1: ■忍【LV25,しんりゅう,JK】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb
 《 中国が新たに建造した上陸作戦用のバージ(はしけ)の映像が公開された。まるでSF映画から飛び出してきたような巨大な船から、サッカー場よりも長いという「傾斜路」が伸びて砂浜にまで達している様は、驚きと共に恐怖を覚えるような光景だ。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

Gl56dhhWwAAljiA
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/03/541929.php
引用元: ・https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742010807/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備








7: 名無しさん@おーぷん
>>1
だから?って感じ。
地対艦ミサイルで撃たれたら、そこでお終いなのでは?

2: 名無しさん@おーぷん
巨大な船ってことは的がでかいってことだよ

3: /)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s
>>2
80年代のロボットアニメ「ガンダム」「ボトムズ」「マクロス」では、宇宙艦艇がデカい的になっている描写がある。

4: ワルキューレ◆iYi...i.lI
なんかすごい露助っぽい外見

6: 名無しさん@おーぷん
制空権確保後の上陸用→便利かもしれないがなくてもいい
奇襲攻撃で強襲揚陸用→リスクとコストが見合わない

本気で使うなら情報公開せずに偽装して使うだろうし…
まあ単にバカだという可能性も否定しないが



8: 名無しさん@おーぷん
沖合に大量の機雷と海岸に大量の地雷を設置されたらどうする

9: 名無しさん@おーぷん
台湾侵攻と見せかけて日本にも使えるからな
接岸が難しく民間が住んでるような場所はウィークポイントになりやすいかも

10: /)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s
ただ飛行機を搭載する空母より戦車や装甲車、歩兵を乗せられる揚陸艦の方が脅威として高いかもね。
海上自衛隊にもおおすみ型揚陸艦が有るけど次は、有るのかな?


このブログの人気記事!

☆中国軍のオートジャイに雪上対応のそり装備バージョンが登場!

☆元米海軍特殊部隊(ネイビー・シールズ)出身、眼帯の政治家に日本のネットが騒然「メタルギアのビッグボスじゃん」!

☆ロシア海軍向けの消防・捜索救難飛行艇「Be-200ES」が初飛行…両主翼の付け根部分上面にエンジンを配置!

☆女性に狙撃手ができるのか?中国陸軍の沈夢さんが男性兵士に交じり訓練!

☆師団・旅団・連隊・隊・大隊…単位がよくわかりません!

☆命中が保証された場合にのみ発砲するライフル…米軍が次世代兵器「SMASH火器管制システム」を検証!

☆米陸軍、重火器の訓練に戦闘用シミュレーターを使用!


☆自衛隊員の移動に活躍! トヨタのメガクルーザー・ベースの「高機動車」は市販モデルとどう違う?


攻殻機動隊7



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク