1: 少考さん ★
 《 兵庫県姫路市は14日、世界遺産・姫路城の入城料について、「市民」と「市民以外」に分け、市民以外のみ2500円に値上げすると発表した。2026年3月からの導入を目指す。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

11
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021400973&g=pol
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739522048/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備








65: 名無しどんぶらこ
>>1
地元住民がわざわざ城を見に行くか?
生涯で一回だけ見れば良いだろ

外から眺めるだけでも十分

5: 名無しどんぶらこ
すぐ1万円とかになるだろう

10: 名無しどんぶらこ
マイナンバーカード不提示であかんの?
あそっかシナ人の偽造品が出回ってるもんね

13: 名無しどんぶらこ
市民以外は2.5倍かぁ

14: 名無しどんぶらこ
素晴らしい
外人の日本への切符代も2.5倍に値上げすべき

16: 名無しどんぶらこ
レールパスも値上げ頼む
みどりの窓口で時間かかるの外国人だから

23: 名無しどんぶらこ
市民とそれ以外で価格差をつけるのは良いと思う
日本人と外国人で価格差つけるのは差別だ

24: 名無しどんぶらこ
映画一本とポップコーンの代金と考えると安いもんやな

28: 名無しどんぶらこ
維持費考えたらそれぐらい取っていい
現存天守の中でも後世まで残りそうなのここだけだと思う

33: 名無しどんぶらこ
高くていい
城なんて一生のうち一回いけば十分
何かの気まぐれで2回目があるかぐらい

34: 名無しどんぶらこ
もっと取って水道管直しや

40: 名無しどんぶらこ
いいんやないの
市外の人たちには維持管理費分を上乗せしても

42: 名無しどんぶらこ
姫路市民だけど市民と市民以外でわける意味がわからない。
市内、市外、国外でわけるならまだしも・・・

日本に住んでる証明ができるもの持参で割引でいいでしょ。
通常料金4000円
国内在住証明で1000円(現行通り)
市内在住証明で0円でいいでしょ。

120: 名無しどんぶらこ
>>42
市の行政サービスと考えれば良いかと
市民センターの会議室とか借りる時も市民と市民以外で分けていたり市民以外はそもそも借りれなかったりとか有るから
図書館の貸し出しも同じか

44: 警備員[Lv.7][新芽]
2500円なんて外国人しか来ないだろ
日本人には高すぎる

45: 名無しどんぶらこ
市民が姫路城なんて見にいくわけないし実質完全値上げやね
まあ行かんからどうでもいいけど

48: 名無しどんぶらこ
観光地で金を出し渋るやついる?

54: 名無しどんぶらこ
「市民」と「市民以外」が同じと考えること自体がおかしい
市税を払ってんのかよって話

56: 名無しどんぶらこ
国の宝なのに、
税金払ってる市外の国民と外国人が同じカネ必要
すんどめ自衛隊 2
かたやままこと
日本文芸社
2018-01-19



57: 名無しどんぶらこ
外国人観光客:25000円
市外からの日本人観光客:5000円
市内:500円
これくらいでいいじゃないか?
マイナンバーカードで確認できるだろ。

61: 名無しどんぶらこ
平民が入城できるだけでも有り難いと思え

63: 名無しどんぶらこ
でも姫路城見たいから~って姫路に移住するヤツはおらんやろ

69: 名無しどんぶらこ
地元民は姫路城行ったりする訳?

71: 名無しどんぶらこ
熊本城に行くから別にいい

78: 名無しどんぶらこ
同じように日本国民以外で値上げしろよ
海外では普通だぞ

83: 名無しどんぶらこ
姫路駅から見る姫路城がいちばん綺麗に見える

84: 名無しどんぶらこ
強気の姿勢でチキンレースやりだしたら一気に来なくなるとこ出て来そう
ただの城にそんな価値あるかな
インバウンドなんか大阪城で満足して姫路城はもうええかになりそうだが

86: 名無しどんぶらこ
城が好きな奴にとっては朗報やろ
城に大して興味無い観光客が減れば快適に見れるようになるし

91: 名無しどんぶらこ
城なんて外から眺めとけばいいだろ
中に入る意味なくね

97: 名無しどんぶらこ
国の重要文化財に指定されてるのだから
国から修繕などで補助金が入ってるだろう
納税者から高額な費用請求するとかありえんだろ

111: 名無しどんぶらこ
もう狂乱物価だね

118: 名無しどんぶらこ
日本人1000円
外国人1000ドルでいいのに

132: 警備員[Lv.9][新芽]
全然いいと思う

133: 名無しどんぶらこ
市民割ある観光名所たまにあるしな
外国人に展示品壊されたりするリスク考えたら入場料高く取りたくなる気持ちは分かる

134: 名無しどんぶらこ
姫路城の近所に店が山ほどできててびっくりする
今の観光地はどこも周りの店がすごいよね

出雲大社もびっくりした
昔は周りには何もなかったのに

155: 名無しどんぶらこ
姫路城って国宝であちこち触れないのはわかるんだけど
城に入っても展示がしょぼいんだよな
名古屋城や大阪城みたいな展示がないといまいち面白くない

161: 名無しどんぶらこ
外人ばっかになりそうだな

174: 名無しどんぶらこ
タイの有料寺院やカンボジアのアンコールワットや
インドのタージマハル
アジアの有名観光地は二重価格が当たり前
外国人は現地人の数倍の入場料取る
日本も円安で安い国なんだから外国人から数倍の入場料取ればいい

180: 名無しどんぶらこ
確か大阪城も松本城も今年に大幅値上げ

216: 名無しどんぶらこ
逆に収入減るだろ

230: 名無しどんぶらこ
夢の国1万
夢の城2500円

まぁ夢はない

234: 名無しどんぶらこ
日本人1人もいなくなるんちゃう

このブログの人気記事!

☆日本も本格的な病院船の導入を、自然災害多発で高まる必要性!

☆ロシアの装甲車両プラットフォーム「アルマータ」にトイレを装備…最新鋭戦車T-14は世界で唯一の戦後第3世代戦車!

☆第5世代機にはない第6世代機の必須条件とはなんだろうか?

☆シンガポール海軍が発注したドイツ製218SG型潜水艦「インヴィンシブル」の進水式…X型操舵翼を採用!

☆ロシア軍がシリア内戦で鹵獲した兵器などを満載した特別列車、各地で住民展覧会を実施!

☆「ロンギヌスの槍」か?米軍が密かに開発する超兵器「神の杖」の正体とは!

☆中国のJ-31ステルス戦闘機、開発費回収には100機売却が必要も、自国軍は興味示さず!

☆タイ軍が中国から輸入したVT-4主力戦車部隊の訓練を公開!

☆尖閣諸島で日中開戦、「僅か5日間」で自衛隊を壊滅…米国に見捨てられる驚愕のシナリオ!


別班の犬(7)



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク