1: 首都圏の虎 ★
 《 米航空宇宙局(NASA)は13日、2024年の地球の海面が約30年前と比べて10センチメートル以上上昇したと発表した。24年の前年比上昇幅は予想を4割上回る0.59センチメートルだった。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

5c93a061daa507002109d245
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG14D910U5A310C2000000/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741993326/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備






3: 名無しどんぶらこ
オランダ終了のお知らせ

4: 名無しどんぶらこ
南洋のなんちゃらって国は助かりそうだな これから氷河期だって話だし

8: 名無しどんぶらこ
46億年のほんの一コマである

99: 名無しどんぶらこ
>>8
1コマですら無い一瞬の出来事

11: 名無しどんぶらこ
数字を大きく見せたいのだろうが、予想との比較は要らんやろ。
普通に事実を正確に伝えることもできんのか?

14: 名無しどんぶらこ
実は人間活動なんて関係なく
地球環境は勝手に激変しているのでは?という疑問がぬぐえない

38: 名無しどんぶらこ
>>14
そうだよ
むしろ人間程度がどうこう出来る問題なはずが無い

81: 名無しどんぶらこ
>>14
そりゃー 昔は九十九里と江戸湾が繋がっていて、房総島だったからな、八潮の土地がぐでぐでなのはその名残だ
つまり昔は海面が何メートルも高かったんだよ、

16: 名無しどんぶらこ
ツバルが沈むツバルが沈むって昔から
50年くらい前から言ってるけどいつ沈むの?
早く沈めよ

19: 名無しどんぶらこ
増えたり減ったりするのが地球だろう。
何年もピタリと同じ数字の方が不自然。

20: 名無しどんぶらこ
増えた原因はよ

23: 名無しどんぶらこ
氷河期になったらすぐ海面下がるよ
日本はずっと氷河期だけど

26: 名無しどんぶらこ
底から掻き混ぜれば冷えるんじゃね?

30: 名無しどんぶらこ
水分が少しずつ宇宙へ放たれていて
長い目で見れば海面は下がっているだろ
江戸時代、浅草で採れていた海苔とか今はもう作れないし

35: 名無しどんぶらこ
温暖化すると広大なシベリアや南極で農耕ができるようになって人類の黄金期が来る

42: 名無しどんぶらこ
バヌアツとかキリバスが水没する現実味が出てきた

44: 名無しどんぶらこ
オイルを掘って掘って掘りまくれ

49: 名無しどんぶらこ
縄文時代に海だった所は海に戻るのは間違いない。山だと思ってた裏山は島になるよ。将来島がどんどんふえるから海運や造船株が上がるな。

52: 名無しどんぶらこ
ウォーターワールドの世界がやって来るのか

53: 名無しどんぶらこ
少し前まで海面上昇の速度は100年で17センチとか言ってたのにずいぶん加速してるな

60: 名無しどんぶらこ
やべぇそろそろイルカが攻めてくるぞ!

64: 警備員[Lv.7][新芽]
誤差じゃないの?
極地の氷の面積は増えてるのに?

65: 名無しどんぶらこ
沖ノ鳥島を何百億とかけて死守したはいいが
無駄になるんじゃね



68: 名無しどんぶらこ
ポリマーを撒いて海水を吸うんだ!!!

69: 名無しどんぶらこ
ベネチアはどうなるんだろな
1度は行ってみたいのに

72: 名無しどんぶらこ
大陸が全部沈むのは何年後?

74: 名無しどんぶらこ
東京湾も干潟がなくなったとだいぶ前より騒がれているので、間違いないな

77: 名無しどんぶらこ
30年で10cm、100年経っても33cmとか余裕じゃん

79: 名無しどんぶらこ
白頭山を削って濃尾平野の輪中に土入れればok

85: 名無しどんぶらこ
よく考えたら地球人口80億もいるんだから
80億人のおしっこだけで10cmくらいそりゃ増えるよね

96: 名無しどんぶらこ
もはや沈んでもええんちゃう
人類とか戦争しかしねえし

100: 名無しどんぶらこ
埼玉湾までもう少しだな

102: 名無しどんぶらこ
日本以外全部沈没が現実に?

120: 名無しどんぶらこ
グリーンランドが全部溶けると海面が6-7m上昇
温暖化してないと言ってるのにグリーンランド狙ってるトランプww

127: 名無しどんぶらこ
水圧が強くなったり
大気圧が弱くなったりすんの?

132: 名無しどんぶらこ
海抜1メートル地域が海に沈むのは300年後なの?
大したこと無くねwww

143: 名無しどんぶらこ
温暖化は単なる地球のサイクル
だからCO2削減とか無意味

150: 名無しどんぶらこ
気温上昇で水温も上昇
水は熱膨張するので1.5倍になれば陸がなくなる
温暖化現象

162: 名無しどんぶらこ
そもそも人間を含めた生物の滅亡や繁栄に悪とか善とかあるんか


このブログの人気記事!

☆米海軍原子力空母では厳しい任務の合間に様々なリクレーションを楽しんでいます!

☆約3兆円を投じた米ミサイル駆逐艦「ズムウォルト」が失敗作である理由!

☆完全装甲車化を実現した唯一無二の機甲師団…陸上自衛隊第7師団第11普通科連隊

☆海自護衛艦「いずも」は海のガソリンスタンドにもなるんです

☆陸上自衛隊と在日米陸軍の連絡将校は、永続的な二国間関係を象徴する新ユニフォームパッチの着用!

☆穴が開かない!自衛隊で愛用されている靴下「ガッツマン」が頑丈すぎると話題に

☆魚雷積み込み作業を終えた中国海軍の093型潜水艦が海上戦闘訓練に出撃!

☆K808装甲兵員輸送車のプラットフォームを使用した自走対空砲システムが韓国陸軍に配備!


戦車の飼い方(1)



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク