、暑い環境でも寒い環境でも生き延びるのに適しています。

GjX4Z4FW0AAL7UA
https://x.com/reshetz/status/1888688747287544260
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738046509/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備






913: 名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 6e8e-+Lv9 [2400:4152:71a2:8e00:*])
ラクダといえば、アラビアのロレンス

915: 警備員[Lv.12] (スププ Sdb2-RmkM [49.98.3.224])
ラクダのコブは揚げ物にすると旨いらしいぞ

297: 名無し三等兵
松葉杖→北→ロバ→ラクダ

302: 名無し三等兵
>>297
移動する場合、装甲車に20人とか25人のるより、オートバイで分散する方がドローン対策として有効なんでしょうね。最初に試したのは一部の部隊だったのだが、ロシア軍で徐々にオートバイが流行ってきた。

301: 名無し三等兵
ロシア軍をゲームボーイウォーズで例えると戦闘工兵、補給車、自走砲Bだけで戦争してるようなもん

304: 名無し三等兵
>>301
滑空爆弾やミサイルやドローンもロシア軍の方が優勢なのでは?

306: 名無し三等兵
雪が積もってるからオートバイより馬なんやろ?

391: 名無し三等兵
394: 名無し三等兵
この2025年に本物の戦争で馬とか惑星HoIかよ

397: 名無し三等兵
>>394
貴様アフガニスタン戦争の米軍を愚弄するか!
と言うのはともかく、牧場がロシア軍に開放された後にロシア兵が乗馬して遊んでるだけだぞ。

395: 名無し三等兵
415: 名無し三等兵
>>395
テュルク系なのが味わい深い
常識や文化を押し付けて塗りつぶすグローバリズムとは異なり、ホントの意味で多様性が保たれてる

457: 名無し三等兵
>>395
アメリカ軍だって必要があれば乗ってる。
アフガンとか。

7: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2d92-fdQ5 [2400:2411:8ac2:a600:*])
だんだん動物園みたいになってきたな

9: 名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8101-u07z [126.51.98.218])
ラクダは意地が悪く馬ほど容易に飼い慣らせないと聞くけどどっから世話係合わせて連れて来たんだ…

10: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (JP 0H96-peDZ [133.106.45.101])
軍馬は仕方ないとして
ラクダとか象とか戦闘用じゃない動物使うのやめてくれよ

12: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 829c-XHyw [2400:4050:3200:f600:*])
>>10
なお戦闘用じゃない人間も使用しているという噂も
COMBAT COMIC Vol.3 -ウクライナ戦争01- (アルト出版)
小林 源文
スマートゲート
2024-05-31



11: 名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8101-u07z [126.51.98.218])
昔は軍騎として使われてたからセーフ

13: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 75b8-APzf [240a:61:191:1c60:*])
象もラクダも伝統的な軍用動物やが
象兵はインドが有名やがカルタゴも使ってた
ラクダ騎兵は北アフリカから中東まで広く使ってた

15: 名無し三等兵 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 121f-e7cA [2400:4151:61:31f0:*])
あとは牛とか鹿やな

21: 名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 2dc0-3WHC [2400:4051:6c2:6700:*])
>>15
零戦は三菱大江工場から各務原飛行場まで牛車で運んでいたなあ
まあ当時の道路事情からやむを得ず出来たことだが

16: 名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワンミングク MM62-2O9Y [153.250.101.66])
そろそろ火牛の計でもするのか

17: 名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 01bc-DQjx [240d:1a:6c2:6300:*])
ラクダって食べれるのかな

39: 名無し三等兵 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 121f-e7cA [2400:4151:61:31f0:*])
>>17
食べれる。中東では結婚式や客人に出すご馳走としてラクダの丸焼きを提供する風習がある

18: 名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2df0-2Ob3 [240b:11:3e2:ab00:*])
中東には普通にラクダ料理があるぞ

19: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2df2-l/P/ [2409:10:ac60:a00:*])
まさかラクダやラバに乗って騎兵突撃はするまい

20: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 75b8-APzf [240a:61:191:1c60:*])
>>19
中華カートよりはマシやない?

22: 警備員[Lv.15] (スププ Sdb2-RmkM [49.98.3.224])
牛や馬は食えるから露助にとってみれば自動車より好ましいかもしれんぞ

23: 名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9284-WDM6 [219.124.0.199])
北の兵士なら犬や猫だって食えるぜ

25: 名無し三等兵 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ 1902-xGy/ [182.166.149.25])
あんなクソ寒いところでラクダ使えるんだね

52: 名無し三等兵 警備員[Lv.78][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 710c-ouLH [240a:61:5196:f8cd:*])
フタコブラクダはモンゴル原産なので冬は雪が積もるような気候でも生きていける


このブログの人気記事!

☆英海軍空母「クイーンエリザベス」の飛行甲板にF-35Bステルス戦闘機がズラリ…最大規模の運用訓練!

☆やったぞ、 栄光の瞬間だ!台湾陸軍の精鋭「海龍蛙兵」の記章を裸の体に装着

☆武装を施した列車・鉄道車両の総称…装甲列車スレ!

☆手榴弾って隊員が被ってるヘルメットを被せて体重かければ防げるんじゃね?

☆韓国が日本の新型空母建造案を入手?…その名も「ほうしょう」5万トン級空母、どこから情報が漏れたんだ!

☆ロシアの極太2輪駆動バイク「TARUS」が欧米輸出開始…バラして車載できオフロードもへっちゃら!

☆日中韓の第5世代戦闘機開発競争、我が国のJ(殲)-20が圧勝だ、日本の方が韓国より少しはまし…中国メディア!

☆韓国陸軍の次期主力戦車「K2 黒豹」の内部に潜入

☆走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!


ポケットの中の戦争(3)



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク