1: ごまカンパチ ★
 《 今までロシアは、制裁対象のロシア銀行であっても、特定のエネルギー関連取引について、アメリカの決済システムを引き続き利用することが可能だった。猶予のライセンスが、バイデン前政権が終わる直前に付与されていた。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

3
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c10081fc0f1ba502df373ae54c59bf39847534dc
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741947148/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備






132: 名無しどんぶらこ
>>1
あ、それロシアの主たる収入減w

9: 名無しどんぶらこ
中国が喜ぶだけ、

13: 名無しどんぶらこ
裏では融通するだろ

16: 名無しどんぶらこ
やるねえ。
やめねえならどちらも殴りつけて言うこと聞かす。
これで逆にどちらも余計なプライドを挟まずに話ができるようになるな。

19: 名無しどんぶらこ
バイデンはロシア侵攻中でも普通に天然ガス買ってたからな
っつかバイデンの外から買いまくるエネルギー政策はマジで理解出来んかった

20: 名無しどんぶらこ
この制裁って本当に効くの?

23: 名無しどんぶらこ
いや、最初っから止めとけよ

26: 名無しどんぶらこ
購入側にも影響が出るからな…

28: 名無しどんぶらこ
これ意味あるの? インドがうまいことやっててロシアの石油をお手頃に買ってるし米決済なんて関係なくない?

31: 名無しどんぶらこ
決済システムなんていくらでも作れるからなあ……

37: 名無しどんぶらこ
露助て石油は自前で調達出来んじゃねーの

44: 名無しどんぶらこ
ロシアの決済システムが普及するだけ

48: 名無しどんぶらこ
露は自前で決済システム持ってるんじゃなかったっけ?
露と取引してる国の脱アメリカが進むだけでは

52: 名無しどんぶらこ
ドルの時代は終わりなのに

53: 名無しどんぶらこ
チャイナシステムで決済するんとちゃうの

63: 名無しどんぶらこ
プーちゃんが提案を飲まないからこうなる

64: 名無しどんぶらこ
石油国際取引はドル建てのみだったはず。
この利権を崩そうとした国や指導者で生き延びた者はいないそうな。

66: 名無しどんぶらこ
人民元決済になりそう

78: 名無しどんぶらこ
トランプ OPECにも増産 石油価格下げろ言うてたし
ロシアとしては石油の下落もあいまってダブルパンチ

86: 名無しどんぶらこ
回避しようと思えばいくらでも出来るからな
むしろ石油を買わせないようにすることで困るのは自分達だよw

97: 名無しどんぶらこ
今まで止めてなかったのかよ

102: 名無しどんぶらこ
これって他の国がどうこうでなくバイデンが買うための決済システムだぞ
あのボケ老人めちゃくちゃ過ぎるわ

126: 名無しどんぶらこ
ロシアは既にBRICS経済圏だからドル決済とか関係ないわw

129: 名無しどんぶらこ
ロシアは既に金本位体制だからな。

131: 名無しどんぶらこ
プーチン
「え?何それ?

 中国とインドが買ってくれるから関係ねえ」

135: 名無しどんぶらこ
じゃあサハリン2のガス代はどうやって支払えばいいの

149: 名無しどんぶらこ
トランプはどっちつかずだな
プーチン寄り全開だとやばいと思って後手に回ったとしか思えない



165: 名無しどんぶらこ
インドは原油をバナナで買ってたりするからな

168: 名無しどんぶらこ
プーチンがアメリカ案での停戦に応じないから間接的に殴りかかった感じか?
ウクライナにモスクワまで届くMLRSを提供して撃ち込ませた方が早く済むだろ

171: 警備員[Lv.5][新芽]
ロシアは金利20%超で市民は家も車も買えん
面白いから停戦しなくていいよ

174: 名無しどんぶらこ
イランから直接買うだけじゃないの

184: 名無しどんぶらこ
そこで中国が助け舟を出すわけですよ

193: 名無しどんぶらこ
これはヤバいかも

日本はサハリンからも撤退してないし、ロシアからエネルギー輸入を続けてる
トランプは日本にもヤメロと言ってくるかも

217: 名無しどんぶらこ
トランプはかつてアメリカが独占して握っていた権益を再び取り返そうとしている。

223: 名無しどんぶらこ
ま、インド、中国、ブラジル、ナイジェリアなどアフリカ、ベトナム、

225: 名無しどんぶらこ
プーチン「元建てでお支払いください」

230: 名無しどんぶらこ
原油が上がっても困らないだろ輸入原材料費  燃料費 光熱費 化学肥料が今より高くなるだけだ問題ない

231: 名無しどんぶらこ
この一年間に元での決済が倍に増えてるんだよな
更に増えるな

235: 名無しどんぶらこ
あーこれ停戦カードかな

246: 名無しどんぶらこ
ロシアは影の船団で石油の裏取引しまくってるよ

248: 警備員[Lv.18]
メタンハイドレートはいつ実用になるんだよ
発見の報道から20年くらいは経ってるだろ

263: 名無しどんぶらこ
これはアメリカとロシアの戦争までいくか

320: 警備員[Lv.42] (ワッチョイ bfb5-kwrc [2400:4050:2e81:1900:*])
ヨーロッパはもはやプーチンの戦争マシンに資金を提供するためにロシアの石油とガスを購入することはできない。トランプ大統領は、制裁対象のロシア銀行がロシアのエネルギーに対する欧州の支払いを処理することを認めた
バイデン氏の免除を延長しなかった。この免除は本日、2025年3月12日正午に失効した。

321: 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 074a-m+CK [240b:10:9f69:5e00:*])
>>320
石油と、天然ガスを何処から輸入するん⁉
産油国はヨーロッパよりロシアの味方じゃね?

322: 名無し三等兵 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ df64-iFkE [2400:4151:61:31f0:*])
>>321
要はアメリカから買えというやつ

333: 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 0723-m+CK [240b:10:9f69:5e00:*])
>>322
シュールガスは原油の代替え品にはならんよ?

340: 名無し三等兵 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ df64-iFkE [2400:4151:61:31f0:*])
>>333
アメリカは天然ガス採掘量世界1位

323: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 7f90-7kf4 [240a:61:193:6661:*])
これでロシアに対するドルの主要供給ルートが止まったのでルーブル買い支えが難しくなるはず

にしてはルーブルの動きがないので、影響が出るのはまだしばらく先か

329: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7f0a-GUFg [2400:2200:5e5:8d65:*])
なんか思ったより早くロシア崩壊しそうやん

331: 名無し三等兵 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ e7e7-vWSW [118.87.47.123])
ロシア全土で、患者は必須医薬品の入手に苦労している。当局は医薬品不足の原因を制裁措置のせいにしているが、調達予算の縮小により、アナリストらは資金が戦争活動に向けられていると指摘している。


このブログの人気記事!










陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク