1: ごまカンパチ ★
 《 ■ロシア軍がペースダウンしている理由

 ロシア軍は昨秋、特にロシア占領下にあるドネツク州の州都ドネツクの西側などで攻撃の勢いを加速させていた。だが冬季になってペースダウンしている。樹木の葉が落ちて空中ドローンが歩兵を発見し、標的にしやすいことが一因だが、アナリストはロシア軍の疲弊が進んでいることも原因ではないかという。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

5
https://jp.wsj.com/articles/russias-advance-in-ukraine-is-slowing-heres-whats-happening-and-why-b90a2b74
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739888746/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備










22: 名無しどんぶらこ
>>1
「ロシアが苦境に陥り、計画が崩れそうになったときには常に交渉を持ちかける」

ジョハル・ドゥダエフ

41: 警備員[Lv.36][苗]
>>1
いいぞ

7: 名無しどんぶらこ
ここらで停戦して補給増強w

9: 警備員[Lv.5][新芽]
北朝鮮軍はどこへ?

10: 名無しどんぶらこ
ウクライナ如き瞬殺と誰もが思ってたのにもう3年目かあ
軍事だけはガチってロシアブランド崩壊して前評判通りなのは卑怯さと残虐さだけって世界にバレちゃったなw

11: 名無しどんぶらこ
ロシア兵「ロシアとアメリカが交渉してるぞ 命大事にだな」

13: 名無しどんぶらこ
もうこんなんばっか言って何年経ったよ?

16: 名無しどんぶらこ
ロシアは補給が上手く出来てないらしいな

18: 名無しどんぶらこ
終戦近しと思ったら戦意も落ちるだろ

24: 名無しどんぶらこ
北朝鮮兵をもっと投入するんだ

25: 名無しどんぶらこ
ポクロウシクで5km詰めるのに何万人も露助がピロシキになったのに
あっさり奪還されて草

27: 名無しどんぶらこ
そりゃ無尽蔵にNATO軍と弾の補給受けてる連合軍に押されることもあるわな

28: 名無しどんぶらこ
戦果は大きく、損害は隠蔽w

29: 名無しどんぶらこ
ロシア弱いな
これ欧州軍が組織されたらあっという間にモスクワまで進軍されちゃうだろ
西ヨーロッパのどこかには核ミサイル落ちるかもしれんが

33: 名無しどんぶらこ
>>29
つまり進軍出来ねえってことやんけ
まあしかしロシアは弱かったね当初
旧来の戦車部隊だけでキエフ攻略出来るって甘い考えを粉々に打ち砕かれた

50: 名無しどんぶらこ
>>33

キエフは空挺部隊で攻めて、戦車は東や南に攻めてゼレンスキーを大統領の座からおろすのと
ロシア系が多い地域を手中に納めるのを
スマートに電撃的にやろうとして2つ共に失敗。
泥沼化して国民の命を消費しながら3年目
最初の特別軍事作戦から国家の存亡をかけた覚悟の消耗戦争に変わった。

54: 名無しどんぶらこ
>>50 南オセチア紛争とクリミア半島占領があまりにもうまく行き過ぎたせいで
ロシアは今回もやれると思い込んでしまったんだな

30: 名無しどんぶらこ
かつて米軍が硫黄島や沖縄で苦戦したときにも日本人は今のウクライナみたいに勝機はあると思ってたもんな
それで最後は原爆食らってギブアップしたけどw

31: 警備員[Lv.11][新]:0.00106272
核ミサイル20発くらい落とせば勝てると思う
COMBAT COMIC Vol.3 -ウクライナ戦争01- (アルト出版)
小林 源文
スマートゲート
2024-05-31



82: 名無しどんぶらこ
>>31
核の恐怖発動してロシアとアメリカ撃ち合うと思う

32: 警備員[Lv.15]
装甲車や自動車の供給不足で、お馬さんで移動してると聞きました。

38: 名無しどんぶらこ
もう武器も人も枯渇してきたな。
降伏しろよロシア。

46: 名無しどんぶらこ
うーん、いまのところ西側の武器が潤沢にあるからな
これでトランプが武器を止めたら逆転してしまうかもしれん

51: 名無しどんぶらこ
トランプが味方して乗っ取るんだから
無駄な損傷を減らすだろう

57: 名無しどんぶらこ
今回の戦争で戦車が敵戦車を破壊した例って全体の撃破数からしたら誤差じゃね?たぶん
じゃあ戦車で敵陣地突破できたかといえばそれも皆無

戦車ってオワコンじゃね?
前から言われてることだけどさ
それに今回の戦域って多分戦車にとっては考えうる最高条件の戦いやすい場所だよね
しかも天敵の攻撃ヘリも攻撃機も損失おそれて活動レベルが低い

ウクライナでこれじゃあ日本とか戦車いらないよな

59: 名無しどんぶらこ
倒しても倒しても
次から次に出てくる兵士
ゲームじゃないんだから
いったいどーなってんの
さすが恐ロシア
人を人と思ってない

66: 名無しどんぶらこ
返り討ちの返り討ちの返り討ちになってる

68: 名無しどんぶらこ
もう消耗戦だから長い目で見てよ

69: 名無しどんぶらこ
南部が全く動いてないな

72: 名無しどんぶらこ
進軍ペースが鈍ったw
今あっちは寒波が襲ってるからな
マイナス15度、それくらい把握しとけよ

74: 名無しどんぶらこ
ウクライナ軍が少しだけ弱ってて、ロシア軍が極端に弱ってる。
だから、ウクライナ軍が相対的に優勢になってる。

75: 名無しどんぶらこ
ダブルノックダウン
あると思います

77: 名無しどんぶらこ
しかし思うんだがもうこの時代の兵器見てるとバカバカしくなるよな

79: 名無しどんぶらこ
プーチンが停戦したがるわけだ

83: 名無しどんぶらこ
今なら補給さえできればウクライナ有利?
人に頼らなくていい誘導ミサイルとかドローンってもっと増やせないのかな

86: 名無しどんぶらこ
ロバとかギャグみたいなことをやってるのに押し返せない訳ないわ


このブログの人気記事!

☆周囲は「古墳」だらけ!立地が特殊すぎる関西唯一の航空自衛隊基地…一体なぜこの場所に?

☆防衛省「自衛官募集中!残業はありません」→現場の自衛官困惑「そもそも残業の概念がない」

☆陸上自衛隊の「OH-1」観測ヘリコプターと中国軍の「Z-19」攻撃ヘリコプターを比較!

☆米海軍の沿岸戦闘艦乗員は仮想現実訓練施設で熟練度を実証してから配属されます!

☆巨大戦艦「大和」は日本のガラパゴス化の象徴だ!

☆タイ陸軍の兵士が手作業で中国製85式装甲車をデジタルカモフラージュ塗装!

☆10式戦車を試乗するブラジル陸軍のエヂソン・レアウ・プジョウ大将!

☆推力5倍、自衛隊の標的機向け小型ターボジェットエンジン「KJ100」を開発…川崎重工業!

☆南北統一すれば日本に勝てる、保有戦闘機数は韓国が406機、北朝鮮は545機…兵士数は圧倒も最新鋭装備に雲泥の差!


機動戦士ガンダム 鉄の駻馬(1)



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク