1: 蚤の市 ★
《 米国のトランプ大統領は9日に公開されたFOXニュースのインタビューで、米軍の「無駄」を洗い出すよう実業家のイーロン・マスク氏に指示する意向を明らかにした。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20250210-OYT1T50107/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739184257/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20250210-OYT1T50107/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739184257/
|
2: 名無しどんぶらこ
在日米軍ヤバい?
3: 名無しどんぶらこ
イーロン「オキナワですかね」
5: 名無しどんぶらこ
日本の駐留経費
7: 名無しどんぶらこ
軍務経験が無いので蓮舫みたいなことやって世界最強の軍がガタガタになったりするかも
9: 名無しどんぶらこ
f35廃止が実現するかもな
11: 名無しどんぶらこ
軍の士気落ちるし、有事に物資足らなくなるぞ。
無駄を減らすなら調達ルートの簡素化ぐらいにしとけ
無駄を減らすなら調達ルートの簡素化ぐらいにしとけ
13: 名無しどんぶらこ
格安ドローン部隊作ったらどうなるの?
14: 名無しどんぶらこ
日本でも民主党ん時にあったよね。
仕分け隊だっけ?忘れた。
仕分け隊だっけ?忘れた。
17: 名無しどんぶらこ
米軍が太平洋の西端まで張り出してるのがおかしいんだよ
18: 名無しどんぶらこ
開発しようとしている戦闘機も無駄扱いで開発中止になるのかな
20: 名無しどんぶらこ
イーロンはお茶を濁すだけ。儲からないのに真面目にやる分けない
22: 名無しどんぶらこ
粛清でもするの?
23: 名無しどんぶらこ
マッコイ爺さんも横流し商品が買えなくなります!やめてください
25: 名無しどんぶらこ
キンペーがガッツポーズしてそう
27: 名無しどんぶらこ
そんなパッと見て分かるもんなんかな
チクったやつがいるのかも
チクったやつがいるのかも
37: 名無しどんぶらこ
イーロンマスクは色々事業やってるけど
やりたいことやるには大統領になるのが1番早いと考えれば将来大統領になるかもな
やりたいことやるには大統領になるのが1番早いと考えれば将来大統領になるかもな
39: 名無しどんぶらこ
米軍 140兆円
自衛隊 8兆円
ヤバすぎて草
自衛隊 8兆円
ヤバすぎて草
90: 名無しどんぶらこ
>>39
なんでそんなに桁違いか
アメリカは自国vs世界でも勝てる軍事力を想定して世界中に基地を展開しているから
開戦から数時間で世界中のどの国の首都でも空爆できる準備を何十年もし続けてる
なんでそんなに桁違いか
アメリカは自国vs世界でも勝てる軍事力を想定して世界中に基地を展開しているから
開戦から数時間で世界中のどの国の首都でも空爆できる準備を何十年もし続けてる
40: 名無しどんぶらこ
CIAを超えるアンタッチャブルな気がするけど
トランプマスクは大丈夫なんか?
トランプマスクは大丈夫なんか?
43: 名無しどんぶらこ
アメリカの軍需産業が寡占でボッタクってるのは有名な話
これで兵器の値段が下がれば日本にも恩恵があるかも
これで兵器の値段が下がれば日本にも恩恵があるかも
44: 名無しどんぶらこ
どんだけマスクを信頼してんだよ
50: 名無しどんぶらこ
マスクは戦闘機を無人ドローンに置き換えると言ってる
57: 名無しどんぶらこ
A-10大丈夫か?
61: 名無しどんぶらこ
戦闘機100億円とか高過ぎだしね
93: 名無しどんぶらこ
>>61
Su-57は3分の1の価格でF-35より高性能
インドの航空ショーはロシアの軍事企業10社参加
恐らくインドはF-35はやめてSu-57を117機購入するだろうな
Su-57は3分の1の価格でF-35より高性能
インドの航空ショーはロシアの軍事企業10社参加
恐らくインドはF-35はやめてSu-57を117機購入するだろうな
106: 名無しどんぶらこ
>>93
カタログ性能はともかくコスパは旧東側系の圧勝だからな
日本もどんどん貧乏になっていくんだから、少しは旧東側系の兵器を研究して学んだほうがいいぞ
カタログ性能はともかくコスパは旧東側系の圧勝だからな
日本もどんどん貧乏になっていくんだから、少しは旧東側系の兵器を研究して学んだほうがいいぞ
112: 名無しどんぶらこ
>>106
耐久性半分だから大して安くならんよ
とくにJ隊は長く使うから
耐久性半分だから大して安くならんよ
とくにJ隊は長く使うから
133: 名無しどんぶらこ
>>112
F-86やM-48を使ってる国はもうほとんど無いが、MIG-21とT-55はあちこちで現役だぞ
F-86やM-48を使ってる国はもうほとんど無いが、MIG-21とT-55はあちこちで現役だぞ
62: 名無しどんぶらこ
コスト削減の為に実弾廃止でレールガンになるのかな?
68: 名無しどんぶらこ
その無駄が大事なんじゃないのか…
特にアメリカ軍なんて
特にアメリカ軍なんて
73: 名無しどんぶらこ
イーロンマスクって軍事的に明るいの?
88: 名無しどんぶらこ
>>73
いや全然
いや全然
75: 名無しどんぶらこ
ガスタービンエンジンで燃費最悪のM1戦車はお払い箱になるんだろうか?
83: 名無しどんぶらこ
ま、今となってはコスパ激悪兵器の代表はMBTと空母か
86: 名無しどんぶらこ
州兵って必要なのか?
州兵が絶対に必要なら逆にアメリカ陸軍は連邦軍でよくない?
州兵が絶対に必要なら逆にアメリカ陸軍は連邦軍でよくない?
95: 名無しどんぶらこ
スペースXが宇宙からタングステン棒落とせば戦争終わらない?
96: 名無しどんぶらこ
シミュレーションゲームで平時は軍事費ゼロみたいなことリアルでやりそう
107: 名無しどんぶらこ
事業仕分けの匂いがするな…
109: 名無しどんぶらこ
会議室の中だけで戦争を語るタイプ
120: 名無しどんぶらこ
軍隊も中国に外注しよう!
123: 名無しどんぶらこ
これ中露チャンスじゃね?
127: 名無しどんぶらこ
ドローン攻撃には無差別攻撃ってイスラエルが答え出したからなあ
129: 名無しどんぶらこ
そんな能力があったらサイバートラックを市販する前に止めてる
140: 名無しどんぶらこ
無駄があるから米軍は強いんだと思ってるんだが…
145: 名無しどんぶらこ
無駄に省いたら何も残らないんじゃぁ
154: 名無しどんぶらこ
軍産複合体を敵に回すのか
大丈夫か
大丈夫か
182: 名無しどんぶらこ
1実業家が権力持ちすぎだよ
202: 名無しどんぶらこ
軍事を知らない人間に軍隊のコストカットさせたら酷いことになりそう。
例えば「荷物は輸送船一隻に纏めて効率良く運べ」とか言って、輸送中に沈められたり、故障したりする可能性を全く考えなさそう。
例えば「荷物は輸送船一隻に纏めて効率良く運べ」とか言って、輸送中に沈められたり、故障したりする可能性を全く考えなさそう。
222: 名無しどんぶらこ
人海戦術は古いのか
ドローンが台頭していくのか
ドローンが台頭していくのか
224: 名無しどんぶらこ
軍事のコストカットはマジでやべえよ
ドイツなんかメルケル時代で一気にボロボロになった
ドイツなんかメルケル時代で一気にボロボロになった
235: 名無しどんぶらこ
軍の編成は10年単位で時間掛けてやるもんだけど
ダメにするのは一瞬で済む
削っちゃいかん類の削ってしまったら笑うのは中露
ダメにするのは一瞬で済む
削っちゃいかん類の削ってしまったら笑うのは中露
240: 名無しどんぶらこ
四年後の揺り戻しが凄いことになりそうだな
254: 名無しどんぶらこ
拳銃って軍隊であんまり使わない気がするから無駄な気がする
258: 名無しどんぶらこ
もともと世界の警察官やめる、米軍再編って言ってたけど、
現場が嫌々でなかなか進まなかったんだよな
現場と現地の人間が組んでたりもするし
現場が嫌々でなかなか進まなかったんだよな
現場と現地の人間が組んでたりもするし
264: 名無しどんぶらこ
アフガンとかみればわかるでしょ
米軍と現地の政府、そして現地の軍
アメリカの巨額の税金使ってたけどどうなったか
米軍と現地の政府、そして現地の軍
アメリカの巨額の税金使ってたけどどうなったか
278: 名無しどんぶらこ
モビルスーツ作るぞって言い出しそうだけどな
もしくはフォールアウトのパワードアーマーみたいな物
もしくはフォールアウトのパワードアーマーみたいな物
280: 名無しどんぶらこ
そのうち軍隊の完全民営化とか言うんだろうか?
282: 名無しどんぶらこ
これはトランプもケネディみたいな最期を迎えそう
292: 名無しどんぶらこ
F22全廃になるんじゃない。機種減らすだろうな。我らがA10も無くなるね。
308: 名無しどんぶらこ
わかりやすい高額兵器じゃなくて
末端のロジスティクスに関わるものじゃんじゃん破棄して崩壊しそうだわ
末端のロジスティクスに関わるものじゃんじゃん破棄して崩壊しそうだわ
331: 名無しどんぶらこ
軍なんて無駄だらけだから成り立ってんじゃねえの?
347: 名無しどんぶらこ
オスプレイ廃止されたらうける
364: 名無しどんぶらこ
世界の警察辞めるってんだから過剰な戦力はいらんわな
まあ最強の戦力を失ったアメリカはもはや覇権国家とは呼べないが
まあ最強の戦力を失ったアメリカはもはや覇権国家とは呼べないが
375: 名無しどんぶらこ
素人に軍の無駄がわかるわけないだろ
3: 名無しさん
横田とか横須賀とか沖縄の米軍が無駄
5: 名無しさん
マジですごすぎるんだが?
ここまで有能とはな
ここまで有能とはな
9: 名無しさん
日本もかつて埋蔵金があるといって、政権交代したね
10: 名無しさん
イスラエルに武器や金を流してる奴は死刑にしなさい
12: 名無しさん
クーデター起きたりして
14: 名無しさん
日本の政治家とはものが違う
17: 名無しさん
日本もこれをやるべきだろ
財務省、厚労省、総務省、ほとんどの省庁が不正や浪費をしてるはず
財務省、厚労省、総務省、ほとんどの省庁が不正や浪費をしてるはず
19: 名無しさん
軍に手を付けるのはヤバいだろうな
20: 名無しさん
日本が買わされたオスプレイの返品も認めろよ。トランプが安倍晋三に買わせたんだからな
23: 名無しさん
総理と大統領じゃ権限がケタ違いなのでは
25: 名無しさん
CIA潰すとか言ってもトランプの私兵組織に再建しそうだけどな。そんなもん出来たら西側は一斉に離反するだろうけど
26: 名無しさん
トランプならトランプ親衛隊や秘密国家警察ゲシュタポつくりそうだ
32: 名無しさん
打ち出す政策ことごとく的を射ている
トランプは有能だった
トランプは有能だった
このブログの人気記事!
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|