1: Hitzeschleier ★
 《 米電気自動車(EV)大手のテスラは、走行中に外装のパネルの一部がはずれて事故が起きる可能性があるとして、「サイバートラック」約4万6千台をリコール(回収・無償修理)する。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

6
https://www.asahi.com/sp/articles/AST3P0QWRT3PUHBI005M.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742532015/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備













35: 名無しどんぶらこ
>>1
そもそも小学生が描いたようなあのデザインはどうなのよ?

65: 名無しどんぶらこ
>>1
ほぼすべてwww

66: 名無しどんぶらこ
>>1
こりゃまた爆破されっぞw

194: 名無しどんぶらこ
>>1
こんなん生まれた時からリコールだろw

13: 名無しどんぶらこ
おもちゃを自慢するスネ夫みたいなノリで買うんだろうな

14: 名無しどんぶらこ
発売前も防弾ガラスおかしいとかあった気が

18: 名無しどんぶらこ
あのローポリゴンのやつか

22: 名無しどんぶらこ
謎のボタン押すと運転席が上空に発射されるんだろうか

26: 名無しどんぶらこ
外装パネル外れるのも驚きだが
パネル接着剤でつけただけのも驚きだった

29: 名無しどんぶらこ
4万6千台も売れてんのかよw

32: 名無しどんぶらこ
事故か起きる前に正式な手順踏んでリコール出す事には問題ないんじゃね
株主がその損益とマスクの報酬をどうするかは盤外には関係ない話

36: 名無しどんぶらこ
流石にこれは日本では見ないな
販売してないのかな

42: 名無しどんぶらこ
>>36
車検取れないそうな

41: 名無しどんぶらこ
あんなにカッコ悪いのにけっこう売れたんだな

44: 名無しどんぶらこ
すぐ錆びる問題はどうなったの?

174: 名無しどんぶらこ
>>44
サイバートラックのボディはステンレスだから錆びないのと違う?

177: 名無しどんぶらこ
>>174
ステンレスでも錆びる
錆びにくいだけだから

178: 名無しどんぶらこ
>>177
見た目わからないくらい薄~く錆びててそれ以上錆びないんだっけ

180: 名無しどんぶらこ
>>178
表面の酸化皮膜突き破って錆びることはよくある
錆びないわけではない

48: 名無しどんぶらこ
走行中に外装のパネルの一部がはずれて事故が起きる可能性があるとして

もはやクルマ売っていいレベルじゃねーぞこんなもん

55: 名無しどんぶらこ
テスラ「サイバートラック」、8度目のリコール ステンレス外装が走行中に脱落する恐れ

8度目w w w w w w w

58: 名無しどんぶらこ
ステンレスは重いからしゃーない

62: 名無しどんぶらこ
これはただの名目で、本当の意味はテスラ車両が爆破テロの対象になっているからでしょ?

67: 名無しどんぶらこ
形の好き嫌いは棚に上げるとしても、
あの形で別に頑丈でもないペラペラな作りってのは残念ポイントだわw

外形デザインって本来は機能性能を示すもんだからな
それをガワだけ着飾るっていうマスクを象徴するような車だ



70: 名無しどんぶらこ
変な車すぎてどういう人が乗ってるのか気になる

75: 名無しどんぶらこ
>>70
カリフォルニア警察「…」

EVパトカー新時代へ、テスラ『サイバートラック』を警察車両として初導入

77: 名無しどんぶらこ
アメリカ人不器用そうだよな

81: 名無しどんぶらこ
サイバートラックが一番主力だと思ってた

83: 名無しどんぶらこ
接着剤が剥がれてボディパネルが落ちる件だそうだが
接着剤の改良が追いつかないと繰り返すか投げ出すかもな

88: 名無しどんぶらこ
サイバートラックって予約で100万台オーダー受けたって発表している割には
1年以上製造して、たった4万台しか販売してないのかよ。
全部ハッタリじゃないか、スゲーいい加減な会社じゃん。

89: 名無しどんぶらこ
テスラちょっといまやばいな・・・

95: 名無しどんぶらこ
1年でこの台数なら売れてる方か
1000万くらいするんだろ

98: 名無しどんぶらこ
近くで見るとすごく安っぽいよな

104: 名無しどんぶらこ
ロータスとかも、航空機用接着剤でアルミモノコック作ってたりするが、外板は…アホだろ

105: 名無しどんぶらこ
デロリアンを見習え

120: 名無しどんぶらこ
サイバートラックmini 日本販売はよ!

124: 名無しどんぶらこ
4万6000台も売れてたのか

130: 名無しどんぶらこ
重すぎて坂道が上れない車 w

141: 名無しどんぶらこ
あー監視機能とか付けるんだろうな

142: 名無しどんぶらこ
このメガフォースみたいな変な車、ショーだけじゃなくて売ってたんだw

145: 名無しどんぶらこ
全て鋲止めとかにしたら装甲車みたいで逆にかっこいいかも試練

148: 名無しどんぶらこ
ぶつけたら、板金修理できるのこれ?

156: 名無しどんぶらこ
接着剤で貼っつけるってiPadじゃあるまいし

159: 名無しどんぶらこ
デザインだけは優秀だったと

164: 名無しどんぶらこ
誰が設計して誰が承認したんだろ

166: 名無しどんぶらこ
このタイミングでリコールってことは、トップのリコール隠しまでくるか

175: 名無しどんぶらこ
1年ちょいで8回目のリコールってすさまじいな
バイデン政権下でよく販売の認可下りたものだ
それともアメリカにはないのか

179: 名無しどんぶらこ
フレームの鉄板が糊付けってDIYレベルやろ

187: 名無しどんぶらこ
セダンタイプも納車されてディーラーから出た直後にルーフのパネルが吹っ飛んだ事あるしなぁ
テスラなんて車としては低レベルの作りでしか無いし自動運転付けて誤魔化してるゴミ

190: 名無しどんぶらこ
日本じゃ安全性に適合してないらしい
そりゃあんなトゲトゲだからな

191: 名無しどんぶらこ
メガフォースって映画思い出した

193: 名無しどんぶらこ
アロンアルファ最強

195: 名無しどんぶらこ
>>193
テスラの部品はアメリカブランドのゴリラグルーで接着したのだろうか


このブログの人気記事!

☆韓国開発の新型艦対空ミサイル「K-SAAM 海弓」は凄いらしい!

☆海自護衛艦「いずも」を空母化し、F-35B垂直着陸戦闘機を運用する方向で最終調整…新防衛大綱!

☆模倣能力が高いのに「日本の自動車エンジンには追い付けないのはなぜか」…中国メディア!

☆旧ソ連のミサイル防衛システムの一翼を担っていたOTHレーダー「ドゥーガ」…冷戦とチェルノブイリ原発事故の遺産!

☆自衛隊もF-15J戦闘機の体験機上とかすれば儲かるんじゃないの?

☆プリウスを改造、M61ガトリング砲を尾根に取り付け…トヨタ車+兵器搭載が人気!

☆戦争映画で、これ観とけってのある?

☆現役自衛官はなぜ勲章をつけていないのか?海外軍人と大違いの実情!

☆米陸軍の次世代歩兵戦闘車(NGCV)、2026年から配備を計画…新型サーマルセンサーとコヨーテ無人航空機システムが売り!


ゴジラvs.自衛隊 アニメの戦争論



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク