1: ごまカンパチ ★
 《 ダイヤモンド価格の暴落は、業界大手デビアスの販売に響いているだけではない。ロシア経済への新たな打撃にもなっている。ダイヤはロシアの主要輸出品で、西側諸国は昨年初めに対ロシア制裁リストにダイヤを追加した。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

Diamond-Web-1
https://forbesjapan.com/articles/detail/77088
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739530563/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備






236: 名無しどんぶらこ
>>1
もう中国の人工ダイヤは天然物より優れているらしいからの

332: 名無しどんぶらこ
>>1
あと40年したら宇宙事業に必須の原料として高騰するから待て

8: 警備員[Lv.9][新芽]
ダイヤより枠のプラチナの方が高いからな

10: 名無しどんぶらこ
金と違ってダイヤは作れるもんな

11: 名無しどんぶらこ
人の手で作れる様になったからな…

12: 名無しどんぶらこ
今は人工ダイヤのほうが品質良くなってるみたいやしな

19: 名無しどんぶらこ
国際ダイヤモンド輸出機構

23: 名無しどんぶらこ
実は何の価値もない事がバレた

25: 名無しどんぶらこ
在庫調整、価格調整+加工技術あってのダイヤの価値だからな

26: 名無しどんぶらこ
ダイヤなんて炭素の塊で全く希少価値ない
ダイヤなんか買うくらいなら
金買ったほうが絶対にいい

37: 名無しどんぶらこ
人工の方が綺麗だもんな

55: 名無しどんぶらこ
>>37
天然物には、
戦争や奴隷労働による
血が染みこんでいるという
代えがたい価値があるんじゃないの

45: 名無しどんぶらこ
人口ダイヤが簡単に作れるようになったからなあ。しかも高精度なの。
今は不純物で天然を識別してるみたいだけと、不純物ダイヤが作られるようになったら、この世からダイヤの価値が無くなる。

49: 名無しどんぶらこ
人口ダイヤと天然ダイヤ
化学分析しない限り専門家でも違いは分からない

54: 名無しどんぶらこ
プロが見てもわからんなら人工でいいわ

60: 名無しどんぶらこ
ダイヤよりサファイアがいいといわれたな。

65: 名無しどんぶらこ
天然ダイヤと人工ダイヤって基本的には同じなんでしょ?
ソラモリ 1 (ヤングジャンプコミックス)
千葉 きよかず
集英社
2019-01-18



73: 名無しどんぶらこ
人工ダイヤの方が屈折率高いらしいな
天然と養殖のブリみたいになるのかな

74: 名無しどんぶらこ
金(ゴールド)も同じ様な運命を辿るのかもな
皆の目が覚めたら御仕舞

半導体用なら代替品あるし

78: 名無しどんぶらこ
隕石の衝突によるエネルギーで、たかが平面の炭素が立体構造になっただけなのに何であんなに高いんだよ

90: 名無しどんぶらこ
永遠の輝きつーけど燃やしたら灰になるんだろ

94: 名無しどんぶらこ
まあ価値的には0が2つ消えたくらいだろ

103: 名無しどんぶらこ
まあ所詮は炭素の塊だし

105: 名無しどんぶらこ
人工ダイヤは作れても人工金は作れないんだよな
なんか面白いよな

111: 名無しどんぶらこ
>>105
実は作れているが発表してないだけかも

129: 名無しどんぶらこ
>>105
ダイヤの成分は炭素だから炭素から作れる
金は元素だから作りようがない

413: 警備員[Lv.7][新芽]
>>105
元素を作るには核融合とか核分裂が必要だから無理だなー

418: 名無しどんぶらこ
>>413
地球さんって凄いんだな
日本列島の各地金山も凄いんだな

117: 名無しどんぶらこ
世界の敵ロシアとユダヤがダブルで痛手かザマー
ついでにシナも潰れてほしい

125: 名無しどんぶらこ
現実的に作ることはほぼ不可能な金やプラチナとは比べるべくもないわな

128: 名無しどんぶらこ
金と違って工業的な使い道は少なく透明で硬いだけの燃える石ですもんね

164: 名無しどんぶらこ
>>128
金は火山地帯のマグマから出てくる鉱物資源な。
あとは海にもカスが漂っていることをナチスドイツの科学者が発見してあきらかになっている。

136: 警備員[Lv.31]
ロシアでもとれるんだ

146: 名無しどんぶらこ
>>136
ロシアが一番採掘されている。
2位のボツナワの2倍だから、圧倒的なシェアかと

153: 名無しどんぶらこ
天然→不純物が混じるから輝きが鈍い
人口→不純物なしで輝きが綺麗
天然の価値とは

173: 名無しどんぶらこ
ピンクパンサー盗む奴もいなくなる

196: 名無しどんぶらこ
ゴールドは元素で作れないから安泰やわ
ダイヤモンドは化合物でいくらでも作れる


このブログの人気記事!

☆ロシア軍の近距離対空防御システム「パーンツィリ S-1」が転倒事故…運転手が負傷!

☆「米軍Yナンバー車両は危ない!」という都市伝説は本当か?

☆「全滅レベル」軍事技術のプロにダメ出しされた陸上自衛隊の実力…かつてのハリウッド映画で戦術研究!

☆米空軍のAC-130J対地専用攻撃機部隊で活躍するカスタム塗装したビックアップトラック!

☆こいつ(高機動車)あと何年使うの?更新の必要ないくらい不満点もないのかね?

☆傑作四輪駆動軍用車が誕生してから76年…「ジープ」の歴史を紐解く!

☆ロシアの「空飛ぶAK-47」計画、銃身が正面から威嚇的ガンドローン…特許申請してバレる!

☆陸自「戦車教導隊」「偵察教導隊」が廃止、約60年の歴史に幕…機甲教導連隊が新編!

☆米空軍のF-22ステルス戦闘機が集結、エレファントウォークを披露…エルメンドルフ基地!


隣のアーリャさん 裏話



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク