1: 牛乳トースト ★
《 奈良県警は14日、奈良県御所市の高田署御所警察庁舎の改築工事現場から、数十本のライフルのような長い銃や刀剣のようなものを発見したと発表しました。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yte806cbb7871d46d496297995990129be
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739534170/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yte806cbb7871d46d496297995990129be
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739534170/
|
5: 名無しどんぶらこ
奈良時代のライフルなら国宝やな
64: 名無しどんぶらこ
>>5
オーバーテクノロジーとか、オーパーツと言うやつか
オーバーテクノロジーとか、オーパーツと言うやつか
6: 名無しどんぶらこ
旧軍の廃棄物か
7: 名無しどんぶらこ
飛鳥時代とか、さすがにそんなんじゃないよね?
8: 名無しどんぶらこ
山大国の場所がここだったんじゃ?
9: 名無しどんぶらこ
ライフルっても古いサンパチとか
村田小銃じゃねえの
木部は全部朽ちて無くなってるけど
村田小銃じゃねえの
木部は全部朽ちて無くなってるけど
11: 名無しどんぶらこ
ライフル?
火縄銃じゃねーのか?
火縄銃じゃねーのか?
13: 名無しどんぶらこ
日帝時代の遺物か?
14: 名無しどんぶらこ
邪馬台国のライフルじゃないの?
15: 名無しどんぶらこ
終戦の時のかと思ったけど刀剣もあるのか
幕末~明治あたりのもの?
幕末~明治あたりのもの?
59: 名無しどんぶらこ
>>15
軍幹部が日本刀つかってたのかも
軍幹部が日本刀つかってたのかも
16: 名無しどんぶらこ
最近よく「適切に処理」といわれるが、これほど中身のない言葉はないよな
17: 名無しどんぶらこ
銃剣の形がヤタガン式だからライフルらしき物はミニエー銃かスナイドル銃かと
明治初期には内乱鎮圧用に警察にも支給されていたらか不要になって埋めたか倉庫?が埋まったか・・・
銃床がキレイに無くなっているから焼却後に埋めたとも考えられるけど
明治初期には内乱鎮圧用に警察にも支給されていたらか不要になって埋めたか倉庫?が埋まったか・・・
銃床がキレイに無くなっているから焼却後に埋めたとも考えられるけど
23: 名無しどんぶらこ
>>17
天誅組壊滅後にアジトから押収してきたものを
そのまま忘れてたとか
天誅組壊滅後にアジトから押収してきたものを
そのまま忘れてたとか
29: 名無しどんぶらこ
>>23
天誅組は残ってる目撃談だと火縄銃だったと
絶望的に火器は不足していた
火縄銃さえ近隣の猟師から徴発した物
天誅組は残ってる目撃談だと火縄銃だったと
絶望的に火器は不足していた
火縄銃さえ近隣の猟師から徴発した物
18: 名無しどんぶらこ
危ないものは警察に隠すのが一番だね。灯台下暗し
75: タイガーうっぴゅ
>>18
犯行は犯行ってほざいて証拠や立件資料を押収して口封じの殺害に加担するのも警察だしな。
犯行は犯行ってほざいて証拠や立件資料を押収して口封じの殺害に加担するのも警察だしな。
19: 名無しどんぶらこ
証拠隠滅しかねーだろこんなの
20: 名無しどんぶらこ
警察が銃刀法違反か?
21: 名無しどんぶらこ
炭素年代うんぬんとやらで時代を判別出来ないのかな
22: 名無しどんぶらこ
>>21
それ5万年前以前しかわかんないので..
それ5万年前以前しかわかんないので..
24: 名無しどんぶらこ
平安時代に使われていた価値のあるライフルかもしれないじゃん
26: 名無しどんぶらこ
そのうち零戦とか出てきたりしてな
27: 名無しどんぶらこ
軍駐屯地の跡地だろ
28: 名無しどんぶらこ
終戦直後全部埋めたんで
32: 名無しどんぶらこ
本土決戦に備えて備蓄したやつかな?
関係者も忘れてたのやろ
関係者も忘れてたのやろ
34: 名無しどんぶらこ
ロケットランチャーじゃないんだ
35: 名無しどんぶらこ
昔の押収品とかを処分に困って埋めたんだろ
37: 名無しどんぶらこ
弥生時代の遺跡でもあるように
武器は埋めてしまうのが日本の伝統的な平和文化なのかね?
武器は埋めてしまうのが日本の伝統的な平和文化なのかね?
38: 名無しどんぶらこ
GHQにとられないように埋めといたのかな
51: 名無しどんぶらこ
>>38
使う気があるなら油紙とかに包んどくやろ
使う気があるなら油紙とかに包んどくやろ
41: 名無しどんぶらこ
埋められた記録があったら大変だからな
記録はないと言っておくのが正解
記録はないと言っておくのが正解
42: 名無しどんぶらこ
病院跡地や警察や軍の基地の跡地にあるある話よ戦時中からある病院跡地に埋められてるもんのほうが怖いよ
43: 名無しどんぶらこ
押収品を横流しするため隠したとか
44: 名無しどんぶらこ
新・三種の神器
47: 名無しどんぶらこ
生活安全課が処理するの面倒で埋めたんだろ
48: 名無しどんぶらこ
旧制中学校や師範学校の軍事訓練に使用した機関銃、銃、銃剣など。戦後、処分に困り埋めた。
53: 名無しどんぶらこ
>>48
戦前、これらの学校には必修科目として軍事教練があり教師として現役軍人が配属将校として銃の取り扱い、射撃実習、軍事知識、軍事行進等をを教えていた。軍人なので校長でさえ頭が上がらなかった。敗戦後、軍人は最初に解雇されたが、軍人が管理していた校内の倉庫には銃器はそのままだった。このままだと米軍が進駐して臨検なんかすれば武器を隠していると告発される恐れがある。だから、処分を急いだ。
戦前、これらの学校には必修科目として軍事教練があり教師として現役軍人が配属将校として銃の取り扱い、射撃実習、軍事知識、軍事行進等をを教えていた。軍人なので校長でさえ頭が上がらなかった。敗戦後、軍人は最初に解雇されたが、軍人が管理していた校内の倉庫には銃器はそのままだった。このままだと米軍が進駐して臨検なんかすれば武器を隠していると告発される恐れがある。だから、処分を急いだ。
73: 名無しどんぶらこ
>>48
戦後すぐにGHQが推進した武器回収が日本中で公式に行われたはず
その公式な回収に乗っからずに明らかに隠して処分した感じじゃん
何を隠そうとしたのか
何か責任を逃れようとしたのか
そこまで深堀りしてほしいな
安倍ちゃんを守れなかった奈良警察には無理だろうけどw
戦後すぐにGHQが推進した武器回収が日本中で公式に行われたはず
その公式な回収に乗っからずに明らかに隠して処分した感じじゃん
何を隠そうとしたのか
何か責任を逃れようとしたのか
そこまで深堀りしてほしいな
安倍ちゃんを守れなかった奈良警察には無理だろうけどw
49: 名無しどんぶらこ
昔は御所市は人それなりに居て交通の要所だからな金剛山があり河内長野に抜けるしなこの手の武器が警察署に保管されてたのも地域性もある荒い人間多いし
50: 名無しどんぶらこ
過去にヤクザかテロリストかカルト教団を庇うために証拠の隠滅したんじゃねーの
54: 名無しどんぶらこ
縄文式ライフルかもしれません
55: 名無しどんぶらこ
大化の改新で蘇我入鹿や蝦夷に使ったものだろ
57: 名無しどんぶらこ
内乱を企ててたんじゃね
敗戦直後はそういう動きが活発だったというし
敗戦直後はそういう動きが活発だったというし
66: 名無しどんぶらこ
明治の警察署が奈良時代にタイムスリップしてたとか?
68: 名無しどんぶらこ
ヤクザの組からの押収品を調べが終わって返すわけにもいかず
紛失のていで埋めたんだろ
紛失のていで埋めたんだろ
70: 名無しどんぶらこ
民生用に410番散弾銃に改造された軍用ライフルとか?
79: 名無しどんぶらこ
奈良県警は闇が多い
82: 名無しどんぶらこ
邑田とか有坂かな?刀は軍刀だった奴なんじゃ?
83: 名無しどんぶらこ
画像みたら散弾銃らしきヤツも混在している
3: 名無しさん
旧軍の遺棄した武器類じゃないの
7: 名無しさん
>>3
警察そのものの武器の可能性もあるよなぁ
警察そのものの武器の可能性もあるよなぁ
4: 名無しさん
本土決戦用という可能性もあるか
9: 名無しさん
奈良は掘ったら何か出てくる
18: 名無しさん
>>9
それは京都や鎌倉も同じだよ
んで、なんか出るたびに工事ストップになる
鎌倉人が言うには古都と呼ばれる場所には家を建てるもんじゃねえよってさ
それは京都や鎌倉も同じだよ
んで、なんか出るたびに工事ストップになる
鎌倉人が言うには古都と呼ばれる場所には家を建てるもんじゃねえよってさ
11: 名無しさん
ロシアが買って使いそう
13: 名無しさん
戦前の中学校(現在の高校)とか師範学校の軍事教練で使われた銃や銃剣だろ。戦後、処置に困り埋めた。
14: 名無しさん
徳川埋蔵金だな
15: 名無しさん
錆びてて刻印などもよく分からないんだろう
16: 名無しさん
御所か
高田警察署の分庁舎だよね
高田警察署の分庁舎だよね
20: 名無しさん
戦前の地図見たけど田んぼになってるな。
終戦時に穴掘って埋めたのかね。
終戦時に穴掘って埋めたのかね。
21: 名無しさん
1961年に庁舎を建てた時に埋めたとしか思えないんだけど
22: 名無しさん
旧軍の銃剣みたいな物がある
26: 名無しさん
鎌倉はもともと利用可能な土地が狭い上に、直接的武力で滅ぼされているから、出てくる人骨の量と密度が異常
27: 名無しさん
もっと深く掘れば第六文明人の遺跡が
このブログの人気記事!
☆これ一冊で零戦のエンジンを整備できる「栄発動機二〇型取扱説明書 完全復刻版」!
☆米陸軍が次世代汎用軍用車両「JLTV」装甲車の空中投下テストを実施!
☆エンジン周りをステルス機然と造り上げるのはそんなに難しいことなんかね?
☆米陸軍の「二つ星」将官(少将)が射撃訓練に参加、奇妙な射撃フォームを披露し大炎上!
☆中国の開発した「アンチステルス・レーダー」が日本の主力戦闘機F-35を無力化する?
☆台湾国防省が開発した小型ミサイル艇が完成…対艦ミサイル「雄風3」を搭載する計画!
☆F-14戦闘機みたいに実戦投入された可変ロマン機構を搭載した兵器ってある?
☆米国防総省、輸送機から空中投下する使い捨て無人貨物機のテストを実施!
☆時代の先を行き過ぎたYF-23が空自F-3戦闘機として復活する可能性はあるのか!
エヴァンゲリオンANIMA
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
もっと古い銃だ