1: お断り ★
《 トランプ米政権のケロッグ特使(ウクライナ・ロシア担当)は15日、ミュンヘン安全保障会議の討論会で、ロシアの侵攻が続くウクライナでの停戦を巡る交渉に関し、ロシアに占領地の一部放棄を求める姿勢を示した。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b328756b75d8f1fb8d9f1e2bfd4f25253a788664
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739685498/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b328756b75d8f1fb8d9f1e2bfd4f25253a788664
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739685498/
|
3: 名無しどんぶらこ
>>1
そんなのプーチンが飲むわけないだろう、、、
そんなのプーチンが飲むわけないだろう、、、
47: 名無しどんぶらこ
>>1
どっちにしろいっぺんデカい要求はしとくのなw
どっちにしろいっぺんデカい要求はしとくのなw
4: 名無しどんぶらこ
これはつまり、ロシアがNATO入りしたら世界は平和ってことだな?
13: 名無しどんぶらこ
>>4
世界は、露vs中戦争を待望してるのに、ドツボやん
世界は、露vs中戦争を待望してるのに、ドツボやん
53: 警備員[Lv.19][苗]
>>4
国連見たら判るでしょ。
今回、ロシアに与した国とそれ以外が良いんじゃない?
国連見たら判るでしょ。
今回、ロシアに与した国とそれ以外が良いんじゃない?
6: 名無しどんぶらこ
侵略戦争容認かよ
8: 名無しどんぶらこ
短絡的に交渉プランをいちいち公表してくれるのは眺めてる方とすれば面白いけど、ほんとバラバラだなw
11: 名無しどんぶらこ
トランプ「占領地を(アメリカに)返せ!」
14: 名無しどんぶらこ
アメリカがロシアへ一部占領地の放棄要求はずっと前から言ってなかった?
返すとしてもプーチンが併合宣言した地域は無理だろうな
返すとしてもプーチンが併合宣言した地域は無理だろうな
15: 名無しどんぶらこ
どこまでがほんとに言ってることかマジで発言がバラバラでわからん(´・ω・`)
26: 名無しどんぶらこ
>>15
なにをやらかすのか想像がつかないのがトランプ政権の怖いところ
なにをやらかすのか想像がつかないのがトランプ政権の怖いところ
16: 名無しどんぶらこ
今度はウクライナ寄りか
18: 警備員[Lv.4][新芽]
北方領土も放棄させろ
21: 名無しどんぶらこ
これ開戦前に盗られてたクリミアと東部州は含まれないんだろうな
22: 名無しどんぶらこ
ウクライナ全体でロシアと連邦になればいいじゃないw
もともとこれでみんな平和だった
もともとこれでみんな平和だった
24: 名無しどんぶらこ
レアアース採掘場はどうしてもほしいものな
25: 名無しどんぶらこ
ロシアはすぐに放棄するだろな
そして準備を整え終えたらまた侵略だろ
トランプは騙しがいがあると思われんじゃないかな
そして準備を整え終えたらまた侵略だろ
トランプは騙しがいがあると思われんじゃないかな
29: 名無しどんぶらこ
ケロッグは実務の交渉担当官だから、交渉を高い条件から始めたい。
36: 名無しどんぶらこ
要求して飲むなら苦労しねぇよ
37: 名無しどんぶらこ
先ずはNATOウクライナが盗んだ凍結資産返還するべきではないの?
39: 名無しどんぶらこ
クルスクと同面積ちょこっと返しても
東部ならすぐ取り返せるからな
東部ならすぐ取り返せるからな
44: 名無しどんぶらこ
えーとクリミアと周辺の自治州がロシアって感じか?
46: 名無しどんぶらこ
クリミアは現状維持でドネツク、ルガンスクを新たに渡せばええやろ
そもそもの名目がロシア系住民保護だったし
そもそもの名目がロシア系住民保護だったし
50: 名無しどんぶらこ
領地はくれてやってNATO加盟と核武装で手打ちや
51: 名無しどんぶらこ
ロシア + ウクライナ VS アメリカ の戦争の始まりであった
63: 名無しどんぶらこ
クリミアはアメリカが譲り受け、リゾート地として開発とか
98: 名無しどんぶらこ
占領地放棄させてガザの移民を住まわせて、新たな国を建国するのかな
110: 名無しどんぶらこ
最低限、ウクライナ東部からの完全撤退とクリミア半島返還、賠償金150兆ドル、プーチンの戦争責任を問う裁判、クルクス州のウクライナへの割譲。これが停戦条件だわな。
112: 名無しどんぶらこ
アメリカがウクライナに居座りたいんだろ
130: 名無しどんぶらこ
クリミアかカリーニングラードどっちかにしろ。
147: 名無しどんぶらこ
クルスク押さえたんだから当然の要求
前に出てた和平案の噂はクルスクを無条件で返還するとか言ってたな
前に出てた和平案の噂はクルスクを無条件で返還するとか言ってたな
151: 名無しどんぶらこ
ウクライナのクルクス占領面積と同等ならかなり小さいな
156: 警備員[Lv.7][新芽]
ロシアの占拠地にアメリカが狙っている資源があるというだけだろ
164: 名無しどんぶらこ
アメリカが世界の敵となり
ロシアとウクライナが和平する流れやね
ロシアとウクライナが和平する流れやね
167: 名無しどんぶらこ
占領地を返すとかw 出来るわけないやんw
国民の血と金を湯水のごとく費やして盗ったモノだけじゃなく大義名分まで失くすようなもんだ
国民の血と金を湯水のごとく費やして盗ったモノだけじゃなく大義名分まで失くすようなもんだ
180: 名無しどんぶらこ
プーチンは飲むと思うけどな
譲歩しろと言ってるのは全ての占領地の放棄じゃなくて、”一部”放棄だろ
極端な話一部ってたたみ1畳、テニスコート1枚分でも良いわけでw
アメリカは面子が保てる、ロシアは東部の殆どが手に入る
譲歩しろと言ってるのは全ての占領地の放棄じゃなくて、”一部”放棄だろ
極端な話一部ってたたみ1畳、テニスコート1枚分でも良いわけでw
アメリカは面子が保てる、ロシアは東部の殆どが手に入る
187: 名無しどんぶらこ
参戦している北朝鮮
「お……おでは…?」
「お……おでは…?」
189: 名無しどんぶらこ
ガザもウクライナ占領地域も一旦米国の管理下に入って再建だな
199: 名無しどんぶらこ
もしロシアが飲むとしたら、早期の再侵攻を念頭に、パワーのチャージのためだな。
204: 名無しどんぶらこ
占領地放棄なんてするわけないのわかかってるだろうし
一応ちゃんと言ったよってアピールやろな
一応ちゃんと言ったよってアピールやろな
225: 名無しどんぶらこ
勿論クリミアも返還させるよな
247: 警備員[Lv.72][苗]
やべえな米ロ直接対決あんじゃねw
256: 名無しどんぶらこ
どうせ両方から無視されてトランプが発狂するオチだろ
268: 名無しどんぶらこ
ロシアにもウクライナにも過大な要求出してから落とし所探る戦法なんだろうが
このケースに落とし所なんてないと思うがな
このケースに落とし所なんてないと思うがな
273: 警備員[Lv.72][苗]
ロシアに占領地放棄要求? 商人出はロシア軍部舐めすぎでしょw
304: 名無しどんぶらこ
ウクライナもピンチだが停戦はさらに不利になるだけなんで微妙だな
305: 名無しどんぶらこ
ロシアが占領地を一部返還するかわりに
ウクライナの非軍事中立化を受け入れさせるのならロシアも納得するのではないか
ウクライナの非軍事中立化を受け入れさせるのならロシアも納得するのではないか
307: 名無しどんぶらこ
>>305
ウクライナが納得せんでしょ
軍事的中立化って、要は軍隊の解体だぞ
ウクライナが納得せんでしょ
軍事的中立化って、要は軍隊の解体だぞ
484: 名無しどんぶらこ
>>305
武装解除させたらそのまま占領するだけ
武装解除させたらそのまま占領するだけ
362: 名無しどんぶらこ
ここまで人と金を使って、他国の土地を奪ってなんかメリットあるの?
370: 名無しどんぶらこ
見返りも何もレンドリースは貸与ですから
米はきっちり回収するだろう
米はきっちり回収するだろう
393: 名無しどんぶらこ
一部つってもクルスクの分くらいやろな
ほぼほぼトランプ・プーチンの停戦案で決まってしまうよ
ほぼほぼトランプ・プーチンの停戦案で決まってしまうよ
416: 名無しどんぶらこ
バフムトで何万人というロシアウクライナの犠牲を出しておきながら双方妥協するのか?
死んだ兵士が浮かばれないよ
死んだ兵士が浮かばれないよ
439: 名無しどんぶらこ
この条件飲むわけ無いやん
こりゃ停戦は無いな
こりゃ停戦は無いな
このブログの人気記事!
☆多すぎやろ、エジプト陸軍はM1エイブラムス戦車1885両を保有… 100両くらいよこせ!
☆頭かくして尻隠さず…スホーイ30は尾翼が大きすぎて空自格納庫に入らず!
☆海上自衛官(給養員)が作ったスイーツが豪華すぎる!
☆最後の指揮官命令は島民の虐殺だった…元日本兵が書き残した敗戦直後のオーシャン島で起きたこと!
☆リアルな戦闘シーンがくそかっこいい映画!
☆10倍のロシア軍と戦い、首都キエフを守ったウクライナ軍第1戦車旅団の戦いの記事!
☆海上自衛隊、毎月11日は「めんの日」とされています!
☆自衛隊は「つぶれない大企業」…奄美大島の高卒入隊者が10年で4倍に!
モモ艦長の秘密基地
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
犠牲が大きすぎてアメリカの世論は長期戦を許さない
・アメリカが派兵すれば人民解放軍も派兵するので、世界大戦や核戦争を徹底的に避けたいアメリカ人にはそもそも派兵の選択肢が存在しえない。
陸軍大国ロシアの底力を前に、ベトナムやアフガンのように惨めに逃げ出すよw