1: 少考さん ★
《 ヘグセス米国防長官は、北大西洋条約機構(NATO)加盟国が防衛費を国内総生産(GDP)の5%にするべきだとのトランプ米大統領の見解を示し、防衛費の大幅な引き上げを要求した。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://nordot.app/1262411861188264872
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1739371775/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://nordot.app/1262411861188264872
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1739371775/
|
4: 七つの海の名無しさん
揺さぶるね
結束を高め前に進む為ならいいんだけど
結束を高め前に進む為ならいいんだけど
5: 七つの海の名無しさん
予算少なすぎるのは問題だが
手段が目的になるだけの自己満足になってしまいそう
でなんに使うのだ
手段が目的になるだけの自己満足になってしまいそう
でなんに使うのだ
6: 七つの海の名無しさん
それで米国から武器もっと買えってか
7: 七つの海の名無しさん
NATO脱退したいがための話でしかないから、これで仮に5%達成すれば、次は
「欧州のNATO加盟国は徴兵制を復活させろ」と言い出すだけだろう
「欧州のNATO加盟国は徴兵制を復活させろ」と言い出すだけだろう
9: 七つの海の名無しさん
5%が実現したら
中国共産党が崩壊すると思うわw
中国共産党が崩壊すると思うわw
10: 七つの海の名無しさん
ロシアと中国とイスラムを潰せば限りなく0にできるよ
メディコム・トイ(MEDICOM TOY)
2024-02-18
12: 七つの海の名無しさん
装備じゃなくて給料や後方、住環境整備に金使おうよ
7: 名無しどんぶらこ
ウクライナさんは余裕で5%突破してるから加盟させてあげよう
38: 警備員[Lv.77][苗]
独自の武装とか言われてもね
56: 名無しどんぶらこ
今のEUは軍事費を掛けていないのに英独仏何処も財政が危険水域。
5%なんかに増やせないだろう。
ついでにEUはロシアの天然ガスを今も購入継続していて
ウクライナが停戦しても安く買いたいって国がいっぱい。
トランプは自国の天然ガスを輸出する気なんだろうが、輸送コストからもロシア産の方が安いし。
5%なんかに増やせないだろう。
ついでにEUはロシアの天然ガスを今も購入継続していて
ウクライナが停戦しても安く買いたいって国がいっぱい。
トランプは自国の天然ガスを輸出する気なんだろうが、輸送コストからもロシア産の方が安いし。
77: 名無しどんぶらこ
地政学というか、近くに面倒な国があると嫌ね…
79: 名無しどんぶらこ
5%がフザケた要求だとは思わんがな
個人的には7%でも現実的な数字だと思ってる
個人的には7%でも現実的な数字だと思ってる
このブログの人気記事!
☆ロシア軍の近距離対空防御システム「パーンツィリ S-1」が転倒事故…運転手が負傷!
☆「米軍Yナンバー車両は危ない!」という都市伝説は本当か?
☆「全滅レベル」軍事技術のプロにダメ出しされた陸上自衛隊の実力…かつてのハリウッド映画で戦術研究!
☆米空軍のAC-130J対地専用攻撃機部隊で活躍するカスタム塗装したビックアップトラック!
☆こいつ(高機動車)あと何年使うの?更新の必要ないくらい不満点もないのかね?
☆傑作四輪駆動軍用車が誕生してから76年…「ジープ」の歴史を紐解く!
☆ロシアの「空飛ぶAK-47」計画、銃身が正面から威嚇的ガンドローン…特許申請してバレる!
☆陸自「戦車教導隊」「偵察教導隊」が廃止、約60年の歴史に幕…機甲教導連隊が新編!
☆米空軍のF-22ステルス戦闘機が集結、エレファントウォークを披露…エルメンドルフ基地!
メカニカル バディ2
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
日本もそれくらいにするべき
給料を増やして装備を更新していけば新人も増えるだろう