1: @きつねうどん ★ 警備員[Lv.74][苗]
 《 世界第2位の軍隊が馬に乗り始めた

 装備不足に直面するロシア軍の窮状を象徴する映像が、ソーシャルメディア上で話題を呼んでいる。ウクライナのアントン・ゲラシチェンコ元内務省顧問がXで公開した動画には、ロシア軍兵士が馬に乗って戦地で活動する異様な光景が映し出されている。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

23
https://president.jp/articles/-/91957
引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1739519782/ ※再アップ記事



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備












4: hage(ジパング) [ニダ]
これに勝てないってどんだけだよwww

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
プーチン「トランプ政権終わったら再侵攻するから4年で準備するぜ」

9: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]
核ミサイルによる無差別攻撃する金がなくなるまで弱らせないと

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
軽騎兵か

12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
T‐34とIL‐2の再生産くらいはできるやろ

13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
馬の方がコスト高くね?

14: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
無敵の武田の騎馬隊

16: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
馬の方が戦車より高そう

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
WW2時も割と馬は現役だった
(荷物運搬用として)
これを発展させたのがジンギスカン作戦🐃

22: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
おちょくるための演出だろw

23: 名無しさん@涙目です。(西日本) [EU]
こうなったら、たらい攻撃だな。
たらいを落としまくれ!

24: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
馬は美味い

27: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
>>24
食料にもなる移動手段だけどさあ
食べちゃったら帰りはどうすんの?

25: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
戦況はロシア圧倒的に優勢とか聞いたけど
実際こんなもんなの???

31: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
車の運転より乗馬のが難しい
ロシア兵はよく訓練されているね

35: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]
戦死者の墓参りにプーチン大統領が雨の中傘もささず黙とうしてくれるのでみなも安心して死ねるな

40: 警備員[Lv.34][苗](大阪府) [ニダ]
こんな車でも高価な兵器使って打ち倒さないといけないんだからコストは低い方が良いんだろうな…。乗せられる兵隊はたまったもんじゃないが。

52: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
戦場だけど盛り上げるためだ仕方ない
階段を用意しなきゃな

3: 名無しどんぶらこ
馬使うくらいなら普通車のほうがまだマシだろ

5: 名無しどんぶらこ
車でカーゴを牽引したほうがマシだな

6: 名無しどんぶらこ
最新式戦車→中古戦車→民生車両→バイク→自転車→
そしてついに馬まで?

13: 名無しどんぶらこ
なんか大戦略で使った

14: 名無しどんぶらこ
馬は食料にもなるからな

21: 名無しどんぶらこ
馬賊とかロマンをかきたてるじゃないか



22: 名無しどんぶらこ
第2次大戦中にも使われて
それなりに戦果を上げたケースもあったらしいけど。

24: 警備員[Lv.10][新芽]
騎兵による最後の戦闘は昭和20年の老河口作戦で
日本陸軍の騎兵第四旅団等だとされているらしいが
どうやら記録はロシアによって更新されたようだな

27: 名無しどんぶらこ
どんどん移動手段がしょぼくなってるな 

28: 名無しどんぶらこ
将棋なら馬は強いんだよ

42: 名無しどんぶらこ
コサック騎兵vs戦車か

51: 名無しどんぶらこ
コサック騎兵&モンゴル弓騎兵
vs
エイブラムス&レオパルト2機甲師団
かな

71: 名無しどんぶらこ
実際は馬は高級品なので戦争では馬のかわりを人足という身分の低い人間がずっとしてきた

76: 名無しどんぶらこ
モスクワに山のように走っているメルセデスを没収すればいい

79: 名無しどんぶらこ
ドローンのせたアニマル部隊はつよそう
動物単独では制御不能で使い物にならんかった歴史があるが

84: 名無しどんぶらこ
騎兵じゃ戻りすぎだ
その前に
T-34
BT-7
使え

102: 名無しどんぶらこ
北の将軍様も白馬乗ってるし、これからは騎馬戦の時代や

108: 名無しどんぶらこ
ホースソルジャー2撮れるな

117: 名無しどんぶらこ
コサックといえば騎馬とライフル
今考えるとモンゴル系が乗ってたのかな

121: 名無しどんぶらこ
普通車で良いだろと思ったけど細い悪路を移動すると考えたら馬の方がいいか
まあその前に現代の兵がちゃんと馬乗れるのかって話だが

126: 警備員[Lv.10]
まるでスターリングラードを見ているようだ

130: 名無しどんぶらこ
北朝鮮兵の騎馬戦で突っ込むんじゃないのか

133: 名無しどんぶらこ
鎧をつけた馬とか胸熱

143: 名無しどんぶらこ
そのうち日本の戦国時代のような戦いが繰り広げられるってこと?

152: 名無しどんぶらこ
ロシア人なら熊にでも乗ればいいのに

166: 名無しどんぶらこ
最初にに精鋭の空挺師団を山ほど犬死させてたあたりに
赤軍イズムがしっかり残ってるの感じたよね

194: 名無しどんぶらこ
最後の騎兵突撃は日中戦争末期の日本陸軍らしいが更新されるか

195: 名無しどんぶらこ
装甲騎兵ロシア兵





このブログの人気記事!

☆三菱重工業が海自向けに開発中の多任務フリゲート艦30FFM…円形CICを採用!

☆日本の海上自衛隊とロシア海軍、どちらが強い?…中国メディア!

☆銃は、抜き・構え・引くの3アクション必要…2アクションのナイフのほうが強い?

☆暑い時と寒い時もダメ?F-35ステルス戦闘機が抱える11の問題点!

☆第2次大戦で活躍した旧日本軍の「零戦」、なぜその威厳は地に落ちたのか…中国メディア!

☆ホワイトハウスで働く最強コックがネットで話題に…正体は「陸軍最強のシェフ」アンドレ・ラッシュ氏!

☆米空軍のF-15C戦闘機はロシアの第5世代戦闘機Su-57には対抗できない!

☆第二次世界大戦で使われたドイツ軍のフェルディナンド駆逐戦車!

☆海上自衛隊の「そうりゅう型潜水艦」に比べると「わが国の通常動力型潜水艦には何ら強みはない、だが・・」…中国メディア!


サンダーボルト 25



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク