1: 七波羅探題 ★
 《 (略) 一度中国人富裕層が購入した物件は別の中国人へ転売するため、日本人の手には戻ってこないとも言われる。そのため、「このままではチャイナタウンになってしまうのではないか」と憂う声も一部の住民からあがる。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

dhfguia-3ded85f8-4465-4c78-a997-a011cbb498b6
https://gendai.media/articles/-/148768
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742768507/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備








120: 名無しどんぶらこ
>>1
中国人が住み始めたら、高級住宅街の価値0だな。
西成区の市営住宅と同じ価値レベル

204: 名無しどんぶらこ
>>1
そらぁ、芦屋は元々は船場や道修町の大旦那が避暑地で住む場所だったからなぁ
道修町の薬どん屋の大旦那が住んでて不思議でないし

3: 名無しどんぶらこ
アベノミクスの結果

6: 名無しどんぶらこ
中国人には売らない住めないようにすりゃいいじゃん

7: 名無しどんぶらこ
年会費50万円の町内会に入らなくてはいけないとか強制するなら普通に犯罪だろ

209: 名無しどんぶらこ
>>7
町内会入らず無理やり住むことも法的にはできるのかもしれんが、
家がデカいだけの不便な場所だし
そういう人たちとご近所さんになるぐらいしか住むメリットないと思う

233: 名無しどんぶらこ
>>209
あそこは町内会こそ本質だから
景観は悪くないがそれ以外は不便でしかないところが高級住宅街なんてイメージ戦略の賜物
ブランドを毀損しないように住民が一致団結する事で高級イメージと地価の下落を抑えてる
官庁や企業が集まってて住むと現実に楽な23区とはちょっと違うから

8: 名無しどんぶらこ
新しい中華街の誕生だな

9: 名無しどんぶらこ
中国人金持ち多いからな
羨ましい

11: 名無しどんぶらこ
日本の金持ち優遇は最終的に日本人はいらないになるからね

12: 名無しどんぶらこ
横浜に憧れてる地域なんやから中華街はウェルカムなのでは?

13: 名無しどんぶらこ
タワマンにもいるし多少はね

18: 名無しどんぶらこ
東京の高級タワマンも中国人所有者だらけなんだっけか

20: 名無しどんぶらこ
拝金主義の成れの果て

28: 名無しどんぶらこ
手遅れで草

31: 名無しどんぶらこ
白鶴美術館あたりも豪邸多いけど、空き家も多そう
年食ったら買い物に出て帰るだけでも大変やろな

33: 名無しどんぶらこ
日本の富裕層ほとんど中国人になるんじゃないか
何百億円とか資産持ってる中国人山ほどいるだろ

40: 名無しどんぶらこ
東京の心配した方が良いと思うよ

45: 名無しどんぶらこ
わー
ここって審査が厳しくてそれを満たさないと住めないって聞いたけど中国はOKなのか

49: 名無しどんぶらこ
中華は相続税ないから際限なく富が増えていく

52: 名無しどんぶらこ
富裕層ならべつによくね

56: 名無しどんぶらこ
関西がおもしろいのは
言えば奥多摩が23区内にあるんだよな
大自然の中に芦屋があって神戸も大阪も近い

57: 名無しどんぶらこ
世田谷区も近い将来空き家だらけになるらしいな
外国人だらけになるかもな
日本の若者は手取り少なく車買うのでやっとだから

59: 名無しどんぶらこ
芦屋って関西の高級住宅地の代名詞なのに今そんなことになってるのか…
[ザノースフェイス] VAULT NF0A3VY2 [並行輸入品]
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)



63: 名無しどんぶらこ
こういうとこの爆買いでも国内経済を支えてくれてんだな
外国人立国の政策の成果が現れてると喜ぶところなのに
そうならんのが不幸すぎる

64: 名無しどんぶらこ
六麓荘に入居するには厳しい条件があるから上流階級の中国人だよ
貧乏な日本人よりずいぶんとマシ

67: 名無しどんぶらこ
後先考えないからよ

70: 名無しどんぶらこ
芦屋の六麓荘なんか小さい地区や、芦屋の山の手は全て高級住宅街や、西宮の高級住宅地の苦楽園口と夙川が有るし灘には御影も有る、宝塚には雲雀丘花屋敷も有る、兵庫県は凄いわ

79: 名無しどんぶらこ
もともと神戸のお金持ち華僑も住んでたはず

89: 名無しどんぶらこ
これもずっと前から警告されてた事だからな。
本当に今のスパイまみれの日本の政治家と政府は最悪なんだよ。

93: 警備員[Lv.1][新芽]
日本の富裕層が不便で離れて行ったタワマンとか
高級住宅地を中国人が買っているイメージ

95: 名無しどんぶらこ
あそこだけは
東京の高級住宅街より凄い印象しかない
絵にかいたような超大豪邸ばかり
六麓荘が中国人だらけって時代も変わったな

106: 名無しどんぶらこ
アホみたいな高額な外国人土地建物所有税で金とれよ
名義貸しは死刑で滞納は没収とかな

109: 名無しどんぶらこ
侵略の方法は戦争だけじゃないんだよ?

116: 名無しどんぶらこ
法律を作る政治屋は相続税の抜け穴あるから他人事なんだよな

125: 名無しどんぶらこ
戦争やる前から侵略されてる馬鹿どこに居るんだ
とんだ間抜け野郎だな

133: 名無しどんぶらこ
政治家がそういう政策とってきたからそうなるわな

159: 名無しどんぶらこ
厳しい審査とやらで弾けばいいのにw

164: 名無しどんぶらこ
売らなきゃいいじゃん
協定とかいろいろ厳しいんだろ?

191: 名無しどんぶらこ
不便な場所なのに

200: 名無しどんぶらこ
ただ六麓荘ははっきりいって不便だぞ
普通は車がいるし
静かで自然が近いが そこに中国人きたらメリットゼロだな。

235: 名無しどんぶらこ
奥池の辺りが隠れ高級地だけどな。入るだけで有料だけど

237: 名無しどんぶらこ
有料道路でしか行けない奥池とか
よくあんなところに住むわ

248: 名無しどんぶらこ
そのうち芦屋大学も中国人に占領される

256: 名無しどんぶらこ
じわじわ乗っ取られてるな日本

257: 名無しどんぶらこ
中華バブル弾けたってニュースはどこいったんだよ


このブログの人気記事!

☆「音速の忍者」空自RF-4E/EJ偵察機が退役、偵察航空隊が廃止…アナログからデジタルへ!

☆ロシアで小型潜水艦・潜水艇を集めた展覧会が開催…1人乗りの小型潜水艇に注目!

☆アメリカがF-15戦闘機の最終進化形「スーパーイーグル」を購入するかも?

☆イスラエル国防軍が、メルカバ戦車シャーシを使った新型装甲車両を公開…砲塔に対戦車ミサイルを内蔵!

☆新型氷上バギーで活動するロシア軍、特殊作戦用車両を改造!

☆エリア88で見た…ソビエト連邦で開発されていた敵の地下施設を攻撃する「戦闘モグラ」!

☆無残にもイラクの砂漠に集めれた戦車や装甲車両、多くに弾痕が!

☆インドネシア国防展で、同国とトルコが共同開発した軽戦車「Tiger」が展示!

☆ドローンに押され近代化改修中のガンシップが、より重武装になり復帰!


白金機械生命女神



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク