1: @仮面ウニダー ★
 《 (略) しかし、2025年02月12日、韓国の『ハンファエアロスペース』が自走砲K-9のエンジンを(ようやく)国産化できたと発表しました。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

imageView
https://money1.jp/archives/143379
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1739397207/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備










11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
これで北進出来るね! ( ^ω^ )

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
いろいろ引っかかるけど、1000馬力のディーゼルってどうなのよ?
ガタイがデカいけど、それで大丈夫ニカ?

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
実際は外国から部品を輸入してんだろうなあ。

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
何度目の何年ぶり?

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
部品を増やしたし塗装もしたから国産

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
いまさらエンジン?

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
耐久度テストに成功しただけで、発火や爆発テストはしてないの?

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
エジプトの地で検証したわけではないので、排熱能力足りずにオーバーヒート
航続距離5㎞ぐらい?

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
使い物になるか欠陥が無いかは別の話

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
国産化には成功したけどいつもの実験室レベルの話で量産化はできないってオチじゃね?

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
テスト用の1台を作るのにもの凄い数の部品を作って厳選したやつで組み立てた可能性が
当然量産品になると信頼性はお察し

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
部品無断コピった と堂々と宣言

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
「フッ化水素の国産化に成功 → 嘘でした」と同じパターン

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>21
あぁポーランドへの輸出話が立ち消えたからか

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
なんか機械獣とか戦闘獣みたいな名前
鉄の城にやられるやつ

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
トランスミッションまともに自作できるのかい
マニュアルシフトかな?

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>その結果、3年後の昨年、500個以上のエンジン核心部品を国産化することに成功した。

ライセンス品を国内で作れるようになったって事?

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
こいついっつも国産化に成功してんな

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
K9自走砲イイじゃないか。50tも在るから日本じゃ使えない。貨車輸送出来ないからね、
新幹線の列車の後ろに貨車の上に自走砲積んで走れば、北海道から九州まで迅速に運搬できるが。

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
エンジンが壊れたら固定砲台として使えばいいじゃない。

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>36
延坪島砲撃事件の時、動作不良で応射出来なかっただわコレ

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
もう世界的に韓国関係の統計やランキングは相手にされなくなってるな。
最初からインチキとしか思われてないから、もうお前らいいってくらいの扱い。

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
量産すると手抜きで品質落ちるのが韓国製

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本は自走砲でも、仏カエサルと同じトラックとの一体型に。
キャタピラの自走砲造ってる国は少ない。もう2000両造って内1300両が韓国、結構売れるんじゃないか??
カンプグルッペZbv Kampfgruppe Zbv (アルト出版)
小林 源文
スマートゲート
2024-05-03



46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
また国産化に成功したんか!!(多分4回目)

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
あんまり自走砲作ってる国ないんでしょ
エジプトも実戦とかしないんでしょ
いい売り先見つかってよかったね

51: 警備員[Lv.1][新芽]
エンジン変えても命中率上がらんだろ

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
いっそK100にして、蒸気機関にすれば良い

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
500個の部品でエンジン作れるのか

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
もう戦車はドローンに一方的にやられる弱者兵器になっちゃったからな
でもまだ戦車が欲しいっていうオールドタイプの年寄り政治家は多い
どうせやられるなら安い戦車の方がいい訳で、その意味では韓国製戦車は売れるかもしれんな
戦争ではドローンにどんどん一方的に壊されるから、買い替え需要も見込めるだろう

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>63
それでも戦車は必要。歩兵が占領しないと勝った事にはならん。迅速な陣地突破は歩兵には無理でしょ。戦車の支援がないと歩兵は戦えないよ。

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>65
なら、歩兵戦闘車のほうが
占領に向いてるね

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ポメラやフクピョはどうなった?

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
そういや政治はどうなったんだ?

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
他所のエンジンのコピーで訴えられるとかオチがつきそう

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ライセンス品から国産部品500点載せ替えただけとかw
まあどっちにしても大部分輸入した部品だよな

81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
できるの遅すぎだろ。

82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>81
コスパ無視すりゃ作れただろうけど、戦車はそんな数作れるものではなく、
韓国人は損得勘定が全てで「得」できる状況じゃないと動かない
ウクライナ侵攻でポーランドに戦車輸出が決定してから動き出したということだろう

83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
K2のパワーパックの国産化は?

89: 警備員[Lv.7][新芽]
全てが誤射になる自称自走砲

このブログの人気記事!

☆中国のゴビ砂漠に横須賀・嘉手納基地を模した実験場を米衛星が捉える…ミサイル攻撃訓練用か!

☆韓国海軍特殊部隊(UDT/SEAL)が配備された海賊対策部隊で制圧訓練を公開!

☆完全なるオーパーツ、米T-95戦車の先進的すぎる設計思想!

☆中国で開発された戦車用アクティブ保護システム「Red Arrow 8」…対戦車ミサイル攻撃を防御!

☆陸上自衛隊がカワサキ製「汎用軽機動車」を導入…6両で約7700万円!

☆米陸軍が銃の照準器とワイヤレスでつながる新型暗視ゴーグル!

☆日本の自衛隊ってイラクで爆弾持ってる可能性ある子供が近づいてきたら撃てるの?

☆イラン国防軍が国産戦闘機「コウサル」の製造ラインを公開!

☆これがプラモ?旧日本海軍航空戦艦「伊勢」を超絶技巧で再現!


パトラと鉄十字 (2)



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク