1: 爆笑ゴリラ ★
《 テレビアニメ『とある科学の超電磁砲』第4期が制作されることが決定した。あわせて特報映像が公開された。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eee65c219a12b3c36e523ddf316907773c098716
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739714626/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eee65c219a12b3c36e523ddf316907773c098716
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739714626/
|
2: 名無しさん@恐縮です
やったー!!!!黒子ーーーーーー!!!!!
7: 名無しさん@恐縮です
インデックスよりもレールガンの方が面白いよな
9: 警備員[Lv.5]
新作パチンコ新作アニメ新作パチンコ新作アニメの永久機関に入ったか
10: 名無しさん@恐縮です
もうルーズソックスが古いけどどうするんだろう。
11: 警備員[Lv.19]
これは良かった
インデックスの方は魔術vs超能力になるかと思いきや、イギリス清教・ロシア清教の話がつまらなくて萎えた
レールガンは漫画が原作なだけに、話がシンプルで面白いんだよな
インデックスの方は魔術vs超能力になるかと思いきや、イギリス清教・ロシア清教の話がつまらなくて萎えた
レールガンは漫画が原作なだけに、話がシンプルで面白いんだよな
14: 名無しさん@恐縮です
まだ黒子の声出るんか
17: 名無しさん@恐縮です
超駆け足で最後までやらんかった?と思ったが
レールガンの方か
レールガンの方か
19: 名無しさん@恐縮です
あれ、本編は?w
スピンオフのが人気で草
スピンオフのが人気で草
20: 名無しさん@恐縮です
ジャッジメントですの
23: 名無しさん@恐縮です
禁書目録の方はもうな
何故あんなに詰め込んだかがよく分からなかった
何故あんなに詰め込んだかがよく分からなかった
30: 名無しさん@恐縮です
佐天さんが見れるならそれでいい
35: 名無しさん@恐縮です
>>30
原作通りなら見れるだけじゃなくてメインキャラ
3期のドリームランカー編の次をやるならジェイルブレイカー編
この話は初春がメインヒロインで佐天さんも初春のために頑張る長編
原作通りなら見れるだけじゃなくてメインキャラ
3期のドリームランカー編の次をやるならジェイルブレイカー編
この話は初春がメインヒロインで佐天さんも初春のために頑張る長編
32: 名無しさん@恐縮です
3期はめちゃくちゃ良かった
アニオリ無しの原作オンリーでやって欲しいけどストック足りてたっけ?
アニオリ無しの原作オンリーでやって欲しいけどストック足りてたっけ?
33: 名無しさん@恐縮です
レルガン2流行らなかったな
この時期に出た台ほぼからサー2に食われた
この時期に出た台ほぼからサー2に食われた
38: 名無しさん@恐縮です
とある科学だと初春が好きだから版権絵の描き下ろしに期待
円盤特典とかメガマガピンナップとか初春と佐天さんの比率が高くなってもおかしくない長編
円盤特典とかメガマガピンナップとか初春と佐天さんの比率が高くなってもおかしくない長編
42: 名無しさん@恐縮です
まだ完結してなかったのか
43: 名無しさん@恐縮です
Sまでしか観てないし本も読んでないからもう何も分からん
45: 名無しさん@恐縮です
禁書より先に4期来てて草
スピンオフの方が人気なのね
スピンオフの方が人気なのね
48: 名無しさん@恐縮です
ていうか文字入力で「れーるがん」で「超電磁砲」に変換されたことにビックリ
51: 名無しさん@恐縮です
>>48
アクセラレータも試してみ?
アクセラレータも試してみ?
63: 名無しさん@恐縮です
>>51
一方通行
ほほ~
一方通行
ほほ~
53: 名無しさん@恐縮です
インデックスもレールガンもあらすじ全然覚えてねえよ
54: 名無しさん@恐縮です
とある科学の心理掌握もお願いします
57: 名無しさん@恐縮です
超電磁砲は3番目、一方通行は2番目に出てきた
62: 名無しさん@恐縮です
禁書4期が先だろ
何スピンオフが本編追い抜かそうとしてんだ
何スピンオフが本編追い抜かそうとしてんだ
72: 名無しさん@恐縮です
おそらく4期までで5期はないだろうな
タイトルのFの字が被るから
タイトルのFの字が被るから
78: 名無しさん@恐縮です
本家の禁書がコケたからこうなるよねw
81: 名無しさん@恐縮です
食蜂出るのかな?出るよね
85: 名無しさん@恐縮です
パチンコ産業最後の聖戦
88: 名無しさん@恐縮です
これ時系列がごちゃごちゃしててすごいわかりにくんだよね
2008年 とある魔術の禁書目録(本編)
2009年 とある科学の超電磁砲(スピンオフ)
2010年 とある魔術の禁書目録Ⅱ(本編)
2013年 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟(劇場版)
2013年 とある科学の超電磁砲S(スピンオフ)
2018年 とある魔術の禁書目録Ⅲ(本編)
2019年 とある科学の一方通行(スピンオフ)
2020年 とある科学の超電磁砲T(スピンオフ)
2008年 とある魔術の禁書目録(本編)
2009年 とある科学の超電磁砲(スピンオフ)
2010年 とある魔術の禁書目録Ⅱ(本編)
2013年 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟(劇場版)
2013年 とある科学の超電磁砲S(スピンオフ)
2018年 とある魔術の禁書目録Ⅲ(本編)
2019年 とある科学の一方通行(スピンオフ)
2020年 とある科学の超電磁砲T(スピンオフ)
92: 名無しさん@恐縮です
魔術サイドが強すぎるんだよな
95: 名無しさん@恐縮です
海外でも話題になるな
101: 警備員[Lv.5][新芽]
超電磁砲だけ毎週やればいいのにな
いくらでも話作れるだろう
いくらでも話作れるだろう
103: 名無しさん@恐縮です
禁書の三期をやり直さないか
106: 名無しさん@恐縮です
禁書3期は全部見たけど何が何だか分からなかった
115: 名無しさん@恐縮です
原作の人の書くスピード異常だな
119: 名無しさん@恐縮です
エヴァの新劇なんて一切観てなかったと同じように超電磁砲は3期からSAOも3期から観てない
144: 名無しさん@恐縮です
これでパチンコも5年は安泰だな
150: 名無しさん@恐縮です
禁書目録より超電磁砲のほうが面白い
159: 名無しさん@恐縮です
女4人の中の人ももう40~50歳くらいかな
165: 名無しさん@恐縮です
どこで話が終わったのか記憶にない
でも見返さなくても普通に楽しめそうな気はする
でも見返さなくても普通に楽しめそうな気はする
171: 警備員[Lv.57][苗]
禁書の方はどこまで進んだんだっけ?
ロシア編からベツへレムの星のあたりが面白そうなんだが
ロシア編からベツへレムの星のあたりが面白そうなんだが
172: 名無しさん@恐縮です
嬉しいけど遅すぎるわ
174: 名無しさん@恐縮です
まあどう考えても禁書より超電磁砲のが需要あるよね
179: 名無しさん@恐縮です
獄門開錠と一年生編になるのかな
超電磁砲はこれで最後だろうなあ
超電磁砲はこれで最後だろうなあ
195: 名無しさん@恐縮です
またレベル6になるの?
上条まだ出るの?
上条まだ出るの?
200: 名無しさん@恐縮です
本編より外伝の方が人気になった作品だよなぁ
このブログの人気記事!
☆陸自第1空挺団と米第1特殊部隊群、日本からグアム島に直接飛行してアンダーセン空軍基地に空挺降下!
☆今、空自に採用して欲しい機体スレッド!
☆大日本帝国海軍の戦艦「武蔵」艦内ではアイスが食べられクーラーも完備!
☆ベル社が新型高速垂直離着陸機「HSVTOL」のコンセプトを公開!
☆まるで巨大なスカイフィッシュ、飛行機の翼を6枚にすると燃料消費もCO2排出量も減るらしい!
☆イラク内務省に売却されたトヨタハイラックス35台がアルアサド空軍基地に到着!
☆戦車はもう不要なの?…不要論について語らおう!
☆イスラエル国防軍のドローン部隊がエレファントウォーク!
☆陸自軽装甲機動車(LAV)の後継にトルコ製装甲車「ヨリュク」が候補に選ばれたらしい!
とある科学の超電磁砲(17)
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|