1: 名無しさん@涙目です。(富山県) [JP]
 《 海上自衛隊では運用する艦を「護衛艦」と呼称しています。全く大きさも形も全く違っていたとしても、全て護衛艦です。海上自衛隊ではなぜこのような、ある意味では“大雑把”な呼称を用いるのでしょうか。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

F7f31DxaUAAkprN
https://news.yahoo.co.jp/articles/bea72a42eb0eaa1e2811e72eea8884cd2d94e8ab
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1741583926/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備








183: 名無しさん@涙目です。(アルゼンチン共和国) [ES]
>>1
> 護衛艦という呼称の謎さ

「謎さ加減」という表現なら検索すればヒットするけど「謎さ」という言い方はあんまり聞いたこと無い
口語なら気にしないが文章に組み込むなら「不思議さ」、どうしても「謎」を使いたいなら「謎の度合い」、同じ助詞がすぐ重なるのを避けるなら「謎めき」くらいならどうだろうか

192: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
>>1
護衛艦と駆逐艦の区別がつかない (´・ω・`)

209: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
>>192
現代では世界的にサイズ的にも役割的にも区別はあいまい。
駆逐艦と呼ばれてる艦でも昔の巡洋艦よりデカい艦もいるし。ズムウォルト級とかア-レイバーク級もそうだ。
最近の欧州ではフリゲイトが広く使われてる傾向にある。建造予算獲得のための方便という意味もあるようだ。

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
どこからどう見ても護衛艦

7: 名無しさん@ミ戻目です。 警備員[Lv.36]:0.01011212(茸) [ニダ]
デッキが無駄に広い護衛艦

13: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
ただの平らな甲板持った護衛艦です

14: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
空母打撃群のことは何ていうの?
護衛艦防御群?

128: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
>>14
そりゃ航空戦隊だろ
あかぎ型イージス護衛艦を建造すれば第一航空戦隊が復活する

18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
戦艦は時代に合わなくなったから、護衛艦しか作らなくなったんだよ

21: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [DE]
防衛型空母

30: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
核ミサイルもロケットだと言い張ればアリでしょ

32: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IR]
戦闘機も護衛機にすればよくね
戦車は護衛車

44: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
>>32
昔は遊撃機、特車と呼んでたよ

34: 警備員[Lv.26](茸) [CN]
そのうち潜れる護衛艦も出てくるよ?

39: 名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
護衛空母的な。軽空母ではなくて

42: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
航空機運搬用護衛艦です

54: 警備員[Lv.14](茸) [CO]
実際カタパルトもスキージャンプもついてないから艦載機を重装備で飛ばせないし

57: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
潜水艦は潜水艦。輸送艦は輸送艦。護衛艦は護衛艦だろ

63: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
護衛艦隊は来年度から水上戦群に名前が変わって司令部は横須賀・呉・舞鶴に。
輸送隊や掃海隊は島嶼防衛の水陸両用戦隊や機雷戦隊に名前が変わって司令部は佐世保に。
海幕いわく海上自衛隊の有史で最も大きな変化。

66: 名無しさん@涙目です。(新日本) [RU]
もしかして核兵器作っても“護衛核”って呼称すれば憲法九条バリアも突破出来るか

73: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
これがないとできない災害救助だってあるだろ。

76: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
ホワイトベースを巡洋艦と偽る感じかな

78: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
どう見ても多目的利用向けの護衛艦ですな。

83: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CZ]
おおすみ型が艦齢25年を超えてきているのであと10年~15年で後継艦が就役する
より空母に近い設計になり、建設中の崎辺東地区に配備して水陸機動団と一緒に動く強襲揚陸艦になるだろう

そして今のひゅうが型が退役する時期、2050年ごろに海自初の正規空母が誕生する
やまと・むさしの名が付くならここ

99: 名無しさん@涙目です。(光) [CA]
護衛艦ということにしとかないと
ボスポラス・ダータネルス海峡を抜けて黒海に入れないので


国連平和維持軍の一員で黒海展開する護衛艦隊とF35Bを見たいよ



101: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
護衛艦と対になる言葉は軍艦だから、
空母と比べるのはそもそもおかしい

104: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
戦車は特車だったのに戦車って誇称するようになったのに
攻撃機→支援戦闘機もたいがいだったが

110: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [NL]
護衛艦がダメなら呼称を変えよう
海を守るということで、海防艦とかどうだろう?

111: 名無しさん@涙目です。(みょ) [TW]
護衛艦って護衛任務に付く船全部に当てはまる役割の名前だから何でも当てはまる。ボートにピストル付けただけの船でも護衛任務に付いたら護衛艦、だから正しい

116: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
こんな国が昔はよく空母を20隻も運用してたよな

124: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
カタパルトもないのに空母扱いされましても

125: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
なんなら航空護衛艦とでも呼ぼう

130: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IT]
米海軍のワスプ級やアメリカ級だって空母を名乗ってないし

144: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [EU]
かがを生で見るにはどこで見れるんだろう

151: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
>>144
見られる可能性が一番高いのは母港の呉
ただし出港してたら居ないので確実ではない
Xの呉の艦艇ファンいわく数年先に他の基地に移籍するかもしれないとか言い出してるので今がチャンス

154: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
おおすみ、しもきただって全通甲板持っていても
護衛艦ですらない輸送艦だからな
護衛艦と呼んでもらえるだけありがたい

173: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
ま、そろそろ誰かに気を使った言葉遊びもやめていいのでは

193: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
強襲揚陸能力搭載型護衛艦

199: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ]
護衛艦?米軍空母守れば護衛だろ
だから護衛艦

224: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
海自衛官の友人曰く、警戒機や哨戒機が乗れない空母なんか空母でも何でもないらしいよ
全く使い物にならんとさ

227: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
災害時には病院船として~なんて言い訳もあったけどな
3.11のときはジョージワシントンだけだったし
能登にも大船渡にも出動しなかったし・・

243: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [BH]
日本が作れば10万トンの原子力空母でも護衛艦になる
これは 専守防衛の日本の数少ない特権

249: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
自衛隊は戦車なんか持っちゃいけないんだよ あれは自衛車
戦闘機も持っちゃいけないんだよ あれは自衛機

256: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
地域巡回災害救助艦

264: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GR]
なら核ミサイルも「巡行ミサイル」って事にすれば問題ないな

272: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
海洋国家なのに空母が無いのがおかしい


このブログの人気記事!

☆和製ハマーとも称される自衛隊高機動車の民生版「トヨタ メガクルーザー」ってどんな車!

☆NATOが関わりたくない致命的なロシア兵器4種…戦車T-72B3・T-90、多連装ロケット砲「スメルチ」など!

☆軍使やら降伏やらで地味に重要な白旗だけど、これって正式な軍の備品なのかな?

☆もし日韓戦わば…軍事力の差は?

☆日本軍の空母は飛行機積載数低いのに、米軍が多いのは翼を折り畳めたから!

☆米軍輸送機に高機動多用途装輪車を安全かつ適切に積み込む訓練施設…米陸軍第173空挺旅団!

☆韓国海軍物流局がいつでもどこでもローストチキンを調理できる「鶏肉専用車」を導入!

☆F-35A戦闘機が機動飛行、この挙動凄すぎなんだが!




陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク