177: 名無し三等兵
今月中にはクルスクの戦いはロシアに勝利になるだろう

GlxLwsFXIAAD4aE
https://twitter.com/thestudyofwar/status/1898887404754448682?s=46
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1741560859/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備








185: 名無し三等兵
>>177
ISWも苦行の日々だねぇ・・・w

190: 名無し三等兵
ガス管作戦も映画化決定だな

192: 名無し三等兵
>>190
停戦後にウクライナの悪事がバラされたらこの戦争自体が007のネタになりそう

191: 名無し三等兵
007でガス管の中を進む装置で戦うのあったな

193: 名無し三等兵
Военная сводка 38.6万
https://m.youtube.com/watch?v=FBzk4GOdnmo

200: 名無し三等兵
植民地を喪失して向こう数十年は奪還不可になる訳だからな
欧州としては敗戦を認められないわ

208: 名無し三等兵
クルスクでロシア軍が上手く行きすぎてるから パイプライン奇襲は成功したって事なのかな?
100人中何人戦死したか知らんけど 味方と合流してそう

210: 名無し三等兵
これまでスターリンクがあってもロシア優勢だったんだから
停戦合意までロシアが納得できる緩衝地帯作れる分だけ進み続けるだけでは

215: 警備員[Lv.12]
>>210
>ロシアが納得できる緩衝地帯作れる分だけ進み続けるだけでは

「ロシアが納得できる緩衝地帯」をロシアが確保した後、やっと停戦交渉かなあと

それくらいロシアにカードがあるように思えてならない

235: 名無し三等兵
ロシア軍はクルスク地方のクバトキン、ザズレフカ、イヴァシコフスキー、アグロノムの集落を解放したとセヴェルヌイ・ヴェテル・テレグラム・チャンネルが報じた。


316: 警備員[Lv.13]
ロシア軍、クルスクで攻勢 ウクライナ軍を背後から包囲


319: 名無し三等兵
ロシア軍がスジャの北側に迫っているね。
ウクライナ軍はいないのだろうか。
 
撮影の都合も大きいのだろうが、ウクライナ軍はドローン以外は目立たない。

323: 名無し三等兵
パイプライン攻撃の説明:

作戦に参加した「ゾンビ」司令官は、そのやり方を次のように説明しています:

1) ガス圧ポンプが停止され、ガスが吸い出されました
2) パイプラインに酸素が送り込まれました
3) 掘削工が集会室を掘り、トイレが設置されました
4) これらの集会室に水、食料、弾薬が運び込まれました
5) 800 人の兵士がパイプを通って集会室に向かいました
6) 兵士たちは集会室と出口近くのパイプで 4 日間待機しました
7) 合図が出されると、兵士たちは逃げ出し、スジャの工業地帯に入りました
8) ウクライナ軍は後方にこれほどの巨大な部隊がいることに驚き、パニックに陥り、混乱しました
9) ロシア軍はこれのおかげでクルスク地域の多くの集落を解放しました

そりゃ成功だけど

334: 名無し三等兵
パイプラインの情報が洩れなかったのが不思議だな
スパイや盗聴してるはずだけど

336: 名無し三等兵
CIAはパイプライン知ってたけど
知らせなかったのかな

358: 名無し三等兵
ウクライナ単独では何もできず、アメリカの支援で、ロシアより幾分か落ちる程度に戦うのが精一杯だとはっきりしたな
軍事研究 2025年 04 月号 [雑誌]
ジャパン・ミリタリー・レビュー
2025-03-10



380: 名無し三等兵
クルスク解放の余勢を駆ってスームィ州獲ったらプーチンは大きなカードを持つ事になろう
ドニエプル川西岸含めた4州全域の割譲も要求出来る

383: 名無し三等兵
ゼレンスキーもスターリンク切断されて痛い目に遭ったからトランプの言う事を聞かざるを得ないだろうな、ただロシア軍も大っぴらに徴兵が出来ない現状では、クルスクにしか正規兵力を使えない事もあって、攻勢限界点に近づいているんじゃないのか?
プーチンとしては、特別軍事作戦で徴兵はしたく無いだろうし、徴募兵力でこれ以上前線を押すのは難しい、だからこそ空爆の回数を増やしてる訳で。

387: 名無し三等兵
>>383
攻勢限界というより、講和が成立しそうだからロシア軍が兵力温存しているんだろ。
講和するのならば、命がけで戦う必要なんかないもんな。

385: 名無し三等兵
クルスクでしか徴兵が使えないという事は無いだろう
併合4州は正式にロシア領となったと主張している訳だし

403: 名無し三等兵
クルスクのウクライナ軍が包囲されて、殲滅間近になった
もうどうにもならない
ゼレンスキーは逃げるしかない

406: 名無し三等兵
ウクライナ兵が捕虜になってる動画が続々とアップされてるな

410: 名無し三等兵
停戦が現実味を帯びてきたし広げとくんじゃないかな?

416: 名無し三等兵
ウクライナ兵はスジャに閉じ込められて死を待つしかない

447: 名無し三等兵
ウクライナ側はスジャ防衛の増強に成功したし包囲してたロシア軍は壊滅させたって言っとるね
まぁ1週間もたてばそっちが本当か分かるでしょ

489: 名無し三等兵
ウクライナ軍は東部方面で増員したのかね?
ロシア軍が珍しくドンバスで3月は一進一退

491: るーぷ
ほぼ、スジャ直接防御陣まで突出部は縮小してる。大量の投降兵と車両鹵獲が出てる。特殊部隊と合流救援部隊、特に後者は、このくらいすばやくやれ、ってことだな。

492: 名無し三等兵
クルスクから精鋭抜いて東部にまわしたから 今の事態になったんじゃないかとか
素人の軍オタが書いてた

547: 名無し三等兵
もうだめかもわからんね


551: 名無し三等兵
>>547
ここまでくれば、ウクライナのクルスク攻勢は終わりだな。
しかも、この後に「ウクライナ軍によるクルスク虐殺」キャンペーンが始まるから、これでウクライナの息の根が止まると思う。

558: 名無し三等兵
>>551
西側が「ロシアによるクルスクの虐殺」をでっちあげる日も近い

561: 名無し三等兵
>>558
たしかに、それが心配だね。

580: 名無し三等兵
今回のパイプライン攻撃は織田信長における浅井長政の裏切りみたいなもんだからな
死ぬ気で逃げた方がええよ

582: 名無し三等兵
パイプライン大作戦は成功したら後世に語り継がれるレベルの英雄的作戦だからモチベは高かったんやろな

166: 名無し三等兵
ウクライナ・ロシア戦争。 1112 日目:
クルスク戦線の状況: ロシア軍はスジャの 60% と、その町に隣接する町および郊外を奪還しました。
- 北からは、ロシア軍がカザチヤ ロクニャ、クニャジーを奪還し、ザオレシェンカの北郊外に侵入しました。
- 南からは、ロシア軍がマフノフカ北部、ドミトリウコフ、ザモステの制圧を回復した。
一方、ロシア軍はスヴェルドリコヴォ東部への進撃を再開し、ウクライナ軍はスジャへの撤退を加速せざるを得なくなった。

 

185: 名無し三等兵
一部親露垢はスジャほぼロシアが奪還したとか言ってるな
映像証拠が上がってないのでまだ半信半疑ではあるが
本当なら昨日市街戦が始まった報があったばかりでこれだから潰走といって差支えないレベル

191: 名無し三等兵
キエフは停戦中に新たな戦争段階に備える計画

「ウクライナは、間違いなく起こるであろう戦争の次の段階に備えるために、数年間の休止期間を有効活用しなければならない」
ウクライナ陸軍予備役評議会のティモチコ議長がこれについて語った。

▪停戦後、キエフは数年間の停戦期間を利用して力をつけ、「戦争の次の段階」に備えるべきだとティモチコ氏は述べた。

223: 名無し三等兵
トランプはウクライナのモスクワ攻撃を聞いて今頃キレて喚いてそう


このブログの人気記事!

☆韓国の新型輸出用艦対艦ミサイル「海星」、現地テストで命中「ゼロ」の屈辱…南米のある国に輸出!

☆中国空軍の捜索救助連隊、36年間にわたり複葉機Y-5を使用!

☆露タイフーン級原子力潜水艦が巨大すぎて小さく見えるアクラ級!

☆「一撃食らうと確実に死ぬ」…旧日本陸軍「戦車」の魅力!

☆労働基準法が適応されない…海自潜水艦の乗組員は超絶ブラック!

☆三大「ウルトラセブン」神回は…「狙われた街」「ノンマルトの使者」「 第四惑星の悪夢」でよろしいか?

☆高機動ロケット砲システム「HIMARS」っていいよね… 陸自にも必要じゃね?

☆イランが新型長射程空対空ミサイルの量産開始、F-14A戦闘機に搭載される可能性も!

☆生産数わずか415両、ドイツ軍の最強駆逐戦車「ヤークトパンター」…前面装甲は戦車砲での貫徹は困難!


東京マルイ MP7A1



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク