1: すらいむ ★
《 国際研究チームは暗黒物質がわずかに光(フォトン)を放出して崩壊する場合、その寿命の下限が少なくとも10^24秒(約3.17京年)以上であると発表。この結果は、最新の近赤外線分光技術と6.5mマゼラン望遠鏡を用いた精密観測により、矮小銀河Leo VやTucana IIから得られた貴重なデータに基づいています。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/172984
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1741790522/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/172984
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1741790522/
|
3: 警備員[Lv.29]
まさに検証不能な「最初に言った者が勝ち」界隈っぽい。
4: 名無しのひみつ
>3京年
それは安心だわい
それは安心だわい
5: 名無しのひみつ
非常に安定してるように見える鉛も、実はすべて放射性同位体で
数1000京年あるいはもっと上の垓年オーダーの寿命を持つかもしれないと言われたりする
数1000京年あるいはもっと上の垓年オーダーの寿命を持つかもしれないと言われたりする
6: 名無しのひみつ
1兆年ですら想像つかないのに…
7: 名無しのひみつ
もし陽子崩壊が起きる場合、陽子の寿命は100溝(10^34)年以上といわれる
9: 名無しのひみつ
いろいろと辻褄が合わなくなって暗黒物質を考えた
それでも辻褄が合わなくなって光子を出していることにした
そしたら寿命が必要で3京年になった
それでも辻褄が合わなくなって光子を出していることにした
そしたら寿命が必要で3京年になった
11: 名無しのひみつ
暗黒物質 だの ダークエネルギー だの。
どんどん創って下さいませ。
どんどん創って下さいませ。
12: 名無しのひみつ
宇宙の質量のかなりを占めてるって話だから、宇宙温暖化が捗るな
13: 名無しのひみつ
誰からみて3京年?
15: 名無しのひみつ
これがわかればダークねねるぎーの発生原因がわかるのか
16: 名無しのひみつ
弥勒菩薩降臨の56億7千万年後より時間かかるのね。
17: 名無しのひみつ
で、寿命が尽きたらどうなるか
誰か説明して
誰か説明して
18: 名無しのひみつ
やはりダークマターが崩壊しても
光は出さないと考えた方がいいか
未知の相互作用あるな
光は出さないと考えた方がいいか
未知の相互作用あるな
20: 名無しのひみつ
毎秒、膨大な数の暗黒物質が
人間の身体を通過しているらしい。
人間の身体を通過しているらしい。
21: 名無しのひみつ
これ前に読んだ
大前提:ダークマターが存在する。
中前提:そのダークマターは崩壊し光子をだすことがわかっている
前提:ダークマターが、宇宙のある領域に大量にあることを知っている
観測:大量のダークマターがある領域を30分観測して精密分析した
結果:なにもかんそくできなかった
結論:大量のダークマターのうち30分内に崩壊したものが一つもなかったので、寿命は最低でも長い
大前提:ダークマターが存在する。
中前提:そのダークマターは崩壊し光子をだすことがわかっている
前提:ダークマターが、宇宙のある領域に大量にあることを知っている
観測:大量のダークマターがある領域を30分観測して精密分析した
結果:なにもかんそくできなかった
結論:大量のダークマターのうち30分内に崩壊したものが一つもなかったので、寿命は最低でも長い
22: 名無しのひみつ
でも そんなの3京年
24: 名無しのひみつ
今は3京年の内の137億年目くらい?
26: 名無しのひみつ
これで実はダークマターなんてものはありませんでしたってなったらコイツラは何の寿命を計算してたんだってなるねw
33: 名無しのひみつ
陽子崩壊は10の34乗年らしいからな
こいつは短命
こいつは短命
35: 名無しのひみつ
「10^24秒」たった「24」という少ない数字だけで3京年にもなることに驚いた
36: 名無しのひみつ
重力相互作用(引力)はするんだから通常物質と同じく星のような塊として存在しそうなもんなのに、希薄に広がって存在してるっぽいのもよくわからんな
42: 名無しのひみつ
>>36
物質があってもなんの反応もせずにすり抜けるだけなんやろ?
ダークマター同士も凝集するだけ、あるとすれば質量アリの安定な素粒子なんやろね
膜宇宙論の両端フリーな次元ヒモで近傍の宇宙/世界と重力をシェアしてる説のが納得しやすいわ
物質があってもなんの反応もせずにすり抜けるだけなんやろ?
ダークマター同士も凝集するだけ、あるとすれば質量アリの安定な素粒子なんやろね
膜宇宙論の両端フリーな次元ヒモで近傍の宇宙/世界と重力をシェアしてる説のが納得しやすいわ
38: 名無しのひみつ
暗黒物質って本当に存在するのか
理論上の辻褄合わせで捻り出された何かでは無いのか?
理論上の辻褄合わせで捻り出された何かでは無いのか?
47: 名無しのひみつ
>>38
そうだよ
見つからないけど有ると仮定するといろんな物理現象の説明がつく
そうだよ
見つからないけど有ると仮定するといろんな物理現象の説明がつく
52: 名無しのひみつ
>>47
言うほどいろんなでもないやろ?
銀河の回転速度が早くね?物質だけの質量では遠心力に負けて分解するやろ?くらいじゃなかったか?
ほんでダークマターがあることにすると宇宙の質量が大きくなりすぎて膨張できんなるから謎の斥力としてダークエネルギーを仮定したん違ったか?
言うほどいろんなでもないやろ?
銀河の回転速度が早くね?物質だけの質量では遠心力に負けて分解するやろ?くらいじゃなかったか?
ほんでダークマターがあることにすると宇宙の質量が大きくなりすぎて膨張できんなるから謎の斥力としてダークエネルギーを仮定したん違ったか?
53: 名無しのひみつ
>>52
ダークエネルギーは宇宙の加速膨張を説明する中で出て来た概念だと思ってたけど違うの?
主流のΛCDMモデルの中では相対論中のΛ項のように静的な働きをするだけなのか、それとも明らかに斥力なのかで明らかに後者の方に解釈が偏る筈
ダークエネルギーは宇宙の加速膨張を説明する中で出て来た概念だと思ってたけど違うの?
主流のΛCDMモデルの中では相対論中のΛ項のように静的な働きをするだけなのか、それとも明らかに斥力なのかで明らかに後者の方に解釈が偏る筈
39: 名無しのひみつ
まあ暗黒物質に限らず全ての物質はいずれ消滅するそうだけどね
勿論、億年とか兆年とかそんなレベルではない遠い遠い未来の話だが
現在の知見では宇宙はいずれ星は勿論、ブラックホールやそも元素自体も
全ての物質が無くなって完全なる無の世界になるそうだ
勿論、億年とか兆年とかそんなレベルではない遠い遠い未来の話だが
現在の知見では宇宙はいずれ星は勿論、ブラックホールやそも元素自体も
全ての物質が無くなって完全なる無の世界になるそうだ
40: 名無しのひみつ
今は宇宙誕生からたった138億年しかたってないってのが不思議
その間にどれだけの星が生まれてるんだよと
その間にどれだけの星が生まれてるんだよと
45: 名無しのひみつ
遠方の宇宙を観測しても、その姿は百億年以上も前の宇宙の状態であって、
今現在のものとは異なる。遠方の宇宙の観測からダークマターが過去に存在した
傍証を得ても、今現在はダークマターは既に消滅してしまっているかもしれないのだ。
今現在のものとは異なる。遠方の宇宙の観測からダークマターが過去に存在した
傍証を得ても、今現在はダークマターは既に消滅してしまっているかもしれないのだ。
48: 名無しのひみつ
>>45
アンドロメダ銀河の腕が光ってる物質だけでは説明出来ないってのが発端だから230万年前までは有った事になるね
アンドロメダ銀河の腕が光ってる物質だけでは説明出来ないってのが発端だから230万年前までは有った事になるね
50: 名無しのひみつ
ダークマターには夢が詰まっている
このブログの人気記事!
☆米空軍の新型戦闘機F-15EXについて知っておくべきことのすべて!
☆中国国営テレビCCTVが最新ステルス戦闘機「J-20(殲20)」を宣伝する動画を公開!
☆ギリシャ空軍のミラージュ2000とトルコ空軍のF-16Cがエーゲ海上空で交戦している映像を公開!
☆「90式はブリキ缶だぜ」…セガサターンの名作ゲーム「ガングリフォン」はなぜ未来を予見できたのか!
☆陸上自衛隊が20式5.5mm小銃と9mm拳銃SFP9を公開、31年ぶりに更新…引き金の近くには「ア・タ・レ」の文字が刻印!
☆純国産哨戒機「P-1 」開発者たちの挑戦と軌跡!
☆サムソンが米国防総省向けに開発した、ステルスモード搭載の軍用スマホ「Galaxy S20 TE」!
☆愛知県警の装備、いつの間にかヨーロッパみたいになってた!
☆陸上自衛隊、川崎重工製ATVベースの「汎用軽機動車」…水陸機動団で評価試験を実施!
TS衛生兵さんの戦場日記IV
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
ちゃんと理論に則って計算してるのに
自分が理解出来ないからって、その一言でドヤるのは恥ずかしいぞ