1: 七波羅探題 ★
 《 太平洋戦争末期の激戦地、硫黄島(東京都小笠原村)の元島民らで構成する「硫黄島帰島促進協議会」(促進協、麻生憲司会長)は、硫黄島の戦いが始まってから80年の節目となる19日、国に対し、故郷への帰島を求める要望書を提出する。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

w1200
https://mainichi.jp/articles/20250217/k00/00m/040/195000c
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739801522/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備








69: 名無しどんぶらこ
>>1
硫黄臭い水しか得られないアノ島に
住民が千人もいたの??
 
今世紀最大の驚きだわ

138: 名無しどんぶらこ
>>1
あんなとこ住みたいか?

4: 名無しどんぶらこ
コンビニあるの?

36: 警備員[Lv.9]
>>4
マジレスすると自衛隊の基地内にあるよ

49: 名無しどんぶらこ
>>36
単なる厚生班の売店でしょ?

5: 名無しどんぶらこ
いや無理だろあそこは
自衛隊に頼りっきりになるぞ
ちなみに空自隊員には超人気基地

8: 名無しどんぶらこ
地震とか噴火とか大丈夫なん?元島民てかなりの高齢者やろ

11: 名無しどんぶらこ
不発弾とかそこら中に埋まってそう

12: 名無しどんぶらこ
今軍人しかいないから避難勧告出てないんだろ硫黄島
直下のマグマ溜まりが膨張して島が浮き上がってるっていうじゃないか

13: 名無しどんぶらこ
幽霊が出る。
自衛隊員の夜間外出禁止。

15: 警備員[Lv.4][新芽]:0.00033850
いやインフラとか要求しないで勝手に帰ればええん

18: 名無しどんぶらこ
そもそもいくら故郷だからって今更あんなとこに住みたいのか
幽霊とかのオカルトネタは無視しても、未だに不発弾ゴロゴロ埋まってるんでしょ

20: 名無しどんぶらこ
硫黄島に住んでいい私有地なんてあるの?

23: 名無しどんぶらこ
>>20
ないけど、砂浜には未だに海兵隊の揚陸艇が転がってるし戦車もあるし
観光としては大成功確実

27: 名無しどんぶらこ
>>20
無い。不発弾だらけ
今回のように権利として主張は出来るが現実は不可能

24: 名無しどんぶらこ
有毒ガスやらで快適とは程遠い場所だと聞いたが

30: 名無しどんぶらこ
普通に人が暮らしてたような島だったんだね

31: 名無しどんぶらこ
戦前は千人ぐらいが定住して農業や漁業で暮らしていた
土が肥えているので作物はよくできるし周りの海には魚がたくさんいるので食料事情は本土よりよかった
水はないが雨水を貯めるだけで生活には困らなかったそうだ

33: 名無しどんぶらこ
南クリル諸島よりはいけるはずなのに

35: 名無しどんぶらこ
定住は環境的に無理にしてもまぁ自由に行き来できる権利はあるべきだな

40: 名無しどんぶらこ
九州だと硫黄島行ったことあるとかたまに聞くんだが
あの硫黄島と違う硫黄島があるのな

51: 名無しどんぶらこ
>>40
鬼界カルデラのとこでしょ それ
ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン(13) (ヤングガンガンコミックス)
足立慎吾/神奈月昇
スクウェア・エニックス
2025-02-25



45: 名無しどんぶらこ
インフラどうすんの?

57: 名無しどんぶらこ
携帯も繋がらない
当然だがネットを使えないわな

178: 名無しどんぶらこ
>>57
工事で行ってるやつはスターリンク持って行ってる

79: 名無しどんぶらこ
いまは軍ありきの水調達だから民間だけってのは厳しいのでは

80: 名無しどんぶらこ
インフラ自腹で整備しな

83: 名無しどんぶらこ
昔は何とかなってたのなら
観光地として暮らしていけるか 

86: 名無しどんぶらこ
火山活動が活発化してるのに帰れるわけないっしょ・・・

95: 名無しどんぶらこ
小笠原諸島における土地に関する権利の調整等に関する政令(昭和四十三年政令第百九十八号)
小笠原諸島の復帰に伴う法令の適用の暫定措置等に関する法律(昭和四十三年法律第八十三号)
もう土地の権利は途切れていて、定住する権利もないだろ

98: 名無しどんぶらこ
自衛隊か鹿島建設に頼らな生きていけんぞ

102: 名無しどんぶらこ
南硫黄島に興味あるわ
登ってみたい
だけど広い海に囲まれていて助けとか絶対こなさそうだし夜とか恐そう

108: 名無しどんぶらこ
>>102
北硫黄島と南硫黄島は特別許可が無いと立ち入り禁止だよ
硫黄島も一般人立ち入り不可だけどね、あの2島はもっと制限厳しい

106: 名無しどんぶらこ
勝手に帰ってサバイバル生活したらええやん

120: 名無しどんぶらこ
ほとんど起伏のない小さい島だけど
水とかどこから持ってくるんだろう

139: 名無しどんぶらこ
インフラや交通は整備しないけど良いのか?

143: 警備員[Lv.19]
半地下のコンクリートの住宅を作って、地下道で繋いで、いざというときにはバンカー戦が出来るようにしておけば国益に適う。

149: 名無しどんぶらこ
民間人向けの生活基盤皆無やろ
そのへんの整備も税金でやれとでも?

155: 名無しどんぶらこ
そもそも何で生計立てるつもりなんだろうか?

171: 名無しどんぶらこ
一億年後には地殻変動で水没もしくは超噴火、大陸形成とか。今は生活できる土地ではないが、未来はわからない。しかしその時に生きてる人は今の時代にはいない。

174: 名無しどんぶらこ
不発弾だらけで開発もできんだろ
住みたいのは高齢者だろうから、医療リスクを承知した上で定住じゃなくて長期滞在しかできんだろうな

180: 名無しどんぶらこ
電気は地熱発電設置して飲料水は海水を淡水化すれば解決だから住めるな

185: 名無しどんぶらこ
硫黄島は漁業や捕鯨船の資材補給とかで人が定着したのが始まりだったかな。
人が住んだほうが、レアメタルとか資源開発、防衛とか長い目で見れば国益になる。

196: 名無しどんぶらこ
昔の人はよくこんな島に住んでたな

212: 名無しどんぶらこ
火蟻も住み着いているから危ないだろ


このブログの人気記事!

☆中国国営CCTVが国産の新型軽戦車「VT-5」の紹介番組を放送!

☆飛行機の窓の角が丸くなった理由には血塗られた歴史がある!

☆技術力の不足と実戦経験ゼロが原因、純国産戦闘機を作りたくても作れない日本「令和のゼロ戦」は幻へ!

☆もしも日韓「軍事衝突」起きたら米国はどちらにつくのか?

☆スウェーデンの次期潜水艦計画、「ダブルスターリング」空気独立推進(AIP)システムのテストを開始へ!

☆次期装輪装甲車の試験用車種、三菱 機動装甲車・パトリア AMV・GDLS LAV6.0に選定…防衛省!

☆韓国軍が日本に対し宣戦布告とともに軍事行動に出るとするならば?

☆「戦争映画のやつ借りてきて」←なに借りればいいの?

☆ニンジャも登場…「イラン・イラク戦争」を記念して首都テヘランで大規模軍事パレードが開催!


SF美女×アニメイラスト集



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク